[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ162 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578
(1): 2019/06/22(土)14:42 ID:SZShd4kd(1/5) AAS
>>535
>恐らく中小企業のアナログさを分かってなかったんだと思う
中小は発注も受注も全員アナログだから、仕事が減らない

中小は新しい機器やアプリを入れる余裕も無いからなあ

自分はPowerShellやバッチで個人用便利ツールを作って
自分の業務のうち規則性のあるものはどんどん自動化してる
今時は業務専用ソフトなんかもスクリプトを入れられるのが増えてるから
そっちも多用しまくり

単純作業は疲れるけどプログラムを考えるのは出来るまではそれ以上に疲れる
でも一度出来ちゃえば物凄く余裕ができる
省4
590
(1): 2019/06/22(土)16:29 ID:SZShd4kd(2/5) AAS
>>580
>更に人材の流動性が低いとずっと同じ作業を続けるだけで革新がない
(新卒の新人を入れるだけだとあまり意味はない)

新卒でPowerShellのコマンドとスクリプト言語に詳しいのでもいれば別だけど
そういうのって教育機関では全然教えないからなあ
結局、

アマゾン dp/477415542X
Windows PowerShell ポケットリファレンス 単行本(ソフトカバー)

こんな本をコツコツ買い集め、更にWindowsの設定各種に関する知見を
ひたすら増やしていくしかない
省11
624: 2019/06/22(土)23:19 ID:SZShd4kd(3/5) AAS
>>610
うんうん

すっげー、上がってた!!!!!

と、普通の人とちょっと違うグラフの見方が出来るようになったのを
ニヤ付きながらレスwwwww
631: 2019/06/22(土)23:44 ID:SZShd4kd(4/5) AAS
例えばエクセルのシートをCSVに直しておいて
これで特定の列に特定の文字があったら別の行から持ってきたデータに書き直して
終わったらファイルタイトルやどっかのセルの文字などに従って
特定のフォルダに移す、みたいな作業の出来るPowerShellのコードを書く

こういうのって出来る人にとっては2時間以内で出来る、らしいんだが
出来ない人には全くできないし、慣れてない人でもバグ塗れになって
確実に動くようになるまでに1週間以上掛かったりする
633
(1): 2019/06/22(土)23:53 ID:SZShd4kd(5/5) AAS
国は氷河期の無業者対策で、この世代の100万人の引き篭もり&失業者を
なるだけ就職させ、特に30万人は正社員にしたいとか
あるいは老後に資金2000万円必要!とか言っておいて否定して、
いややっぱり3500万円くらいないと不安、とか非公式見解を述べたりしているね

国が雇う代わりに、RPAに繋がるようなWindows用のスクリプトを書けるように
氷河期無業者に教育して、そして「こんな雰囲気で動くスクリプトが欲しい人が
いるみたいですよー」とメールが来た時にそれをスラスラと作って
提出者として何番目以内までに出せたら、国から金銭またはポイントが支給される

こういう風にしておけば良かったのかなあ
そしてこれを国内の中小企業に周知させて、利用してもらうと
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.392s*