[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: 2019/07/13(土)07:17 ID:4vXs1k73(1/9) AAS
サンモニで新井紀子が若者や日本人対しヘイトスピーチ、青木理が野党への投票を促して批判が殺到★3

こういうネタがあったのね
学歴差別とか書いてあるけど、日本人の大半は文章を十分に読みこなせていないというのは
教育機関ではよく知られてたからなあ
264
(1): 2019/07/13(土)08:40 ID:4vXs1k73(2/9) AAS
複文構造を理解するのが1つの山になる

左側の物置の4段目の棚にある緑色のハンマーを持ってきてください
293: 2019/07/13(土)14:42 ID:4vXs1k73(3/9) AAS
ステージのピアノのシートに座っています

この次の場面に来るとして、最も適切な文章は何ですか

→1.妹のためにベンチの座り位置をずらしました

→2.群衆の中で演者に微笑みかけました

→3.緊張した面持ちで鍵盤に手を掛けました
省3
294
(1): 2019/07/13(土)14:47 ID:4vXs1k73(4/9) AAS
文章の説明からオブジェクトを構成するようになったのは2017年だったか
BERTの快挙ってそれからたった1年半というか去年の末だった

ここからまだ伸びてる可能性もあるのか
言葉で言っても理解できないタイプの人を完全に上回ってしまった

新井氏は「できない」ではなくて
「2016年までの技術では出来なかった」と纏めるべきだったのかな
295
(1): 2019/07/13(土)14:51 ID:4vXs1k73(5/9) AAS
言語というデータのデータ構造を纏められるかが大事だったんだなあ
その関係性を深層学習で構築しやがったと
297: 2019/07/13(土)15:03 ID:4vXs1k73(6/9) AAS
説明が帰納的な文も演繹的な文もそれらが混ざってても
全部自在に読みこなしそうだなあ

とにかく、すげえ!!!
299: 2019/07/13(土)15:06 ID:4vXs1k73(7/9) AAS
喧嘩売ってるなあw

自分はサイキットラーンでチマチマ遊んでるだけですよ
302: 2019/07/13(土)15:16 ID:4vXs1k73(8/9) AAS
powershellとVBAでmy便利コマンドをちょっと使うだけで業務時間が2時間節約できる事もある
317: 2019/07/13(土)18:17 ID:4vXs1k73(9/9) AAS
関東は7月になってから30℃越えが無いなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.765s*