[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 2019/07/17(水)04:18 ID:ruTetBDq(1/12) AAS
https://youtu.be/uuvqatTyEew

シリコンバレーのPanasonic研究所は韓国人かなり居るんだな
764: 2019/07/17(水)08:01 ID:ruTetBDq(2/12) AAS
シンギュラリティ懐疑派へもの申す!:人工知能による社会の大変革にあなたは準備できているか?
https://hillslife.jp/innovation/2019/07/16/singularity-and-superintelligence/
777
(1): 2019/07/17(水)11:26 ID:ruTetBDq(3/12) AAS
イーロン・マスクが脳直結インターフェイス「Neuralink」をプレゼン
https://jp.techcrunch.com/2019/07/17/2019-07-16-how-to-watch-elon-musks-neuralink-brain-control-interface-startup-presentation-live/

これ楽しみだな
778
(1): 2019/07/17(水)11:28 ID:ruTetBDq(4/12) AAS
「FBIとCIAはグーグルを捜査すべき」とティール氏--トランプ氏が絶賛
https://japan.cnet.com/article/35139979/
791: 2019/07/17(水)12:45 ID:ruTetBDq(5/12) AAS
インテルが新しいAIチップを発表、特定タスクを1000倍高速化
https://www.technologyreview.jp/nl/intels-new-ai-chips-can-crunch-data-1000-times-faster-than-normal-ones/

>「ポホイキ・ビーチ(Pohoiki Beach)」を初公開した。
>ポホイキ・ビーチは、インテルのAIプロセッサー「ロイヒ(Loihi)」を64個搭載したシステムだ。
>ロイヒは、人間の脳の学習能力を模倣し、エネルギー効率を追求したニューロモーフィック・チップ(neuromorphic chip)である。
796: 2019/07/17(水)13:06 ID:ruTetBDq(6/12) AAS
すげぇ
一本づつ超精密に埋め込んでる
798: 2019/07/17(水)13:22 ID:ruTetBDq(7/12) AAS
やべぇ
スマホ操作できるらしい。
801: 2019/07/17(水)13:28 ID:ruTetBDq(8/12) AAS
グロ画像きたw
807
(1): 2019/07/17(水)13:44 ID:ruTetBDq(9/12) AAS
うーん
今んところ脳からの信号、スパイキングニューロンの電位を読み取る感じだね

脳への入力は無し。
823
(1): 2019/07/17(水)14:50 ID:ruTetBDq(10/12) AAS
https://youtu.be/dNaHpG4V7tA

プロパイロット2.0の公道実験
3年前にやってたのか
831: 2019/07/17(水)15:32 ID:ruTetBDq(11/12) AAS
https://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1150611775273857024?s=19

フランスの新警備体制。
銃を持って空を飛び、空から犯人を追いかけ、ぶっ放す。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
860
(1): 2019/07/17(水)18:39 ID:ruTetBDq(12/12) AAS
脳には何京ものニューロンがあるわけで、全部に接続しないとAGIと融合できないと思うけどなぁ

表面だけぶっ刺してもそううまくいかないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.849s*