[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2017/10/17(火)14:54 ID:rSzeaxS4(1/3) AAS
そのロボットは自ら「学習すること」を学び、失敗も繰り返しながら賢くなる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171017-00010000-wired-sctch
2年前から進歩が無いような
https://www.youtube.com/watch?v=JeVppkoloXs
345: 2017/10/17(火)15:00 ID:3Aef+ksp(3/5) AAS
宇宙旅行が身近になる日−実現は予想外に早いかもしれない(Bloomberg)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000521-bloom_v-int
宇宙に行くためのコストは大きく変化している。
新しい時代のロケット科学者が小型で安価な宇宙船の実用化に取り組んでいる。
アシュリー・バンスが「思ったより早く」の特集で、宇宙旅行が日常的になる未来を説明する。
記者発表『重力波天体が放つ光を初観測』
https://youtu.be/DxfwY_NViNk
中性子星合体が、重力波の観測に続き、ガンマ線、X線、紫外線、可視光、赤外線、電波で観測された。おめでとうございます。
https://twitter.com/PlanckScale/status/920046604018532354
中性子星の合体の重力波と電磁波による観測で、鉄より重い元素(レアアース、金、ウラニウムなど)が宇宙の歴史の中でどのようにしてできたのかが解明されることになりそうだ。
省7
346(1): 2017/10/17(火)15:53 ID:frKbyBPB(1) AAS
このペースだとBIは議論、実験と段階を踏んで2040年辺りかな
AIやプレシンに理解のある首相にかわったら話は別だが
347: 2017/10/17(火)16:19 ID:jdSlS6+3(1/2) AAS
こっくり必死
348: 2017/10/17(火)16:29 ID:b7h2VshA(1/4) AAS
>>325
減る度合いをはずすことはあるが、これから増え続けるという奴はいない。
349(1): 2017/10/17(火)16:31 ID:b7h2VshA(2/4) AAS
>>346
2040年ごろ失業率90%になっているぞ。
350: 2017/10/17(火)16:34 ID:b7h2VshA(3/4) AAS
>>342
タイムマシンが出来れば冤罪はなくなるね。
犯罪は怨恨があるからなくならないが。
351: 2017/10/17(火)16:49 ID:MEz4HF6g(1) AAS
>>342
プレシンじゃなくて、シンギュラリティなら他人と接する必要性がなくなるから犯罪もなくなると思うよ
352: 2017/10/17(火)17:00 ID:tmo8WmmX(1/2) AAS
>>349
そのレベルの影響がないと実現しない
353: 2017/10/17(火)17:29 ID:jdSlS6+3(2/2) AAS
2040年ごろ中年ニート死亡率100%になっているぞ。
354: 2017/10/17(火)17:34 ID:1u7cL6Rn(2/2) AAS
夢の未来の技術が絶望を与えてねw
355: 2017/10/17(火)17:51 ID:rSzeaxS4(2/3) AAS
シンギュラリティでもこなきゃ死亡率100%
356(3): 2017/10/17(火)18:01 ID:jLyeCOJv(2/2) AAS
安倍内閣が2030年には人手不足だって言ってるからとりあえず2030年以降なのは確実
しかも新しい職種も増えてるって言ってるからBIをそもそもやらないかもしれない
AIは仕事を奪……わない? むしろ人手不足深刻に (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/16/news047.html
>政府はどう分析しているのだろうか。厚生労働省の「労働経済の分析(労働経済白書)」が、
経済産業省による2030年の労働力増減の推計を紹介している。
労働力人口が約225万人減るのに対し、AIの進展による就業者の減少は約161万人にとどまり、
約64万人の労働力が不足するというのだ。白書はイノベーションはむしろ雇用を生み出すこともあるとしている。
357: 2017/10/17(火)18:12 ID:PWdi9CJb(1/2) AAS
21時からイヤーミリオンやるぞ
観れる奴は忘れんな〜
358(3): yamaguti~貸 2017/10/17(火)18:14 ID:VdL4NOZS(2/5) BE AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>340
> △ ソフトの進化だが、これは脳研究が進まないと
> ○ 脳シミュの進化だが、これは脳研究が進まないと
>>100 >56 http://mobile.twitter.com/ken_demu/status/918820770456858624
>>DNNにMeta-Learning + ゲーム理論と転移学習( ry )と強化学習(人間の目的指向の再現)を組み合 ry AGIっぽ ry
>>5
> 2chスレ:future RihaKigen 2021
> 2chスレ:future Kiken YowaiAI
:
省19
359: 2017/10/17(火)18:14 ID:rSzeaxS4(3/3) AAS
安倍内閣が2030年には人手不足だって言ってるから
とりあえず2030年以降なのは確実
そんなに信頼できるのか
360: 2017/10/17(火)18:32 ID:PWdi9CJb(2/2) AAS
AIで人手不足とか話してるのに介護で人手不足とか言ってる時点で的外れ
AIなしなら余計に不足するわバカ
361: 2017/10/17(火)18:34 ID:aQcBjjEv(1/3) AAS
スッキリしない感覚 2017/10/16(月) 午後 0:29
先週の11日から明からにエネルギーの密度が急上昇しています。
変化について 2017/10/14(土) 午後 2:40
11日の偏頭痛があった所から、環境的なエネルギーがこれまでになく跳ね上がったと思います。
強いエネルギー 2017/10/12(木) 午前 9:22
昨日は想定外の強い偏頭痛に襲われて、午後からは寝込んでしまいました。
偏頭痛は消えたものの、今もエネルギーは強いです。
エネルギー体・庭の果樹 2017/10/10(火) 午後 7:45
これまでは、基本的に後方にはエネルギーを感じなかったのですが、
今では、前方と同じ様に横にも後ろにもエネルギー空間を感じます。
省20
362: 2017/10/17(火)18:36 ID:aQcBjjEv(2/3) AAS
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
省21
363(3): 2017/10/17(火)18:52 ID:b7h2VshA(4/4) AAS
>>356
井上智洋氏は早ければ2030年には失業率90%と言っている。
シンギュラリティはハゲさんが2018年。カーツワイル尊師が早ければ2029年。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*