[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 2018/05/30(水)07:46 ID:i2yfKa0w(1/10) AAS
>>704
詳しいなら、説明してあげたら良いんじゃないかな?
710
(2): 2018/05/30(水)08:09 ID:i2yfKa0w(2/10) AAS
>>708
翻訳技術の進歩とかその垣根を取り払ってくれないかな?
入社してかなり頑張ってる外国人多いけど
さらにレベルの低い人でも商品名や操作手順など含めてAIとMRで楽々業務こなせる的な
これこそ技術進歩のたまものだと思うけどな
未だに街中でGoogle Glass見かけないが、医療現場などではあるとかネットで見かけた
コンビニの操作なども複雑化するしMR技術束って欲しい
もっといえば高校生のアルバイターなども操作がよく分からず
人が変わる度に毎回店長を呼んでるし、ペッパー君を全店に配備するくらいの勢いでMRを普及させて欲しい
714
(1): 2018/05/30(水)08:21 ID:i2yfKa0w(3/10) AAS
>>711
翻訳技術、AI、MRの出番では?
そもそも、言語が壁になってるとかそろそろ時代遅れで良いだろ

>>712
確かに弁護士のような難しい業務は別にして
コンビニや簡単な受け答え程度ならGoogle翻訳で既に出来るぞ
実際、海外旅行するとGoogleを使ったちょっと面白い看板や受付での注意書きを見かける
しかし移民の多い国ではそれで問題なく社会が回ってたりする
その国はGDPを見ても世界一だし日本ももっと伸びた方が良いと思う
718: 2018/05/30(水)08:33 ID:i2yfKa0w(4/10) AAS
>>716
おかしいところだけ原文読んでるんでしょ?滅茶苦茶助かってるじゃん

世の中の仕事を見ると、本来はそこまでの厳密性が要求されない業務も多いし実用上問題ない程度に翻訳が使える場面は多いと思うぞ
もっと言えば、意味は通るし伝わるのに、一文字間違ってたりするだけでボツにしたり非効率だなと感じたりする
719
(1): 2018/05/30(水)08:36 ID:i2yfKa0w(5/10) AAS
>>717
日本だとそのYoutubeも見られるから、中国政府も歴史の真実を認めざるを得なくなりそうだな
最近日本旅行をした中国人の対日意識が変わりつつあるという話をネットで見かけた
国境が無くなり国際交流が進めば、歴史解釈にもある程度のコンセンサスが生まれるだろうし世界はより平和になるかもね
721
(1): 2018/05/30(水)10:25 ID:i2yfKa0w(6/10) AAS
>>720
凄いけどアルゴリズムも頑張って欲しい
米軍の予想の方が意外と当たったりするし・・・
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/jtwc.html
723
(1): 2018/05/30(水)10:50 ID:i2yfKa0w(7/10) AAS
>>722
詳しいことは全然知らない
ググるとこんなのが出るしいろいろ活用してるのかもね
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/feedback/ja/0042.html.ja

どのくらい予測精度が上がるんだろ
体感で分かる程度上がればいいな
741: 2018/05/30(水)15:30 ID:i2yfKa0w(8/10) AAS
>>733
2010年には全ての自動車がスマートカーになり交通事故は半減する
うーん。。。。
昔の人はやたらと楽観的に予想をしていたんだな

R100は無理だけどアレクサで実現してるな
ペッパー君、健康診断もしてくれれば実現できそう

ただ全体的に10-20年くらい後ろ倒しになってる?
742: 2018/05/30(水)15:34 ID:i2yfKa0w(9/10) AAS
2020年、天候コントロール技術が・・・
火星に向かってズームイン
結構マジで見てみたい
あと1年6ヶ月か
745
(4): 2018/05/30(水)16:53 ID:i2yfKa0w(10/10) AAS
ニートが喜びそうな話題見つけてきた
VRになる前にまずはこれが来そう とはいえ20万は高いか?
しかし、Origin Japanなのが残念すぎる
何故中国で花開いたし
あと、日本には負けると言ってるけど、これとかやたらとレベルが高いと思う
https://www.aliexpress.com/item/-/32855297549.html
https://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=&SearchText=EXDOLL
中国ではこれで上場したらしい
http://president.jp/articles/-/24143
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.040s*