[過去ログ] ☆ゲノム編集が拓く未来? [無断転載禁止]©2ch.net (269レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2016/09/28(水)21:25 ID:+SjJQk3F(1) AAS
ノーベル賞の時期ですね・・・期待しましょう
40: 2016/09/30(金)06:05 ID:WH6y16qj(1) AAS
ゲノム編集関連の受賞を期待する

http://www.chem-station.com/chemist-db/2016/09/feng-zhang.html
フェン・チャン
http://www.chem-station.com/chemist-db/2015/09/-jennifer-doudna.html
ジェニファー・ダウドナ
http://www.chem-station.com/chemist-db/2015/10/emmanuel-charpentie.html
エマニュエル・シャンパンティエ
41: 2016/10/04(火)06:35 ID:fpI4jb/t(1) AAS
CRISPR-Cas9技術について解説するDoudna博士の動画
(日本語字幕付き)

http://kyuusyuuzinn.hatenablog.com/entry/2016/01/10/191047
42: 2016/10/07(金)07:01 ID:Q94/kCKX(1) AAS
時代が変わるな
43
(1): 40歳の童貞男 2016/10/07(金)12:50 ID:YomexUNL(1) AAS
ゲノム編集でぼくのちんちんを強化できますか?
44: 2016/10/11(火)21:41 ID:heARGU1o(1) AAS
>>43
お任せ下さい
45: 2016/10/14(金)06:05 ID:L75De5SP(1) AAS
人類史上最大の発明
発明者・・・たぶん猿人の誰か
発明品・・・石器

石器が発明された時、人類が誕生した
まあ、発明者の友人知人で物凄い偉業が為された事を理解した者がいたかどうか

ゲノム編集が実用化され、遺伝子改良人間の誕生が確実になった訳だが
時代が根元から変わった事を理解出来ている者は0.0001%もいるかな?
46
(1): 2016/10/14(金)20:34 ID:gM0rurM3(1) AAS
ゲノム編集で海水で育つ米とか作れる?
47
(1): 2016/10/14(金)20:58 ID:BG4I3OGf(1) AAS
>>46
作れる可能性は高い。
48
(1): 2016/10/15(土)20:22 ID:ROz07UKT(1) AAS
>>47
世界の食糧危機解決だな!!
49: 2016/10/15(土)20:39 ID:889omPbw(1) AAS
>>48
砂浜が田んぼになる?
50: 2016/10/16(日)21:31 ID:7VS/cUV4(1) AAS
海水で育つジャガイモなら本当に世界を救えるかもしれない
51: 2016/10/17(月)18:00 ID:NKXdjSW6(1) AAS
塩抜きしないと食えない芋と米か
52: 2016/10/18(火)02:26 ID:l8Idij1V(1) AAS
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v11/n12/%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%81%A7%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%85%89%E5%90%88%E6%88%90%E5%8A%B9%E7%8E%87%E3%81%8C%E5%90%91%E4%B8%8A/57898
これを米に組み込みたい…
53: 2016/10/18(火)08:22 ID:IN18hQBo(1) AAS
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
省9
54: 2016/10/23(日)07:27 ID:dPq5R7O1(1) AAS
ふむ
55: 2016/10/26(水)21:02 ID:7yK/yjRO(1) AAS
http://www.nikkei-science.com/201612_088.html
今月号の日経サイエンスだが興味深いぞ
「遺伝子改変人間」
56: 2016/11/18(金)06:24 ID:TIa/fB02(1) AAS
理研がホームラン級の大成果
http://news.mynavi.jp/news/2016/11/17/139/
出生後の生命操作に目処がついたかも知れませんね

中国もなかなか凄いですね
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H3B_W6A111C1MM0000/
肺がんの治療に革新が為されたのかも知れません
57: 2016/11/20(日)13:06 ID:mpX9GiIQ(1) AAS
“がん治療革命”が始まった
〜プレシジョン・メディシンの衝撃〜
今夜午後9時00分〜9時49分
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161120

従来では考えられなかった投薬により劇的な効果をあげるケースが次々と報告されている。背景にあるのは、がん細胞の遺伝子を解析し速やかに適切な薬を投与する「プレシジョン・メディシン(精密医療)」だ。
日本では去年、国立がん研究センター東病院など全国200以上の病院と10数社の製薬会社によって「SCRUM-Japan(スクラム・ジャパン)」と呼ばれるプレシジョン・メディシンのプロジェクトが始動した。
進行した肺がんと大腸がんを中心に、がん細胞がもつ遺伝子変異を詳細に解析。効果が期待できる薬を選び出して投与する。
58: 2016/11/27(日)22:59 ID:YLvumyEv(1) AAS
興味深い
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s