不老不死が実現した社会について [無断転載禁止]©2ch.net (277レス)
上下前次1-新
215: 2019/10/04(金)18:06 ID:/8s6MeAG(2/4) AAS
>>214
働きたかったら勝手に働けばいいだけになる。
寝ていたかったらBIだけで寝ていられる。
216(1): 2019/10/04(金)18:16 ID:2gAwMsl1(2/3) AAS
>>213
人間が制御するって前提だと技術特異点はずっと先になる。
応答がはるかに遅れるからね。
AIにフリーハンドを与えるって恐ろしいことをやらない限り
そんな早期に技術的特異点は来ないだろうな。
それでも大幅に遅れても人間の制御は入れざるを得ないと思うけどね。
217: 2019/10/04(金)18:32 ID:/8s6MeAG(3/4) AAS
>>216
AIにフリーハンドとかで都合のいいように進化するわけない。
機械学習で都合よく進化するのは進化する方向を人間の目的になるようにうまく囲ってるからに決まってる。
だから碁とか株の取引きとか人間がねらった物しかうまくならない。
218(1): 2019/10/04(金)18:45 ID:2gAwMsl1(3/3) AAS
そのレベルのAIでは特異点は越えられないね?
結局そのプログラミングをする人間がボトルネックになっちゃうからね。
人類を超える超知性を作れて初めてシンギュラリティなんだから
つまりAI自体に自分のあるいは協調作業する別のAIプログラミングを行わせる技能と
権限を与えなければあくまでもちょっと気の利いた黒い箱が目の前にあるだけだな。
AIを作っていく過程で人類と共存できるように細心の注意を払って指向させ
人智で制御できる者を超えて初めて勝負が始まるんだから。
219(1): 2019/10/04(金)18:55 ID:/8s6MeAG(4/4) AAS
>>218
人間がやりたい事をもっとできるようにするために技術開発するので、
勝手にプログラムするような物を作っても暴走してるだけとかわらない。
暴走しても何か出力するけれど、何も役に立たない。
220(1): 2019/10/05(土)09:00 ID:KOYriQY5(1/2) AAS
>>219
でもシンギュラリティで求められるAIってそういう自律進化するシステムだよね?
当初は1つのPCの上で。
でもそんなんじゃリソースが全く足りないからその自立構成していく
範囲を広げていかざるを得ないよね?
最終的には「人智を超えた」ヒトでは理解できないレベルまでそのAIは
進んでいくという前提での話だよね。
不老不死一つとってもそのごく限られた局面だけ切り出して調査した結果は
何とか理解できても(最近ではe-Numptの下りなんかそうかな?)
体全体の不死化の構成なんて超複雑なものをヒトの頭で制御するなんてのは
省2
221: 2019/10/05(土)10:22 ID:CzcpPZDC(1) AAS
>>220
自動で試行錯誤する機械なら今でも作れるので、チェスや将棋や囲碁でもそれでやってみたことがあるはず。
全部の可能な組み合わせを計算したらいい手が見つかるはずなので。
でも全部の組み合わせをやるには時間がかかりすぎて不可能なので、
できるだけ少ない組み合わせを選んで計算するような技術開発をしたはず。
できるだけ少ない組み合わせを選ぶのは何がしたいのかが無いと決められない。
何がしたいかは人間が何をしたいか。
人間が何をしたいかなんか関係無く組み合わせを選ぶには何がしたいかもどうにかしてきまらないとできない。
それをやるには組み合わせの組み合わせの組み合わせのとなって、それをやる時間にきりが無くなる。
量子コンピューターでも無理になるんじゃないだろうか。
省3
222(1): 2019/10/05(土)16:51 ID:KOYriQY5(2/2) AAS
すべてを試行錯誤なんて言ってないよね?
というか、選択肢から有望なものを選び出し可能性の低いものを
切り捨てる作業も知能の中核的な役割じゃないのかな?
で、それを人間に都合よく働かせるのは結構難しいと思うんだよねえ。
> それだったら135億年もかけて宇宙全体で並列計算でそれをやってるからそれが一番計算が進んでるはず。
> だから人間の知能もそれでできた。
で、「寿命」なんて自爆コマンド組み込まれちゃってるわけだよね
223(1): 2019/10/05(土)17:09 ID:dZYTXbv+(1) AAS
>>222
有望で選ぶとしても、何がしたいかが無いなら色々な有望を全部やるしかなくなる。
有望というのは組み合わせでいくらでも色々できてしまうからきりがなくなるはず。
224(1): 2019/10/05(土)18:24 ID:65VR5RoU(1) AAS
>>223
だから人智では無理だからAIなんて言ってるんじゃないの?
