労働の自動化技術 その3 (945レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
168: 2018/11/08(木)19:29 ID:+iZLTeEE(1/5) AAS
>>167
トレースをどうやるかだったら
議論できると思う。
MMDは最初人力入力かプロのモションキャプチャデータしかつかえなかったけど、
キネクトでデータつくれるようになった。
MMD はそれでいいけど仕事によって
違うと思う。あんまをトレースするには
圧力センサも必要だと思う。
170: 2018/11/08(木)20:04 ID:+iZLTeEE(2/5) AAS
>>169
キネクトのアイディアで自動化して
モーションキャプチャのスタッフ
減らせた。
172: 2018/11/08(木)20:38 ID:+iZLTeEE(3/5) AAS
>>171がスレチ
人が減らない自動化の話の方がスレチ
だったはず。
175: 2018/11/08(木)21:12 ID:+iZLTeEE(4/5) AAS
>>173
そうすれば色々な自動化のアイディアが
必要になってこのスレ大繁盛かも。
177: 2018/11/08(木)21:45 ID:+iZLTeEE(5/5) AAS
>>176
自動化じゃない人減らし策のアイディアだけ
の話だったらスレチだって言うだけだと思う。
で、省力化だけで人が減らせなかったら
やっぱりスレチと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.266s*