デジタル合理論 (89レス)
1-

1
(8): 2020/01/31(金)10:13 ID:Vci0eSsc(1/4) AAS
2・5チャンネルの哲学板の西部邁スレから出た合理論です

西部邁スレ合理論のまとめ
2chスレ:philo

哲学板のスレ

デジタル合理論
2chスレ:philo
2: ウルトラスーパーハイパーエリアライトスパーダモンバーストモードGX [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2020/01/31(金)16:29 ID:XaakZFJI(1) AAS
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
省13
3: 2020/01/31(金)16:50 ID:Vci0eSsc(2/4) AAS
デジタル革命、デジタルトランスフォーメーションでも良いですが
はこの世界を根本的に変えます
なぜそうなるのか?
まず、>>1のリンク先を見てください
それで、その根本的な原理がわかります
4: 2020/01/31(金)19:29 ID:Vci0eSsc(3/4) AAS
何か質問や疑問点がある人はいますか?
5: 2020/01/31(金)20:09 ID:PTIzl74j(1) AAS
世の中はディジタルコンピューターで色々計算してうまくやってる→合理的にやれてる
ので、いまさら誰もなぜかとか考えないんじゃないかな?
6: 2020/01/31(金)21:18 ID:Vci0eSsc(4/4) AAS
まあ、そうかもしれませんが、哲学的な非常に根本的な部分から
世の中が変わります
その辺について、周知はあまりされていないのではないでしょうか
7: 2020/02/01(土)03:38 ID:STkukQZs(1) AAS
シンギュラリティとかAIで人間の仕事がなくなるとかを騒いでいて
政府まで動いているのにやっぱり今更な感じ。
8
(1): 2020/02/01(土)14:42 ID:2rFx4+s6(1) AAS
デジタルトランスフォーメーションとかでも、単なるデジタル化ではなくて
ビジネスそのものの変革の重要性が言われてますが、さらにそれに留まらず
哲学的な社会のありようそのものまで変化させることになると思います
9: 2020/02/01(土)16:09 ID:3FGDMUEL(1) AAS
>>8
https://ja.wikipedia.org/wiki/技術的特異点
の中の、この部分のことだよね?
https://ja.wikipedia.org/wiki/技術的特異点#プレ・シンギュラリティ(前特異点、社会的特異点)
10: 2020/02/01(土)19:45 ID:Otw6bUWm(1) AAS
そうですね
シンギュラリティを待つことなく、デジタルトランスフォーメーションと呼ばれているものだけで
社会は哲学的レベルで根本的に変わります
11: 2020/02/02(日)09:50 ID:e2/4FgBJ(1) AAS
結局BIをどうやって実現するかとか債務通貨システムを変える必要があるとか
経済問題になってるので計算はどっちみちデジタルでやるんだろうし
いまさらデジタルが世の中変えるんだとか言っても昔の話題でしか無いんじゃないかな?
哲学って昔の考えの勉強だろうからそれでいいのかもしれんけど。
12: 2020/02/02(日)09:59 ID:OXNa79SA(1) AAS
結局、この話題で重要になるのは、合理性の極限についてってことになるのかな
デジタル革命で合理性が追求されるのは、実利面でそれが誘導されてるから
しかし、哲学的理由、あるいは道義的理由、人間そのもののあり方にとってそれはどういう意味を持つのか
そして、その合理性はどこまで追求できるのか
この辺の理解がないと、合理性の追求には必ず揺り戻しが来る
そのときに、再びポストモダンのような過ちを繰り返すと、その被害は非常に大きなものになる
13: 2020/02/02(日)18:54 ID:YAnVCZCl(1) AAS
こんなのありました。
https://stonewashersjournal.com/2017/03/29/typesofqcomputer/
競って開発されている量子コンピュータにもアナログ式とデジタル式があって
組み合わせ問題を爆速で解くためのイジングマシンはアナログ方式の方らしいです。
14: 2020/02/02(日)20:06 ID:asRGIPUQ(1) AAS
まあ、アナログ式といっても、結局はデジタルシステムでしかデータは使えないですから
表に出てくるのはデジタルデータです
15
(1): 2020/02/03(月)00:21 ID:64nqqLPe(1) AAS
資本主義的金儲けも生物的子孫繁栄も
掲示板の人気投票も政治家の投票も
廃坑、廃炉、廃線、廃校、
サポート終了も非互換も消費期限も
人工知能の統計学も
全てが合理的、数の論理、多数の理屈という優性思想ですか?
長期運用や冗長化との整合性はどう認識されるのですか?
16: 2020/02/03(月)01:10 ID:aFtrKhQN(1) AAS
>>15
色々問題があるならなるべく合理的に早く解決できたらいいねっていうだけじゃないかな?
長期運用できるようにするにはどうすればいいかというのはそういう問題だし、
冗長化ってなるべく打たれ強いシステムにするにはどうすればいいかという問題だし。
17
(1): 2020/02/03(月)01:50 ID:Edi+28PK(1) AAS
一党独裁は全滅の危険でダメ、
多数バラバラ民主も非効率でダメ、
2つを組み合わせたピラミッドヒエラルキーも格差でダメ。
どうすりゃ良い?
18: 2020/02/03(月)03:05 ID:HjU+Oh72(1/2) AAS
>>17
だったら多数バラバラ民主でしょ。
効率なんか技術の進歩次第。
19
(1): 2020/02/03(月)07:47 ID:/pJ2X3C3(1/2) AAS
合理性自体が必ず何かの不合理に基づいてますからね
そして、その不合理には二種類あって、「神の不合理」と「人為の疑似不合理」が有ります。
それは、「アナログの不合理」と「デジタルの疑似不合理」と言い換えることもできます
なぜデジタルは疑似不合理なのかというと、不合理とは無作為性、つまり乱数のことであって
デジタルのみでは乱数を生成できないので、それは疑似乱数になるためです

>>1の論旨は、この人為の疑似不合理を少なくしていくことが、社会をよくするための
鍵になってことですね
20: 2020/02/03(月)08:07 ID:HjU+Oh72(2/2) AAS
>>19
デジタルをやめないと革命できない、みたいな意味?
それともデジタルの考えをもっと合理的になるように変えよう、みたいな事?
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.543s*