それにすべての組み合わせがいきなり完成する必要があるわけじゃない。
まず単剤で有望なものをより出していく
可能性が高い単剤を列挙していって
合剤としていったときに逆効果になったりする組み合わせをはじくような作戦が考えられる
結局AI内部で実験が完結するわけじゃないからそうやってもかなり時間かかるだろうな
225: 2019/10/05(土)20:32 ID:fG8Qv5m2(1) AAS
>>224
だから、人間を不老不死にするために有望、と
はっきりさせるとAI に何を計算させればいいかを決められる。
226: 2019/10/06(日)00:05 ID:VvQMESrA(1) AAS
不老不死にするために有望な物質を探させるところからやらせられるんでなければ話にならんtってことくらいわかって
言ってんだろ?ほんとに言いたいことは何なんだよ?
単純に話の続きするなら
生理的な受容体の連鎖 メディエータの連鎖既知のデータ与えていってそれに対するアゴニスト、アンタゴニストに使えそうな物質
仮想合成し振る舞いを仮想空間内で研究する結合の強さは?持続力は?既知の他の受容体に干渉するのか?
その場合の振る舞いが致命的ならその場で停止次の仮想物質へ・・・といった具合
もっとリソースと権限与えるなら、仮想物質を実物質に合成する工場の建造権と対象とする実際の生命
細胞レベル、合製臓器レベル、実験動物レベル、ヒトレベルでの実験権限、そして権限取得の条件の付与(ただし
これは柔軟な運用が可能なように設定しないとおそらく途中で止まりそう)
実験させて「分からないことが判る」ようになれば与えられていない前提知識の再解析例えば知られていなかった
省7
227: 2019/10/06(日)01:13 ID:j0ygR5JG(1) AAS
やらせたい事だけちゃんとやるようにAIを作ればいいなら作る人間も楽だし、
やらせられる事がはっきりしているほどAIがそれをやるのに必要な計算を少なくできて早く計算を終わせる。
228(1): 2019/10/08(火)05:24 ID:DX5h3/7K(1) AAS
食べた直後に歯を磨くのは歯がすり減るし、どっちみち吐き気で歯ブラシを突っ込めたものじゃないから
ムシバケアやガムデンタルリンスみたいの必須だな
どうしても待っている間に寝落ちしてしまう
229(1): 2019/10/08(火)10:18 ID:rpuzqdc6(1) AAS
> やらせたい事だけちゃんとやるようにAIを作ればいいなら作る人間も楽だし、
> やらせられる事がはっきりしているほどAIがそれをやるのに必要な計算を少なくできて早く計算を終わせる。
それが当面の目標だろうことは同意
囲碁や将棋で人間のトッププレーヤーを打ちやぶるという比較的明瞭な目標がたてられこれは達成できた
しかし「自律的進化」が実用レベルに達するまでの道筋はまだ遠いんだろうな。
「ディープラーニング」がどこまで成果を上げつつあるんだろう
230: 2019/10/09(水)09:48 ID:TEJpJwhA(1) AAS
>>229
自律で進化しているように見えるプログラムだったらちょこっと作る人いそうな気がする。
で、どんどん機能が複雑に成長するけれど、全然役に立つようにならない。
何億年も動かし続けて成長させていると、どこかの部分が人間の知能の機能に偶然になったりする。
231: 2019/10/09(水)11:48 ID:RNpoc+MU(1) AAS
人間だって自律で知能を成長させる機能があるんだろうけど、
何回も出てるように人間の赤ちゃんが狼に育てられると狼少年や狼少女どまりになってしまう。
だから自律で知能を成長させられるAIができたとしても人間が色々教えて知能を育てなかったら
まともな人間の知能にもなかなかならないと考えていいんじゃないかな?
232: 2019/10/10(木)00:27 ID:gMyvPVRA(1/2) AAS
その論拠だとそう簡単にはヒトは超えられないな
AIを育てるのはAIという形になってこそだろうが。
最初のAIを育てるAIはヒトが育てる以外ないってのが問題になるかもしれないな。
233(1): 2019/10/10(木)00:31 ID:gMyvPVRA(2/2) AAS
>>228
いくつか提案
1)食後のデザートとしてキシリトールガムを食う
これが許せるならかなりの効果がある
2)食後すぐ重曹か何かアルカリの溶液でよく口の中をすすぎ
酸を中和しておいてから急いで歯を磨く
歯石が付きやすい体質ならこれは結構オヌヌメ
3)食後30分が待てずに値落ちするというのはどこかに問題がある。
一つの可能性として糖分摂取が非常に多くなってないかチェックをオヌヌメする
234: 2019/10/11(金)11:39 ID:mPgRFoQA(1) AAS
子供に自分の意志を植え付けたり真似させたり
家業を継がせたり孫を急かしたりお家の存続を強いる人って
自分のバックアップとってるようなもんだよね
子供が自分が納得する人間に成長して安堵した瞬間
自分の魂はその子供に受け継がれる
不老不死なんてSFの世界でしかない
もっとも現実的な永遠の命は血や意志の継承である
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.912s*