[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(1): 2019/07/17(水)12:18 ID:oxrICBe4(1/6) AAS
>>778
FBIとCIA自体も捜査するべきだと思うぞ。
820: 2019/07/17(水)14:30 ID:oxrICBe4(2/6) AAS
>>813
政治家の
かつての議員年金に対する考え方と同じだな。

自分の利益の為なら、
他人に負担を強いる制度が当然だと思っている。

サイコパス気質が強いが、
まあ、
これも人口比率的に、それなりに多い。
832: 2019/07/17(水)15:35 ID:oxrICBe4(3/6) AAS
>>829
>・一方で、優秀な若者は大きく稼ぐ

こんなのは
いつの時代でも起きてるんじゃない?
844: 2019/07/17(水)16:45 ID:oxrICBe4(4/6) AAS
そもそも、
好きなら給料でなくでも、

時間の無駄でもやりゃイイじゃないか?

ガチャ回してる奴は、
金取られても、時間の無駄になってもやってるだろ?

好きだとか、
依存してるってのは
そう言う状態だぞ?
847
(2): 2019/07/17(水)17:19 ID:oxrICBe4(5/6) AAS
矛盾しない例があるってのは、
どう言うことを言いたいんだ?

矛盾しない例があるのは
むしろ当たり前だぞ?

>>765の問題は、

>何十年も強制的にやらされると思うとゲンナリするのは当然だろう
>ある程度好きな事ですら何年も続けてると苦痛になるのに
>人類最後の楽しみとしての労働はすごく良いものだよ

この文章の1行目と3行目が簡単に自己矛盾してしまう点だな。
省7
851: 2019/07/17(水)17:33 ID:oxrICBe4(6/6) AAS
人間が労働できる期間が、
限られてるから、

残り時間をもっと楽しもうと言うことか?

だから、
給料が出なくなろうが、
時間の無駄だろうが、

好きならやれば良いじゃん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*