[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2018/05/28(月)10:35 ID:y9I/bexG(1/9) AAS
>>491
生活保護程度のお金なら自分の財産や祖父母の遺産まで含めたら何とかなるんじゃね?
503: 2018/05/28(月)10:39 ID:y9I/bexG(2/9) AAS
>>500
凄い発見がされるのは分かる
一応のロードマップでも良いから期限を書いて示して欲しい
あと問題点があるなら何故実現しないのかも教えて欲しい
こういった成果を見ていて一般人にその技術がいつ実現するのか予想も付かない
論文じゃないだから、もっと一般人に向けた分かりやすい形にすべきだろう
504
(1): 2018/05/28(月)10:42 ID:y9I/bexG(3/9) AAS
あるスレで
「12TBが8TBや4TBと同じGB単価帯になるのって何年後くらいだろ?」
こんな質問したら5年後orSSDの容量単価が逆転したら。という回答が返ってきた。
このスレではエクスポネンシャルな進歩を信じてる人が多いけど、
具体的に何年後に実現すると思う?
513
(2): 2018/05/28(月)12:19 ID:y9I/bexG(4/9) AAS
>>511
上でも書いたけど、今までいろいろな凄い!発見があるけど
いつ出来るの?って話がない
このスレで期限無しで紹介された物で数年後に画期的な物が出来たという話は皆無
みんな疑心暗鬼なんだと思う
例えば、量子メモリとか周辺の機器も必要だろうし
520: 2018/05/28(月)14:25 ID:y9I/bexG(5/9) AAS
>>515
その話かなり前に聞いたけど、量子メモリなんて上新でまだ売ってないし
いつになるのやら・・・ってのが個人的な感想
製品になるまでには、100億倍のブレイクスルーがあと何千個もあるんじゃないかな?

>>514
そんな話ばかり
HVDとかTVにも取り上げられて期待してたけど未だにHDD使ってるよ!
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/2008/0706.html
なんと最新のブルーレイ40枚分と同じ容量を持つ怪物ディスク!
この技術で、新オプトウェアは世界中の特許や商標登録を獲得!
省7
521
(1): 2018/05/28(月)14:53 ID:y9I/bexG(6/9) AAS
>>519
製品になるにはそれから5〜10年くらいは必要でしょ
524: 2018/05/28(月)15:50 ID:y9I/bexG(7/9) AAS
>>522
どの件言ってるのか分からない
かなり昔からあるような気がする
そういえばカーツワイルも遺伝子治療の会社作ってた(致死性の肺高血圧症)けどあれどうなったんだろうね
https://www.ted.com/talks/ray_kurzweil_on_how_technology_will_transform_us/transcript?language=ja

英語だからよく分からん
今どうなってるんだろ?
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/record/NCT00469027

カーツワイルが作った会社だけどHP適当すぎないか?
http://www.northernther.com/pages/8/index.htm
530
(1): 2018/05/28(月)18:26 ID:y9I/bexG(8/9) AAS
データを自由に使ってセンブラなどが作れないと言ったけど、
こっちの2chではなくオープンの方だと自由に作れると思うけど
あっちへ移動したりは考えないの?
シンギュラリティというかAIの開発って自由に使えるデータ重要だよね?
542: 2018/05/28(月)23:14 ID:y9I/bexG(9/9) AAS
>>537
世界で最も盛り上がってるの掲示板は多分ここだよ
以前、redditなども薦められてみたけどレスがなさ過ぎる
もし、ここよりも盛り上がってる掲示板があれば教えて欲しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.836s*