技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 (601レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

371: 2020/12/19(土)22:46 ID:R6R61tHU(1/8) AAS
ネットの回線状態が悪くて、
PCとルーター再起動して風呂入ってた
すまんね。

えーと、
洗脳の技法に関しての説明なのか?

それもと、
人間の幸福の効率化に関してなのか?

に分かれるとは思うけど、
どっちに関して?
372: 2020/12/19(土)23:02 ID:R6R61tHU(2/8) AAS
ルーター再起動してるからID変わっとるね。

まず、そもそも孤独に対して、
不安等を感じると言うのが、

無い人間もいて、

その孤独であることがストレスであるという事自体が、
一種の依存状態になってるはずだよ。

誰かと一緒にいると言うことに対して、
安心感を得て
脳内麻薬が分泌されると言う
プラスの報酬系と、
省10
373: 2020/12/19(土)23:11 ID:R6R61tHU(3/8) AAS
補足せんと、

つながりが分かりづらいな、

>逆に孤独である際に、
>ストレス物質が分泌され、
>マイナスの報酬系が脳内に構成されている。

>まあ、だから、
>孤独であることが、
>不幸と思ってない人は、
>孤独であることは問題にはなってない。

要は、
省5
374: 2020/12/19(土)23:14 ID:R6R61tHU(4/8) AAS
また、逆に、

孤独であることが嫌いな人間が、
人と多く関わる環境にいる場合に、

対人関係で悩まないのか?と言うと、

そうではなくて、
やはり、対人関係はさまざまな問題を生み出すのは事実になる。

つまり、
孤独を嫌う人間は、
人との関わりを求めては、
省3
375: 2020/12/19(土)23:20 ID:R6R61tHU(5/8) AAS
つまり、

対人関係に対する依存を止めて、
自己完結型の幸福を追及した方が、

人間が争うと言う状況も減るはずなんだが、

対人依存というのは、
多くの人が、発症している依存になってるので、

それもなかなか難しいのかもしれない。
376: 2020/12/19(土)23:35 ID:R6R61tHU(6/8) AAS
まあ、
孤独が好きなタイプは、

そりゃ、一人で考えることが多くなるので、

思考系に特化するような
脳の発達の傾向が見られるのかも知れないが、

孤独が好きなタイプも、
状況によっては、
人と多く関わらざるを得ない環境に置かれてしまう。

ただ、
思考するのが好きなタイプは、
省5
377: 2020/12/19(土)23:49 ID:R6R61tHU(7/8) AAS
洗脳の技法に関しては、
公開された物は、
比較的、一般人がどうこうできるような話ではないので、

さほど問題では無いのかも知れないけれども、

最近はYoutube等でも、
比較的、危な目の洗脳手法を公開してるね。

結構な再生数があるのがヤベーとは思うけれども、

まあ、Youtubeで公開されてなかろうと、
社会一般では、
多用されてる技術だから、
省3
378: 2020/12/19(土)23:58 ID:R6R61tHU(8/8) AAS
一応、
動画の事例とは違うパターンで説明をしておくけれども、

強い依存を生み出す為の洗脳手法として、

報酬の与え方のパターンと言う物があって、

最初に低いハードルで、
何らかの問題を解決した場合に、
すぐに報酬を与える事を繰り返して、

特定の問題を処理すれば、
報酬がもらえると言う風に脳内に報酬系の雛形を作成して、
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.279s*