[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 2019/07/13(土)19:50 ID:pGmM+F3f(1/11) AAS
>物理学カプセル
??
329: 2019/07/13(土)19:50 ID:pGmM+F3f(2/11) AAS
思う君はかも君になったの!?
335: 2019/07/13(土)20:58 ID:pGmM+F3f(3/11) AAS
>>333
例えばどれなんだ?
あんまりアニメ見ないからしらないんだけど
336
(1): 2019/07/13(土)21:05 ID:pGmM+F3f(4/11) AAS
・amazonなら大体翌日に届く
・alibabaなら世界中の物が格安で一週間以内に届く
・心拍数計 ¥1000
・乗るだけでクラウドに記録される体重計 ¥2000
・家にいながら脱毛 ¥10000。(購入¥40000売値¥30000ぐらい)
・ハイエンドな事務処理PC ¥50000で釣りが来る。それを使えばバイトも出来る
・他、色々な物が無料で手に入る機会が大量にある
・日当たりが良ければ水耕栽培で野菜はほぼ無料で手に入る(1株1円〜2円ぐらい)

なんやこれ
340: 2019/07/13(土)21:32 ID:pGmM+F3f(5/11) AAS
>>339
家は相対的に安くなったかな。性能が段違い
断熱性能が凄いから、空調に関する電気代は相対的に安い
水と食料はどうしようもないな
野菜だけはどうにかできるけど、肉は・・・w

土地はバブルに比べたら大分落ち着いたが、まだまだ高いね。田舎はゴミみたいな値段になった
342
(1): 2019/07/13(土)21:34 ID:pGmM+F3f(6/11) AAS
>>338
信用は出来ないが、リターンが大きい
クレカは怖いからデビット払い。

>>341
youtubeのサバイバル系すげー好きだわ
自分でやったら多分人生がそこで終わる
344: 2019/07/13(土)21:41 ID:pGmM+F3f(7/11) AAS
そろそろ価格的にも逆転するみたいだね
アメリカの一部のスーパーでは逆転しているらしいが、まだまだ足りない
2年後ぐらいが楽しみ
345: 2019/07/13(土)21:42 ID:pGmM+F3f(8/11) AAS
一般家庭で日光さえあれば肉を栽培できるようになれば、食費がすごい下がるかも
そう考えると都会に住む利便性よりも、採光が住宅価格に反映される日がくるかもな
347: 2019/07/13(土)21:48 ID:pGmM+F3f(9/11) AAS
その飼料も栽培できるようになるまでは難しいか
357: 2019/07/13(土)22:55 ID:pGmM+F3f(10/11) AAS
>349
うむ、人間は運動しないとどんどん不健康になっていく
もう何万年も前に形成された、長時間の運動に的した体
この根本的なところは変わっていないのだろう

>>351
ちなみに何を買ったんだ?
VRなど視界に頼るものは無理があると思うぞ
359: 2019/07/13(土)22:57 ID:pGmM+F3f(11/11) AAS
>>352
機械はテセウスの船が出来る
相対的に劣化しても一部だけ交換ができるのだ

>>353
遺伝子に手を加える事で人間は自分で進化を促すことが出来るようになる
タンパク質とシリコン、どちらが勝つか見ものだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s