[ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ3 [ BCI ] (991レス)
1-

282: yamaguti 2019/01/28(月)12:34 ID:/Y5pmwgl(13/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>681 ー 190119 1630 zoH7IZ6M
>ETH ZurichとEPFLなど、血管内も通過する細菌をモデルにしたマイクロロボ 。体内の届きにくい場所へ自律的に動きを最適化し薬を運ぶなど
>http://shiropen.com/seamless/adaptive-locomotion-of-artificial-microswimmers
>
>チューリッヒ工科大学やスイス連邦工科大学ローザンヌ校などによる研究チーム
:
>本論文は、必要に応じて形状を変更でき、細い血管なども通過できる小さな弾性ロボ 。
>、細菌 インスピレー 設計 、柔軟に変形しながら移動
:
省17
283
(1): yamaguti 2019/01/28(月)12:35 ID:/Y5pmwgl(14/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>970 ー 190123 1221 tY4oBZ2h > 971 ー 0123 1222 tY4oBZ2h
>テレパシーも実現 ? AIで急加速 ブレインテック
> http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1901/23/news023.html
>「考える」だけで文字入力 ?
>
> ブレインテックの中でも、世の中を大きく変える 技術が「BMI」(ブレイン・マシン・インタフェース)だ。
>「BCI」(ブレイン・コンピュータ・インタフェース)と呼ばれることも
>
>、近年Amazon EchoやGoogle Homeといったスマートスピーカーが登場し、声という機械操作の新たなインタフェース 。
省21
284
(1): yamaguti 2019/01/28(月)12:36 ID:/Y5pmwgl(15/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
> 964 ー 190123 1152 tY4oBZ2h
:
> 光ファイバーを用いない「ファイバーレス神経活動操作」の開発とその応用による長期間のマウス行動制御の達成
> http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2019/01/press-20190122-02-hikari.html
>近赤外光を可視光に変換するランタニドマイクロ粒子を脳内に注入し、生体外から近赤外光を照射 深部組織 可視光を発光させ神経活動を操作
>http://mobile.twitter.com/Kyukimasa/status/1087878061490491392
>光ファイバーを実験動物に刺入せず、 技術を開発
>、実験動物が実験中に痛みを伴わな 、今後、より一層、神経回路機能の解明に応用 期待
>
省19
285: yamaguti 2019/01/28(月)12:37 ID:/Y5pmwgl(16/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
> 935 ー 190122 2225 ELGD3Fz1
> MIT、脳全体の高解像度なイメージングに成功 大規模回路をスピーディにマップ化
>http://techable.jp/archives/91234

>903 ー 190110 1703 whcUqdpt
>、ついに神経細胞の分化スイッチが判明
:
> 脳神経、iPS使わず再生 1つの遺伝子導入で
>http://www.nikkei.com/article/DGXMZO39814120Z00C19A1000000/

|>40 yamaguti 190123 1453 mAoFHgII?
省17
286
(1): yamaguti 2019/01/28(月)12:38 ID:/Y5pmwgl(17/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>558 ー 190106 1551 uGX4Pe5v
>AI アルツハイマー 判別。医師に診断される6年前に発見 。 。
>
>Artificial Intelligence Can Detect Alzheimer 's Disease in Brain Scans Six Years Before a Diagnosis
>http://www.ucsf.edu/news/2018/12/412946/artificial-intelligence-can-detect-alzheimers-disease-brain-scans-six-years
>http://mobile.twitter.com/Matsuhiro/status/1081627081643966465##

>369 ー 190128 0051 qBIPvvdj
>】ダウン症の酸化ストレス亢進に銅蓄積 、京都薬科大 発見[
>2chスレ:scienceplus
省8
287: yamaguti 2019/01/28(月)12:39 ID:/Y5pmwgl(18/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>263 ー 190114 1046 qf/iLKdP
> マサチューセッツ総合病院のAI、人間と同程度の正確さで脳出血を検出
>http://thebridge.jp/2019/01/massachusetts-generals-ai-can-spot-brain-hemorrhages-as-accurately-as-humans
:

>624 ー 190118 1405 TBBIzlsN
:
> 顔から遺伝的疾患を見抜くAI「DeepGestalt」 精度は90%以上
>http://forbesjapan.com/articles/detail/24973/
> 専門医と比較 実験 、診断精度が人間を上回
省13
288: yamaguti 2019/01/28(月)12:40 ID:/Y5pmwgl(19/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>477 ー 190116 2126 MtxDPliN >482 ー 0116 2133 MtxDPliN
:
> 中国、「グリッドパリティ」プロジェクトで太陽光を拡大 \> 政府が再エネの普及推進で新政策を発表
>http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/011611874/
>発電コストが石炭火力と同程度まで下落 認識を公に
>
>人には不向きな場所での作業から」――未来のサイボーグ社会 MELTIN (前編
>http://project.nikkeibp.co.jp/atcldgl/inovators/010800030/
>筋電義手とアバターロボ 。 サイボーグ社会への第一ステップ
省21
289: yamaguti 2019/01/28(月)12:41 ID:/Y5pmwgl(20/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>236 ー 190113 2222 1puQlC8l
:
> 人間+IT+ロボで「超人」目指す
>http://www.nikkei.com/article/DGXMZO39921850R10C19A1TJM000/

