[過去ログ] 2072年から来ました。 (247レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(3): 2018/07/31(火)01:21 ID:+gQ/JMKC(2/4) AAS
誤投失礼しました
>>30
周期は記憶が間違いでなければサロス周期と呼ばれるものです。
転送時の誤差が少ないとされていますが完全に実証はできていません。
周期が増えるほど座標を特定するのが困難になります。
過去の自称タイムトラベラーさんを調べてみましたが
タイターという方は36年から00年ですので2周期で来られたということになると思います。
ただ人体そのものを転送しているようですが、私のいた2072年では不可能な技術です。
45: 2018/08/01(水)01:11 ID:GxtYzcKD(1/2) AAS
>>34
太陽と地球と月の18年周期が基準なのは、何となく解りますが、太陽系が銀河をスパイラル移動しているのも計算するんですよね?

ジョン・タイターってのは車ごと、それに教官と二人乗りだし

ティプラーの回転円筒とか世界線の考え方は同じですか?

アニメ「シュタイン・ゲート」は座標固定の変わりに時間がずれるって話だったような。

2050年頃の日本の経済状況も知りたいですが、
野球場の広さの装置の真ん中でベッドに横たわる一般人のおっさんを想像すると滑稽です。
リング加速機を使うのでしょうか?
省10
46
(1): 2018/08/01(水)02:36 ID:ojhREneU(1/5) AAS
>>34
技術的なことの詳細はわからないのですが、
装置自体の大きさはわかりやすく言うと12畳ほどの部屋に詰まっている感じです。
施設全体として球場ほどですが、その中には会議室や休憩所、研究施設等もあるため、
実際に必要なものがどれくらいなのか不明です。
球場の周囲は粒子を加速するものだと訊いております。
研究用途なのか、実際に装置と関係しているのかは不明です。

太陽系は銀河の中心を軸に公転していますので、
周期が同じでも当然宇宙全体から見た座標は大幅に違っています。
それらを修正する設備がかなり大掛かりなものになっているようです。
73: 70です 2018/08/18(土)03:48 ID:/K0GOCfz(1/2) AAS
>>71
>>72

>>1様のお話では
>>34
「人体そのものを転送しているようですが、私のいた2072年では不可能な技術です。 」
とありますが、私は人体ごとやってまいりました。
(正確には「転送」という概念ではありません。)
それ以外の事は私の知っている2072と非常によく似ており、同じではないかと考え、
お話を伺えたらとおもいました。
もう来られないのでしょうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s