間もなくロケットに取って代わるスペースプレーンについて [無断転載禁止]©2ch.net (101レス)
1-

1
(1): 2017/01/14(土)11:15 ID:EzRh827l(1) AAS
http://zapzapjp.com/42430114.html
離陸して大気圏を飛び出し衛星軌道に乗り、その後再突入し着陸するまでを一機でこなせるスペースプレーンが2019年に初飛行します。これが実用化されると、物資を宇宙に運ぶ費用が今の100分の1にまで抑えられる見積りだそうです。
スカイロンに限らず、スペースプレーンについて幅広く話しましょう。他にも有望な開発中のスペースプレーンがあればそれについての情報もください。
2
(1): 2017/01/16(月)09:43 ID:InwXfFPe(1) AAS
スレ立てありがとう。
当たり前ですけどコスト面でスペースXより優位に立てるというビジョンを投資家(あるいはEU)に示せるかが鍵でしょう。
space shuttle で分かったことは、エンジンの再利用って、案外とコストが嵩むということだったから。

ちょっとだけ、まとめてみました。

Two Companies Take Radically Different Approaches to Launcher Reusability
- See more at: http://spacenews.com/40222two-companies-take-radically-different-approaches-to-launcher-reusability/#sthash.oroeioCP.dpuf
2014年段階だと spaceX の reusable falcon 9 と skylon が並べて論じられています

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches
spaceX は 2015年末に最初に着陸に成功していて、合計で7回成功している。その意味で一歩リード
https://www.youtube.com/watch?v=SZQY902xQcw
省2
3: 2017/01/16(月)13:18 ID:4bAmzIVX(1/2) AAS
>>2
最近話題のスペースXの垂直着陸型のロケットと対比されてるのか。
でも実際に運用するとなると、やはり垂直打ち上げ・着陸よりも滑走路の方が実用的だと思う。既存の空港の滑走路利用できるから、発射場所を選ばない。今のロケットの発射の仰々しさを今後もずっと続けるのは良くない。
4: 2017/01/16(月)13:20 ID:4bAmzIVX(2/2) AAS
http://www.youtube.com/watch?v=3bkjiGGy0gc
やっぱりこうやっていつでもスルッと宇宙に行ける様になるのがスペースプレーンの魅力だね
5: 2017/01/16(月)13:21 ID:RplMXZLH(1) AAS
CFR

CIA

自民統一教会

創価公明

一般人

省14
6: 2017/01/16(月)14:08 ID:06jSe795(1) AAS
http://i.gzn.jp/img/2014/12/15/skylon/cap00038.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/12/15/skylon/image.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/12/15/skylon/cap00047.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/12/15/skylon/sabre_precooler_location.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/12/15/skylon/cap00012.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/12/15/skylon/cap00058.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/1/4/14bb1970.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/5/7/57ac2200.jpg
7: 2017/01/17(火)14:50 ID:GX0xf57l(1) AAS
XS-1っていうスペースプレーンも開発が進んでるそうだけど、二段式だし二段目は使い捨てだしスカイロンに較べると見劣りするな
http://zapzapjp.com/48383560.html
8
(2): 2017/01/19(木)07:32 ID:1YKOguw8(1) AAS
一段式のスペースプレーンは液酸液水じゃ燃料密度上理論値でも無理って計算で出ちゃってるからねえ
反物質エンジンとか作らんとな
9: 2017/01/19(木)07:43 ID:Z43iKmLX(1/2) AAS
>>8
プレーンモードである程度高度と速度稼げば低軌道になら乗れるって計算出たから開発進んでるんじゃない?
10: 2017/01/19(木)08:26 ID:Ki+P1GVh(1) AAS
空気中の酸素を使えるし揚力で浮き上がるなら推進剤を減らせる理屈だろう
11: 2017/01/19(木)08:36 ID:DyGevB7m(1) AAS
>>8
エアブリージング考慮しない計算だろ
バカバカしい
12: 2017/01/19(木)23:02 ID:Z43iKmLX(2/2) AAS
惜しむべくはそれでも低軌道がやっとってこと。核融合エンジンでも開発されたら重力を振り切って飛んでいける様になるといいな
13: 2017/01/20(金)11:09 ID:Oiaz6WMj(1/4) AAS
スカイロンの記事読んで思ったんだが、リフティングボディで離陸着陸できないものか?翼やエンジンが再突入時に過熱するのがネックらしいが
14
(1): 2017/01/20(金)15:22 ID:GwSSFCWE(1/2) AAS
リフティングボディーは低速の安定に問題があり揚力も不足する
自力で離陸できる機体はなかったんじゃないかな
15: 2017/01/20(金)15:32 ID:Oiaz6WMj(2/4) AAS
>>14
じゃあ翼を出し入れできるようには設計できないものかね
16: 2017/01/20(金)15:56 ID:GwSSFCWE(2/2) AAS
可変翼のシャトルは今まで提案されてきたが
強度不足と重量増加がネックで採用されたことはない
17: 2017/01/20(金)17:08 ID:Oiaz6WMj(3/4) AAS
なるほどね。強度がでないのか
18: 2017/01/20(金)17:23 ID:2a+rljQi(1) AAS
手天童子に可変翼のスペースシャトルが出て来たわ
19: 2017/01/20(金)21:19 ID:Oiaz6WMj(4/4) AAS
調べたら、可変翼は軍用機では実在するらしいね。もう既にその技術が確立してるならもう少し技術が進歩すればスペースプレーンにも搭載できそう。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0d/Bell-X5-Multiple.jpg/612px-Bell-X5-Multiple.jpg
20
(2): 2017/01/21(土)08:04 ID:qalYsSve(1/2) AAS
な、何っF-14とか知らない世代なのか…w
一時は未来の翼ともてはやされ各国で実用化されたが、強度やコストの問題でだんだん評価が下がっていった
今計画中の機体で可変翼はない
宇宙機ならコストは無視できるがそれと別にシャトルには一段と強度が求められるし閉じた時の密閉とか難しそう
F-14ではエアバッグを膨らませるような構造で隙間をなくしていたな
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.546s*