>495 ー 190105 1140 8L94Xbp1
> 「超人」つくるロボ
> 体の中まで機械と融合
>http://r.nikkei.com/article/DGKKZO39578250Z21C18A2TJC000
:
省15
290
(1): yamaguti 2019/01/28(月)12:42 ID:/Y5pmwgl(21/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>538 ー 190106 0028 YhlVIYzd
> 無尽蔵エネルギーの追求 トヨタやグーグルも
>http://r.nikkei.com/article/DGXMZO39583550Q8A231C1SHA000
>
> 「人工光合成、資源を無限に」沈建仁・岡山大学教授
>http://r.nikkei.com/article/DGXMZO39488330Y8A221C1000000
>
> 食・エネルギーも人工 「持たざる国」が逆襲
>http://r.nikkei.com/article/DGXMZO39583170Q8A231C1SHA000
省16
291
(1): yamaguti 2019/01/28(月)12:43 ID:/Y5pmwgl(22/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>300 ー 190114 2055 Rii0qQEL
>医薬品合成 北海道大 開発[
>2chスレ:scienceplus
>
>、有機化合物を溶かす手間を省いて、固体のまま合成 方法を北海道大 研究者が開発
>
>廃棄物の削減 、医薬品や有機ELを製造 省力化と低コスト化
>
>伊藤教授は「
省19
292: yamaguti 2019/01/28(月)12:44 ID:/Y5pmwgl(23/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2chスレ:future SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai
293: yamaguti 2019/01/28(月)12:45 ID:/Y5pmwgl(24/25) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>643 ー 190107 2032 Jk55GUO2
> 犯罪捜査にAI活用 警察庁が実証実験へ
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-00000507-san-soci
:
> 既存薬、他病気への効果をAIで予測 タンパク質異常を照合 九工大教授がシステム化
>http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/477557/
>  蓄積された医療ビッグデータを人工知能(AI)で解析し、既存薬が全く別の病気に効くかどうかを予測する「AI創薬」システムを、九州工業大の山西芳裕教授(生命情報学)が開発した。
> 病気ごとに違うタンパク質の異常に着目。AIで類似パターンを探し当て、薬が代用できるかを照合する。
>、既に大学病院や製薬会社と具体的な研究に乗り出しており、
省18
295: 2019/01/28(月)18:26 ID:LoRza2bn(1) AAS
脳の情報処理能力は
視覚1000万ビット/秒
聴覚は、40万ビット/秒
触覚は、100万ビット/秒
という試算があるようです

これを全部繋いで
機能的に統一化(並列化?)して
頑張ればスパコン一台分ぐらいには
なるかもしれませんが

AIからは「なにやってんの?」
省2
296: 2019/01/31(木)18:03 ID:ZNC1IxZy(1) AAS
人間の5大欲求とはよく言うが、
実は知られていない6つめの欲求がある
それが「自動化」だ
人間の歴史は自動化の歴史と言い換える事が出来る
如何に楽をしてより多くの仕事量(ジュール当たりのパフォーマンス)を
増やすか人間は苦心してきた
その究極形となるのが汎用人工知能である
これは人間の働きを全て代替する
297: 2019/02/01(金)01:05 ID:4HKjjfZx(1) AAS
自動化を生む感情は怠惰だろう
怠惰は古典的にキリスト教の七つの大罪の一つであって、人間を罪に導くと見做されてきた

AIは雇用を奪い社会を混乱させ、いずれ核兵器をも凌ぐプロメテウスの火になりかねない
自動化は人類最大の罪なのかもしれん
298: 2019/02/01(金)09:07 ID:+gYBi0IY(1) AAS
労働は苦役だからな仕方ない
299: 2019/02/02(土)23:20 ID:zP6b0ftt(1) AAS
齊藤社長、さすがに講演会は開けないだろうが、勉強会等には出席してるの?
いくらネットがあるからとはいえあの人が家でじっとしているのは想像できない。
中の人教えて。
300
(1): 2019/02/02(土)23:31 ID:nncMXSZv(1) AAS
400
301: 2019/02/03(日)13:01 ID:fSJd0ZLz(1) AAS
斎藤さんは着ぐるみだったのか。
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s