[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381
(4): 2019/07/14(日)05:54 ID:jwq0A4M9(1) AAS
>>298
>原理的に本質的な読解はない、という意見

「本質的な読解」ってなに?
389: 2019/07/14(日)09:19 ID:Fjrcxnsm(2/3) AAS
>>381
新井おばさんが「自分は本質的な読解を定義できそうもない」と言ってるだけな気がする。
390
(3): 2019/07/14(日)09:27 ID:G7EHOm+r(7/36) AAS
>>381
100%の理解ってことでしょ
1+1=2でも様々な定義がある上での1+1=2
結果が同じでも途中経過は良く分かっていない可能性が高い
401
(1): 2019/07/14(日)12:48 ID:QhB8oFLc(1) AAS
>>390>>381 >>298
二進法なら1+1=10だな。
421: 2019/07/14(日)14:51 ID:y36crmvp(6/8) AAS
>>381
人間だって『原理的に本質的な読解』をしているかは怪しいんだよなぁ…
そもそもAIは兎も角、人間も『読解しているか否か』の証拠を提出できるの?って話になってしまう
中国語の部屋問題みたいのもの
人間だって実は厳密なルールに従って連鎖的に反応を返しているだけで、ただAIにはそのルールの厳密さが足りないだけなのかもしれない
あるいは単に人間の中に入っているルールがプログラムコードとしてAIの中に未だ完全に落とし込めていないだけなのかも知れない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s