[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ163 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 2019/06/28(金)22:15 ID:Jo/GkURj(3/4) AAS
>>282
消臭機能付きの三角コーナーにしないとだめだな
290: 2019/06/28(金)22:16 ID:jqvXPvlg(4/8) AAS
だめだこりゃ
291
(2): 2019/06/28(金)22:16 ID:gov1ngwS(1/4) AAS
チャクラでロボットとかAIとか作れたの?
292
(1): 2019/06/28(金)22:20 ID:ym33Ngjb(3/7) AAS
1960年代後半から、科学文明に対するものとして精神世界とか言い出す人が増えて行った
いや、もっとずーっと昔、レヴィ・ストロースとかの著書なんかにもそれが現れている

だが世界の繋がりを論ずるのに、画像や音声それぞれについて言語で区分されるクラスに分解して
それを構造化する、という手法を究極まで極めるAIの方法って
20世紀半ばに「そんなもんで世界が分かるわけねーだろ!!!!!」と人文系のブンカジン達が
ムキになって否定したもの、そのものなんだよな
293: 2019/06/28(金)22:22 ID:jqvXPvlg(5/8) AAS
どこの誰がいつ開示して科学になるんやろか?w
なんでそんなものの存在を知ってるんやろか?w
294: 2019/06/28(金)22:23 ID:ym33Ngjb(4/7) AAS
ポストモダンだかの哲学・文化論に寄生するようにスピリチュアル系の人達が纏わりついてきて、
20世紀終盤に人々が自然科学に興味を持つのを阻害した面も少なくない
295
(1): 2019/06/28(金)22:23 ID:HQlZEsFi(18/24) AAS
>>287
まずチャクラでググってくれそうすれば自分に起きてる体の変化や症状が一致して同じ体験をしてる人がたくさんいる事を知る
松果体が開いて現実に起こる色々な偶然が偶然じゃありえない事だと感じるようになる、て言うかチャクラ位常識なんで有るかないか
なんて自分で判断してくれ俺が説明するよりググって自分で判断してくれ
>>291
チャクラが開いてより高いインスピレーションを受けれるようになったからAIやロボットを作れるようになったんだぞ
296: 2019/06/28(金)22:25 ID:pLa4LqVa(7/13) AAS
駄目だこりゃ
297
(1): 2019/06/28(金)22:25 ID:IhjEeP87(7/9) AAS
>>285
>何も説明になってないって事はない一番根源的なこれ以上ない説明だよ
>少しは自分で考えろよ全部書けるわけないだろ

全部書けなんて言ってないよ
そんなことが君にできると誰も思わないし
いずれ分かるとかしか君は言ってないし、一番根源的な説明ってのが何を指してるのかもさっぱりわからない

なんで、色んな奇妙なことを、君は確信してるのかが知りたいだけだよ
298
(1): 2019/06/28(金)22:26 ID:ym33Ngjb(5/7) AAS
今、社会の諸問題を解決する糸口としてAIが活用されようとしていること、そしてそれに向けて
AIが着々と各種の問題を解決していることに
哲学、宗教、オカルト、およびそれらに付随して利益を得ていた諸団体あれこれが
相当にいら立ってるのも事実なんだろうなあと
299
(1): 2019/06/28(金)22:27 ID:E6tZdyBO(1/4) AAS
ネットリテラシーが低いテクノロジーに理解がない
最近マジで日本死ねって思うわ

結局アメリカ様に期待するしかないのよね
日本とヨーロッパはグズだし中国は衰退不可避だし

5ちゃん以外に移住する?日本人ユーザーがいるところはどこもウンコだからw
ネトゲとかホントひでぇもん
300
(1): 2019/06/28(金)22:31 ID:E6tZdyBO(2/4) AAS
てなわけで5ちゃんやめまーす
他の専門板もマルチポストと荒らしだらけで使いものにならんし
ねらー歴そこそこ長いけどもういいや

5ちゃんの運営様今までありがとうございました
そしてさようなら死ね無能w
301
(1): 2019/06/28(金)22:32 ID:HQlZEsFi(19/24) AAS
>>297
それは簡単だ肉体的精神的にあらゆる気付きを得る時期に来たから知ってるだけだよ
302
(1): 2019/06/28(金)22:32 ID:pLa4LqVa(8/13) AAS
>>300
おう。また明日な
303: 2019/06/28(金)22:33 ID:gov1ngwS(2/4) AAS
>>299
実用的には京が9期連続一位らしいし、省エネ性能はPEZYのマシンが何期だったか連続一位らしいし。
日本は地道に実際に役に立つ技術開発してるから他の国より結局儲かってるんじゃないだろうか。
今の所ドイツが一位らしいけど。
304: 2019/06/28(金)22:33 ID:ym33Ngjb(6/7) AAS
1980〜90年代に、言語学はものすごい勢いで進歩した
理由は、日本が開発したワープロソフトや、その技術を応用した各種の文章解析ソフトのため
言語学が統計処理のできる計量的な学問になってしまったためだ
その後で正規表現なんかも整備されて、その目的での研究もやり易くなったんだよな
305: 2019/06/28(金)22:34 ID:E6tZdyBO(3/4) AAS
>>302
ストレス溜め込んでハゲたくないからもう来ねーよw
306: 2019/06/28(金)22:35 ID:E6tZdyBO(4/4) AAS
まとめブログ貼ってるバカも死んどけ
管理人本人か?楽して稼ごうとしてんじゃねーぞ銭ゲバ
307
(1): 2019/06/28(金)22:37 ID:IhjEeP87(8/9) AAS
>>301
でしょ?
理由はともかく何かを君は知ったと思ってて、それはほとんど自己完結していて、誰とも共有してない知識なんだよ
説明したというのも自己完結してて、誰とも共有出来てないんだ
スレをたどっても、せいぜいググれとしか書いてないけど、世の中の常識に反したことを主張する人が、ググれと言っても、ウンザリするようなとこしか見つからないのは当然だし
信じるか信じないかはあなた次第なんて、どこぞのオカルトドラマ見たいなセリフくらいしかあとはないよね?
308
(2): 2019/06/28(金)22:38 ID:5SqX5AR2(20/25) AAS
>>295
う〜ん
計測できないものを勝手に感じ取ってるってのは分かった
チャクラはプラシーボって名前に買えると良いのでは?
1-
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*