(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ114 (303レス)
1-

101: 2019/02/06(水)09:38 ID:CjrK3f+S(1) AAS
自分で自分を改良すると、1回あたり1倍以上になるのがシンギュラリティらしい。
回数だけ足し算じゃなく回数だけ掛け算になるとシンギュラリティになる。
102
(1): 2019/02/07(木)13:44 ID:OBMxEQWe(1) AAS
それって人間より賢いAIは作れないってことになるのでは
103: 2019/02/07(木)22:34 ID:7vpfi0dy(1) AAS
>>102
自分というのはAIの事。
一回改良すると1倍以上賢くなるとすると、AIが自分を改良しているうちに
人間より賢くなるはず。
104
(1): 2019/02/08(金)00:12 ID:Q6boARi9(1) AAS
改良する前は人間より賢くないことになるが
105
(1): 2019/02/08(金)06:31 ID:hSzeZpla(1) AAS
>>104
自動で人間より賢くなってくれるなら人間は楽。
106
(1): 2019/02/08(金)07:50 ID:cBuvBF9J(1) AAS
人間は人間より賢いAIは作れず人間より賢くないAIが自身より賢いAIを作れることになるが
107: 2019/02/08(金)11:48 ID:1tIHNRB3(1) AAS
>>105
それがシンギュラリティ―だぞ。
108: 2019/02/08(金)11:55 ID:I1pfBeRb(1/2) AAS
>>106
手間がかかり過ぎていつできるかわからないでいいなら
人間だって人間より賢いAIくらい作れると思う。
109
(1): 2019/02/08(金)12:17 ID:V50BcY6E(1) AAS
人間が自身より賢いAIを作れるなら、人間より賢くないAIが自身より賢いAIを作れることになるが
110
(1): 2019/02/08(金)13:52 ID:I1pfBeRb(2/2) AAS
>>109
だからそういうAIができたらそのうち人間より賢くなるだろうでいいんだよね?
111: 2019/02/11(月)08:09 ID:2IdvtZPf(1/2) AAS
952オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:39:32.06ID:FvmNEcwP
何がマクロだ馬鹿野郎
ミクロの国民も、一人ひとりが人生を生きている人間だ

個人が努力せず、社会のせい、政府のせい、時代のせいにしていては
マクロにおいても何ら発展は望めない

政治の問題にするなら、自分から政治運動を起こしていくのも手だろう

他人任せ、他人のせい、自分は何も動かないという輩が一番悪い、
ゴキブリ同然だ
そんな穀潰し野郎になるくらいなら、今すぐ自殺してしまいなさい
112: 2019/02/11(月)08:13 ID:2IdvtZPf(2/2) AAS
何が年金は受け取って当然だ馬鹿野郎
ミクロの現役世代の国民も、一人ひとりが
お前みたいなクソ爺に賦課方式という
事実上の仕送りをして人生を生きている人間だ

現行方式の年金受給に胡坐をかく爺が努力せず、
社会のせい、政府のせい、時代のせいにしていては
マクロにおいても何ら発展は望めない

政治の問題にするなら、自分から政治運動を起こしていくのも手だろう

他人任せ、他人のせい、自分は賦課方式年金を支給されて当然という輩が一番悪い、
ゴキブリ同然だ
省1
113: 2019/02/11(月)09:51 ID:xrzsfevy(1) AAS
再利用でいいんじゃね
114
(1): 2019/02/13(水)22:39 ID:xpOeSVGV(1) AAS
カドカワの川上量生社長が辞任、ドワンゴの業績不振で引責か
https://japanese.engadget.com/2019/02/13/kadokawa/
ヘイトと暴言に満ちたGoogle社員用匿名掲示板
https://www.gizmodo.jp/2019/02/harassment-transphobia-and-racism-googles-blink-chatting-forum.html
マイクロソフト「HoloLens 2」ティーザー動画公開。2月24日にプレス向けイベント
https://japanese.engadget.com/2019/02/11/hololens-2-2-24/
アップル、ARマーケティング責任者に「iPhone」担当幹部を任命
https://japan.cnet.com/article/35132630/
IBM、Watsonを“どんなクラウドでも”実行可能に Kubernetes対応
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/13/news091.html
省14
115: 2019/02/14(木)05:22 ID:7jSXfwtg(1) AAS
ベッカムくれくれ死ぬまでくれくれ!
116: 2019/02/26(火)15:48 ID:o54HpEEO(1/5) AAS
69 名無しのプログラマー 2019年02月26日 13:41 ID:VxhiYrVW0
面白いと思うのは、
日本人にとってロボットは友人で西洋人にとってはターミネーターみたいな潜在的な敵として扱う人が多いのに対して、
AIになると日本人は敵と感じて、西洋人は自分をサポートしてくれる存在って扱う人が多い点だなぁ
117: 2019/02/26(火)17:08 ID:o54HpEEO(2/5) AAS
238 名無しのプログラマー 2019年02月25日 15:25 ID:6obSwZne0
プログラマの代わりは自動化できる部分は既にやってるからAIが最も向いてない作業だと思う。
何億種類もある作業の一つをピンポイントでAI化する事は可能だけど、プログラムを組むAIを作るくらいなら人格を作るAIを作ったほうが早い。

そしたら、人間もどきの完成だから人類は働かなくていいねw
118: 2019/02/26(火)17:20 ID:o54HpEEO(3/5) AAS
2chまとめっと座禅 2018年6月6日 8:45 PM
むかーし、「進化の壁に行き当たった人類は、その英知を存分に受け継いだ人工知能を宇宙へと打ち上げた。まるで植物が広大な平原に種子を解き放つように」というSFを読んで以来、人類を継ぐ次の生命体こそこれだと思ってる。
119: 2019/02/26(火)17:29 ID:o54HpEEO(4/5) AAS
1017 学名ナナシ ID:YThiNzU2  *この発言に返信
>>1009
人間尺度で効率が悪いと判断された行動が、AIにとっても同じだとは限らないんでない?
そもそも人知を超えてしまったモノを人間の尺度で測ろうとすること自体、無理があるし。
人間からすりゃ理解できないような理由(今日は水曜日だからとか、Pって文字の曲線部分が気になってみたいな)で全面戦争吹っ掛けられる可能性もあるかも。
藤子F不二雄の短編でヒョンヒョロって話があったけど、あんな感じになったら恐いわ。
120: 2019/02/26(火)17:32 ID:o54HpEEO(5/5) AAS
1004 学名ナナシ ID:MGZjZjBh  *この発言に返信
人間の意志や思考も、単なる電気信号や化学物質の移動なわけで、神格化するような未知の現象ではないからな。

ネットで膨大な電気信号のやり取りが行われている現状、ネット自体がすでに意志を持っていても不思議じゃない。
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s