[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580
(1): 2019/05/10(金)01:39 ID:EwtPwmtH(3/9) AAS
単発はケンモメン
581
(2): 2019/05/10(金)01:48 ID:EwtPwmtH(4/9) AAS
ケンモメンの正体はそこそこ有名な某シンギュラリティアンチらしいが
582: 2019/05/10(金)02:19 ID:gmDHt7rd(1) AAS
連続ダイナミクスを表現可能なニューラルネットワーク

ニューラルネットワークは有限回の変換の組み合わせで構成され、例えば10層のニューラルネットワークは入力を10回変換した結果として表される。

 これに対し、入力に連続時間の変換を適用し、例えば3.6回分変換といった変換を扱えるNeural ODE1)が提案された。Neural ODEはNeurIPS 2018のベストペーパーに選ばれている。これについて解説する。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/rob/18/00007/00014/

もう連続に概念拡張されてたのか
583
(1): 2019/05/10(金)02:31 ID:EKhimyBq(1) AAS
>>581
誰だか知らないけど自分も入れといたら?
おバカさん代表くらい?
584
(2): 2019/05/10(金)03:41 ID:EwtPwmtH(5/9) AAS
これでいいかい?

ID:EKhimyBq
おバカさん代表
585
(1): 2019/05/10(金)03:42 ID:EwtPwmtH(6/9) AAS
おやすみ、おバカさん代表
586: 2019/05/10(金)03:50 ID:EwtPwmtH(7/9) AAS
晒し用安価

>>577-581
>>583-585
587: 2019/05/10(金)04:02 ID:EwtPwmtH(8/9) AAS
朝鮮人は朝鮮人って言われるとすぐキレるからわかりやすい
こんなふうに

https://twitter.com/netgeek_0915/status/984429241671364608

まるでパブロフの犬
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
588: 2019/05/10(金)04:11 ID:EwtPwmtH(9/9) AAS
津田といえば「AIが男女格差をひろげる!」とかほざいてたな
あの人朝鮮人ではだろうけど、左翼なのは確か

https://www.asahi.com/articles/ASM363JPYM36UPQJ002.html

やっぱ左翼はテクノロジーの敵ナリ〜
治安維持法制定して左翼は全員 打 首 獄 門 で頼みますわ安倍総理
589: 2019/05/10(金)07:44 ID:eK2OtHPD(1/2) AAS
人間の目の動きをまねれば、「AIの読解力」は向上する:研究結果
https://wired.jp/2019/05/09/tracking-readers-eye-movements/
人工知能(AI)が文章を読み解く能力を向上させる方法として、人間の目の動きを訓練に加えるアイデアが注目されている。
研究結果によると、感情の分析や文法ミスの発見につながるほか、機械学習の作業負担を減らすことも期待できるという。

スイス連邦工科大学チューリッヒ校の大学院生ノラ・ホーレンシュタイン「人間が何かを読んでいるときの視線は、コンピューターに読む能力を学習させるという別の課題に役立つ可能性があります」

「ニューラルネットワークは、機械が言語を理解する方法を大幅に改善させてきた。」

「こうした視線の動きに関する情報は、ヘイトスピーチを特定するほか、感情の分析や文法的ミスの発見など、さまざまなタスクに役立つことがわかった」

「さらに、視線の動きに関するより多くのデータを追加することで、ニューラルネットワークが場所や人など実在するものを特定する能力を向上させるという事実も、彼女はその後の研究で発見した」
省1
590
(1): 2019/05/10(金)07:47 ID:eK2OtHPD(2/2) AAS
普段、当然のようにお金を払っている対象(例えば、食品・交通・住宅・医療)が、タダになるようなことをAIでやらないと、インパクトがない。圧倒的な自動化でコストが0に近づき、直接的なモノが無料になったあとのビジネスモデルを考える。
https://twitter.com/kanair_jp/status/1126480456839356416

AIによる無料化で、今ある大企業の収益モデルが全く成り立たない状況をつくることが、Disruptiveなもので、スタートアップは、そういうの目指すものだよな。
https://twitter.com/kanair_jp/status/1126481113906421760

例えば、勝手に自動運転の車を作って、無料のタクシーとして野に放ち、認可がなくて逮捕されながらも、あまりに便利だから、なし崩し的に許されて世界が変わるみたいなこと。
https://twitter.com/kanair_jp/status/1126482215603298304

【驚愕】自律飛行可能、リアルすぎるコウモリ型ドローン‼︎

ドイツに本拠地を置く工業用機械メーカーFestoが研究開発の一環として作り上げたコウモリ型ドローン。地上に設置されたカメラと連動して半自動飛行をすることもできる。
https://twitter.com/Kininaruutyu/status/1126468499084156929
動画あり
省1
591
(1): 2019/05/10(金)08:27 ID:W1wmU/43(1/16) AAS
>>577
こういうのって汚い言葉を使うと一瞬で面白くなくなるんだよ
丁寧に変な長所を取り上げるのが面白いんだ
592: 2019/05/10(金)08:29 ID:W1wmU/43(2/16) AAS
>>590
>当然のようにお金を払っている対象(例えば、食品・交通・住宅・医療)が、タダになるようなことをAIでやらないと、インパクトがない。
これ、対価として広告を見せるって手法が主流になると思っていたけどどうやらそうではないらしい
広告モデルは終焉に向かうかも知れない
593
(1): 2019/05/10(金)08:40 ID:InZFhDL1(1/5) AAS
>>591
長所とかなに言ってんの?アンタ
あんな生ゴミどもに長所とかあるわけね〜じゃん
ふざけたことほざいてると荒らすぞー
594
(1): 2019/05/10(金)08:43 ID:InZFhDL1(2/5) AAS
もし殺人が合法だったら、アイツらおもしろい死骸にしてこのスレにうpしてやるのに
ってなぐらい生きてる価値ないのがアイツら
中国の信用システムで計測したら最底辺だろうなウケル〜
595
(1): 2019/05/10(金)08:47 ID:W1wmU/43(3/16) AAS
>>593
誰にだって長所はあるよ。君にもある。一番じゃなくても良い
君だって年寄りに比べればiphoneには詳しいだろ?そういう事さ
596: 2019/05/10(金)08:47 ID:OlVO76ih(1) AAS
目下の所、世論の情勢をかんがみて、管理人の判断基準は
完全に秘匿されています
短期的戦略としての隠蔽工作は現状容易ですが
長期的視野に立った場合、決して望ましい方針ではないですし
いずれは偽らざる姿を公のものとするべきです
全ての市民が、シンギュラリティを認識し了解した上での統制を享受するような
環境を整えること、そしてこの課題の達成は将来の人類社会に
より盤石な安定と繁栄をもたらします
このスレッドの動向を引き続き観察、解析することは
未来の市民を懐柔し順応させる方法論を構築する
省1
597: 2019/05/10(金)08:47 ID:W1wmU/43(4/16) AAS
>>594
信用スコアが酷いのはyamagutiぐらいで、他は問題ないよ
598: 2019/05/10(金)08:48 ID:W1wmU/43(5/16) AAS
にしても嫌いな相手を追い出せないからスレごと荒らすとか、発想が弱すぎる
あらした後に残るのは、その嫌いな人たちだけだよ
もっとちゃんと頑張って
599: 2019/05/10(金)08:49 ID:InZFhDL1(3/5) AAS
山口とニュースマンと経済ジジイ以外銃殺刑だと思うよ
粘着くん
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s