【革命の10年】2020年代の未来を予想する (621レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

192
(1): 2018/10/04(木)14:42 ID:vRXWCbsE(1/3) AAS
ねえ、家のカギとかあけるやつさあ、スマホの電源切れたらどうすんの?
無くしてたらIDとか暗証番号を店に伝えて復活できるかもしれないけど
電源切れるなんて日常茶飯事じゃん
199
(2): 2018/10/04(木)18:25 ID:vRXWCbsE(2/3) AAS
人間と一緒に「弁当のおかずを盛り付けるロボット」試作機が誕生!人手不足に悩む声を形に
https://irorio.jp/nagasawamaki/20181002/496684/

本当にロボットが人間と一緒に働く形が出来てきた。
ニュースではまだ試作機だというから問題点も山積みなんだろうけど
2020年代には本格稼働出来るようになるのか、廃れるのか気になるところ。
203: 2018/10/04(木)20:08 ID:vRXWCbsE(3/3) AAS
やはりロボットは人型が最適とは限らないか 汎用ロボットならともかく
ある作業に特化させるなら必要最低限の動きで効率よくこなすようにならんとな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.558s*