[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(2): 2018/05/29(火)04:53 ID:aT1a6oZp(1/5) AAS
>>548
>>587
うちは貧乏だから家電を入れ替えるお金がない。
でもスマートスピーカーで未来感(スタートレックみたいな生活)を味わいたかったから、
リビング・寝室2部屋・浴室・トイレ・車用に計6台の廉価版スマスピを買った。

主に学習リモコンと連携させて、赤外線方式の家電操作してる。
テレビ、エアコン、扇風機、ビデオデッキや防犯カメラ、
照明等を音声で操作できるようになった。

最初のうちは楽しんでたけど2〜3ヶ月も経つと「こんなものか」という感じ。
やっぱりまだまだAIにノータリン感があるよね。
省1
645
(1): 2018/05/29(火)15:51 ID:aT1a6oZp(2/5) AAS
ナスカで新たな地上絵 ドローンでの調査で発見 ペルー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011456971000.html?utm_int=news_contents_news-main_007

航空機では見つかりにくい低高度を調査したところ発見に至ったそうだ
80年に垂んとする地上絵研究でも、
ドローンを利用した調査で、新たに25以上見つかったというのは驚き

AIを利用すれば、より緻密に、より低コストであらゆる領域の調査が可能になるだろう
深海や宇宙探査、地質調査、果てはミクロの世界においても
多様な形態のドローンが、我々の知的好奇心を満たしてくれそうだ
648: 2018/05/29(火)16:15 ID:aT1a6oZp(3/5) AAS
>>594
リモコンはほとんど使わなくなったな
組み合わせたシーンを作ってるので、連続した操作や複数コマンドが楽

ラズパイやiftttとも連携できるので
カスタマイズ性があって楽しい
ゆくゆくはAI搭載の室内カメラと連携して
防犯や防火に効果を発揮するようになるだろう
↓こんなのもあるしね

20ドルの防犯カメラWyze Cam、新バージョンはAmazon Echoに対応
http://jp.techcrunch.com/2018/02/20/2018-02-19-the-20-wyze-security-camera-gets-a-sequel-with-improved-intelligence-and-amazon-echo-support/
649
(1): 2018/05/29(火)16:20 ID:aT1a6oZp(4/5) AAS
>>618
慣れたら手放せないよ
一度、不具合で1月ほど使えなくなって、精神不安定になったw
仕事から帰って疲れてんのにリモコン操作しなけりゃいけないなんて、とめちゃイライラしたわ

今まではそれが当たり前だったのにな
現代人はネットなしに生きていけないと思ってるのと同じ
652: 2018/05/29(火)16:23 ID:aT1a6oZp(5/5) AAS
>>647
どうなんだろうね
その辺書いてある所は見つからなかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.968s*