技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 (601レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

196: 2020/05/28(木)01:35 ID:SS5rU+Ke(1/8) AAS
>>194
>悪い未来は避けたい
これは個人の価値観でどうとでも変わる話だから。
ある種の人にとっては良い未来でも、それ以外の人から見たら悪い未来
198: 2020/05/28(木)02:16 ID:SS5rU+Ke(2/8) AAS
シンギュラリタリアンでも民主主義を信頼して、
技術でそのアップデートを考えている人もいれば、
シンギュラリティの到来を待ち望むが、
民主主義と自由は両立しないという人もいる。
シンギュラリタリアンだって一枚岩じゃない
199
(1): 2020/05/28(木)02:27 ID:SS5rU+Ke(3/8) AAS
技術オタクにありがちなのがシンギュラリティの理想化だけど、
それは原子爆弾の時でもあっただろう。
正しいことだと思っていたが、原爆が実際に人間に使われた時に
開発者たちはそれが冗談でなく人類の命運を左右する技術だと気付いた。

ツィッターのCEOもリツイート機能を後悔してる。
4歳児に銃を込めた弾を渡してしまったと。同じこと。
200: 2020/05/28(木)02:29 ID:SS5rU+Ke(4/8) AAS
技術とAIで人類を進化させる
それはシンギュラリティに何の迷いもない人から見れば
素晴らしいことなんだろうけど、
それを望んでいない人間、興味のない人間からすれば余計なお世話でもある。
201: 2020/05/28(木)02:39 ID:SS5rU+Ke(5/8) AAS
科学技術は確実に人類を豊かにしてきたし、人工知能にも正直期待しているけど、
薔薇色の未来が来ると単純には思えない。

ネット通販が人間の購買意欲を煽るアルゴリズムでおすすめ商品を提示し、
無駄な消費をさせるように、我々の思考も意思決定も徐々に人工知能に明け渡し、
人間は飼育される豚のようになるかもしれない。いや既にそうかもしれない。
202: 2020/05/28(木)02:45 ID:SS5rU+Ke(6/8) AAS
>>199
ツィッターのCEOじゃなくてリツイート機能の開発者だった
訂正する
203: 2020/05/28(木)02:53 ID:SS5rU+Ke(7/8) AAS
シンギュラリティとシンギュラリタリアンの純粋化、理想化は危険ね。
自分では科学的理論に裏付けされて皆が幸福になる正しい思想と思っているから、
ちょっとタチが悪い。

最初は舶来の面白い思想がやってきたと少しもてはやされたけど、
その負の部分も紹介されて(暗黒啓蒙)下火になった感じ。
204: 2020/05/28(木)02:55 ID:SS5rU+Ke(8/8) AAS
まぁ、最初は何でも面白い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*