[過去ログ] 現代科学ならできそうなのに普及してないもの2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): 2018/12/06(木)08:19 ID:JZpTJZj2(1/2) AAS
>>40
そのリストにいつのまにかあなたの名前が乗ってます
十万円払えば消せますけどどうしますか
43: 2018/12/06(木)13:20 ID:LkIekjUq(1/2) AAS
>>42
消す必要はないし、金を払えば消せるというのも駄目だ
ただ虚偽の事実で名前が載るのはもっと駄目だ
邪悪な行為をした人間の名前はずっと載せておいて消す必要はない
本当に邪悪な人間と言うのは1回だけでなく、何度も邪悪な行為を重ねていく
誰でも大なり小なり悪いことはする それと向き合ってどう生きるかだろう

自分に少しでも邪悪な部分があるなら裁いてもらう
そういう姿勢こそが善良な人間の心構えだろう
44: 2018/12/06(木)13:24 ID:LkIekjUq(2/2) AAS
こういうリストを作るには嘘をつけない世界にしていく必要がある
監視カメラ群の増強、個人個人の移動データの監視強化
憲法から「通信の秘密」の削除 全ての電話の会話内容の録音開示
家の中の会話すらボイスレコーダーのようなもので外部保存
個人の発した言葉を検索可能にする 等々

秘密は悪の始まりで、プライバシーことが悪人に逃げ道を与える
45
(1): 2018/12/06(木)18:45 ID:JZpTJZj2(2/2) AAS
だからさ
そんなモノの運営者が万が一腐敗してたらおしまいだろw
腐敗する可能性があるものは必ず腐敗するんだよ
46
(2): 2018/12/06(木)23:04 ID:ctDj6vpx(1) AAS
>>45
それをやろうとしてるのが今の中国の信用スコアじゃないのかな
あれが運営が腐ってどうなるのか 中国を真似て各国もやってみるのか
推移を見守ってみないと何とも言えないな
47: 2018/12/07(金)00:46 ID:0fv8cr7b(1) AAS
>>46
腐るも何も支配してるのが中共だよ?
48
(1): 2018/12/07(金)02:04 ID:DUDq8PNt(1) AAS
中国人が全員悪い奴ばかりじゃないさ
推移を見守ろう 反省点も出てくるだろうし
49: 2018/12/07(金)07:28 ID:t7n9e3bc(1) AAS
>>48
誰もそんなこと言ってない
支配してるのは中共だって言ってんの
中国人に悪人が多いか少ないかじゃないの
50: 2018/12/07(金)18:24 ID:ChhnjomG(1) AAS
>>46
日本の真似をしたマレーシア(法律によって)を更に真似(監視によって)したいだけで
施行するのは都市部だけで田舎はそのままだから
出稼ぎ労働者が来なくなって破綻するんじゃないかなw
51
(1): 2018/12/08(土)00:17 ID:cy8C2tuw(1/2) AAS
この間のクレイジーハロウィンみたいなことが標準化されていくんじゃないかな

ハロウィンの渋谷で車を横転させた男達を警察が必死に捜査して
全員逮捕して、その中には山梨から来てた人も居たみたいなんだよな
どうも監視カメラや周りの群衆が撮影してたスマホのカメラやらを連動させて
最新の分析ソフトで動向を追って そういった執念の捜査が犯人を割り出した
みたいなんだよな これを防犯と見るか監視社会と見るかは立場によって違うと思うが
52
(1): 2018/12/08(土)00:22 ID:cy8C2tuw(2/2) AAS
クレイジーハロウィンの件は渋谷の区長が激怒したのと
警察がメンツを賭けて捜査したというのが大きいけど
2018年段階では警察のリソースを使いすぎてる気がする

こういうことを日常的に操作できるほど警察は暇じゃない 現段階では

これがシンギュラリティに向けて情報技術が更に向上していけば
日常的にこういう捜査が可能になるばかりか もっと踏み込んだ捜査が
可能になるかもしれない 「えっそんなことで?」という証拠から犯人に繋がったりとか
53: 2018/12/08(土)00:49 ID:zmmzl5i1(1/2) AAS
>>51
なんで、そんなに監視社会を望むの? 君の主張っていつもそうだよね
プライバシーゼロで、下手すりゃセックスしてる時まで誰でも見えたらいいくらいのこと言うじゃん?

なんでなの?
54: 2018/12/08(土)03:11 ID:r4VtTRRf(1) AAS
カード決済システムって日本は海外の半分も普及してないらしいね
55
(1): 2018/12/08(土)11:25 ID:E8oV4bNy(1) AAS
>>52
犯罪が多い国ならコスト的に見あうけど
たまにおこる犯罪のためにカメラやネットワークの維持費で年間数億円の予算が消えていくとなると野党が国会で追求するいいネタになるだろw

そして犯罪が多い国はそんな予算がそもそもないw
56
(1): 2018/12/08(土)17:31 ID:iUdWctXS(1) AAS
>>55
今の日本の警察予算は年間3000億円以上なんだから数億円の予算で済むなら大したことはないよ。
57: 2018/12/08(土)18:13 ID:zmmzl5i1(2/2) AAS
>>56
どう考えたって数億なんかで済むわけないだろ
逆に数億で済むなら、万難排して導入して使うに決まってんだろ
58: 2018/12/08(土)20:53 ID:6kWNJF12(1) AAS
数億で済むわけないだろw
日本の面積と人口考えろよw
人口一人一人監視するなら、一人1000円分の監視でも1000億だぞw
59: 2018/12/08(土)21:43 ID:rK0uGWME(1) AAS
脆弱性ジェネレータでないflash
60
(1): 2018/12/09(日)00:26 ID:9bYylZGi(1) AAS
大都会の群勢の中から1人を特定できたのに
警察のメンツかけて捜査した富田林の犯人はなんで見つけられなかったん?
61: 2018/12/09(日)03:43 ID:RMfQEJx8(1) AAS
民国在日パチソコップどもが無能だから
1-
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*