[過去ログ] スペースコロニーのこと考えてみない? 14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596
(1): 小島 2016/05/08(日)01:53 ID:pbASf0/N(1/6) AAS
>>592
最初の2行を、後ろの2行が台無しにしてます。
内外部の熱量と放熱量を明らかにしないならば「気がしてるだけ」と変わりません。

スタンフォードトーラスの場合、内部で何も熱を発生しないと仮定して、300[MJ/s]
以上の熱量が降り注ぎますね。うち、どれだけを取り込み、どれだけを排熱できるのか、
桁だけでも提示すべきだと思いますが、どうですか?
アルベド値をどうするか、昼間に導入する陽光をどうするか、ラジエータをどう配置
するか、そもそもラジエータに頼ってよいものかどうかなど、議論を詳細化する方向に
向かわなければ無意味だと思います。
598
(1): 小島 2016/05/08(日)02:07 ID:pbASf0/N(2/6) AAS
>>595
しかし放熱そのものの話題であれば別の板の話題ですし、解決策としてはスペースコロニー
に特有の解決方法にしかならないのではないでしょうか。

スタンフォードトーラス、というよりもトーラス型をイマイチ推しにくいなあ、と長年
感じている理由が、この排熱です。スタンフォードトーラスの排熱パネルは、その辺り
ある程度分かっていたからだと思うんですが、十分に分かっていないとも思えます。
599: 小島 2016/05/08(日)02:08 ID:pbASf0/N(3/6) AAS
>>597
かぶってしまった。申し訳ない。
601
(1): 小島 2016/05/08(日)02:12 ID:pbASf0/N(4/6) AAS
>>600
そんな勘違いをされるとは思ってもみなかった。
それは「コロニーのアルベド値」と考えてください。
603: 小島 2016/05/08(日)02:44 ID:pbASf0/N(5/6) AAS
スタンフォードトーラスとオニールの関係と言えば、元々スペースコロニーのRPMは1以下に
抑えるべきと提言していたのに出てきたデザインがベルナール球殻(半径250m強)だったので、
「オニールには任せておけぬ」とばかりにやらかしたものだそうですね。その提言とスタンフォード
トーラスデザインの中心人物はWink氏と言うらしいですが、この人のことはそれ以上調査
できていません。オニールも別の島1号をデザインしていますが、日本では殆ど知名度がありませんね。
過去ログでも一人しか言及していないようです(パート6の989-990、同一IDなので同一人物。ちなみに
991は私)。
607: 小島 2016/05/08(日)12:54 ID:pbASf0/N(6/6) AAS
>>605
物質循環です。

あと、スタンフォードトーラスのパッシブシールド(外壁)は、コロニー内部に入れたほうが
楽なんじゃないだろうかと前スレで書きましたが、どうでしょうか。圧力増加分は 45 [kPa]
(0.45気圧)。内部気圧が1気圧なら45%の増加。大変かもしれないけど、最初から諦める
必要はない程度だと思うんですが。

>>熱
もっと具体的に、例えば数値を出してくれませんか。
ざっと計算すると、人口 1 万人のスタンフォードトーラスの内部で発生する熱量は、
100 [MW]前後です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s