[過去ログ] 2072年から来ました。 (247レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
1
(3): R6125M 2018/07/30(月)02:14 ID:BYKZuawq(1/16) AAS
2072年から3周期で来られた方を探しています。
R6125M、使用機はMML14です。

それ以外に関してはお答え出来る範囲で回答したいと思います。
私は何らかの分野の専門科ではございませんので、
強いてい言うなら文化人類学が選考になります。
科学技術についてはお答えしかねますが、、
一般市民としての生活の状況や、環境問題、簡単な国際状況等、
お答えすることが可能なものがありますので質問があれば気軽に質問してください。
3: 2018/07/30(月)03:10 ID:BYKZuawq(2/16) AAS
この時代に流行している詩でしょうか
6
(1): 2018/07/30(月)05:30 ID:BYKZuawq(3/16) AAS

現在の方の方が記憶するという学習に於いては長けていると考えられます。
2072年では一部を除く全世界の書物は全て電子化され、
誰でもいつでも閲覧できるようになっております。
8
(1): 2018/07/30(月)05:56 ID:BYKZuawq(4/16) AAS

漢字の変換ミスは直さないのかな?
 書き込んだ後の訂正の仕方がわかりませんでした。

シンギュラリティはどうなった?
 人の知力は下がっていると言わざるを得ません。
 常時電子端末を使用することができるので、
 記憶するという学習は殆ど行われていません。

中国かアメリカか?
 アメリカという国は存在します。
 現在の中国はモンゴルの一部を併合して別の国になっています。
省13
9
(1): 2018/07/30(月)05:57 ID:BYKZuawq(5/16) AAS
理系カテゴリの未来技術板で技術的な話はNG?
 NGではありませんが、書物の閲覧が不可能ですので、
 専門的な事で答えられることは無いと思います。
 
壁にめり込んだり緑のゲルにならずに良かったね?
 理解できません。

美術すきなら美術史くらい知っていよう?
 芸術の分野で有名な人は現在と変わらないように思います。

同じ時代に仲間探しって、戻ってこなかったのか?事故か?事故直前に探しに来たのか?
 人体を違う時間に転送する、所謂タイムトラベルは2072年現在不可能とされています。
省6
10
(1): 2018/07/30(月)05:57 ID:BYKZuawq(6/16) AAS
50年後にも@ちゃんねるがあるのかよ?
 申し訳ございません。よくわかりません。

ジャンプ先の衣食住の確保はどうなってる?
 この時代の人から脳の一部を借りている状態ですので問題ありません。

50年後の貨幣通貨システムは全てデジタル化?
 現金を持ち歩くということはありません。
 一部の国を除いて支払いはカードや生体認証等で行われています。
50年前のファッションで、電車やバスの移動に戸惑うだろう?
 公共交通期間はまだ使用していませんが、戸惑うと思います。

50年前の現金紙幣はどうやって入手するのか?
省3
11
(1): 2018/07/30(月)06:08 ID:BYKZuawq(7/16) AAS
変換時の誤字がありますがお許しください。
12: 2018/07/30(月)06:20 ID:BYKZuawq(8/16) AAS

現代人が電話番号を記憶しなくなったのと似たような話だが、
記憶力や学習とは別の問題でしょう?
 一応試験というものはありますが、情報端末は自由に使用できます。
 情報をいかに扱うかに重点が置かれています。

ブレインインターフェースやナーブギア、アミュスフィア、等や
脳のインプラントが進んで人工テレパシーが使えて、
検索エンジンの先取り(思考中の文脈リンクを先回りしてダウンロード)も出来るんじゃないのか?

一部意味のわからない語句がありますが、
類推するにそのような技術の民生利用は行われていません。
省11
14
(1): 2018/07/30(月)11:00 ID:BYKZuawq(9/16) AAS
>>13
便利な記号ですね。
ありがとうございます。

人権侵害等の倫理論については2030年台から議論されています。
私もどちらかというと反対派でした。

コンピューターが人類を超えるのかどうか?
 コンピュータはこの時代でもすでに人を超えていると思います。
 人工知能については研究が進んでいますが、
 人間の脳をコンピュータに複製することはできても、
 人間の脳を再現することが困難ですので運用はできていない状態です。
省15
16
(1): 2018/07/30(月)12:23 ID:BYKZuawq(10/16) AAS
>>15

年齢
2072年現在46歳です。

有名な自然災害や天文現象

全て書ききれないので特に記憶に残っているものだけ記載します。

2059年に現在の三重県南部を震源とするM7.0の地震が起こっています。
翌2060年に愛知県南部を震源とするM6.8の地震が起こっています。
さらに翌2061年に現在の和歌山県、四国沖を震源とするM8.2の巨大な地震が起こっています。
大規模な津波が街を壊滅させました。いずれも死者は1000人を超えています。
大規模な地震が短い間に立て続けに起こったことで復興にかなりの時間を要しました。
省1
20: 2018/07/30(月)13:22 ID:BYKZuawq(11/16) AAS
>>17
間借りする人をどうやって選ぶの?
 選べません。
 また完全でなかった場合、多重人格や精神的異常として現れます。

2072年の自分自身に戻る時はどうするの?
 過去には遅れますが、未来には戻れません。
 2072年の自分は今も存在しており、ここにいる自分とは完全に別の意識となっています。
21: 2018/07/30(月)13:23 ID:BYKZuawq(12/16) AAS
間借りした人の記憶はどうなるの?
 特に影響はありません。
 記憶が交錯することもありません。
 

自分自身の戻った時の記憶は上書き保存されるの?
戻る時は過去から未来に記憶が追記されるの?
それとも全て抹消されて、複製前の記憶に戻るの?
 戻れません、あくまでも一方通行になります。

精神か魂か記憶だけを複製して転送元は眠るのか、記憶を固定、思考停止させて保留しつつ、
転送先に、その精神か魂かを一方的に流し込むという、その実体は有るの?
省16
22: 2018/07/30(月)13:25 ID:BYKZuawq(13/16) AAS
>>18
実は天文には疎いのでうっかりやってしまいました。
すみません調子に乗りすぎましたね。
23: 2018/07/30(月)13:29 ID:BYKZuawq(14/16) AAS
(転送前の)ドキュメンタリー情報で取り上げられていたので色々勘違いしていたようです。
25: 2018/07/30(月)13:41 ID:BYKZuawq(15/16) AAS
>>13
http://www.google.co.jp
素晴らしいですね。
この時代に既にこういうものがあるとは驚きました。
「検索」は人類にとって最も素晴らしい発明ですので大切になさってください。
検索によって「ある」ということがわかることで時間や労力の無駄を省くことができます。
過去の研究者は、今まで「ない」かもしれないことに時間を費やしてきました。
「ない」ということがわかれば、ないことのために人生をかけて研究することがなくなります。
1か0かがわかるというのは素晴らしいことなのです。
よって私の時代では単に記憶するという勉強は不要となりました。
26: 2018/07/30(月)13:44 ID:BYKZuawq(16/16) AAS
>>24
「懐疑主義」
素晴らしいことだと思います。
私の時代では既知の事実は小さなデバイスひとつで誰にでも閲覧できる状態にあるため、
「疑う」という精神が失われつつあります。
それによって科学技術の進歩が危惧されており社会問題となっています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s