(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) [転載禁止]©2ch.net (840レス)
1-

419: 385 [sage_teoff] 2016/09/12(月)17:54 ID:zJmk3Nkm(2/8) AAS
!!!!!    e0081_
       This everything-else-is-chemistry nonsense breaks
      apart on the twin shoals of scale and complexity,
      he explains.
         Those zillions of molecules have collectively
      acquired a property, liquidity, and how to look for
      it, there's nothing in those well-understood equations
      of atomic physics that even hints at such a property.
      The liquidity is ``emergent.''
       In much the same way, says Anderson, emergent
省19
420: 385 [sage_teoff] 2016/09/12(月)17:57 ID:zJmk3Nkm(3/8) AAS
      emergent property, the product of several billion
      neurons obeying the biological laws of the living
      cell. In fact, as Anderson pointed out in the 1972
      paper, you can think of the univirse as forming a kind
      of hierarchy: ``At each lenel of complexity, entirely
      new properties appear. [And] at each stage, entirely
      new laws, concepts, and generalizathons are necessary,
      requiring inspirathon and creativity to just as great
      a degree as in the previous one. Psychology is not
      applied biology, nor is biology applied chemistry.''
省21
421: 385 [sage_teoff] 2016/09/12(月)17:58 ID:zJmk3Nkm(4/8) AAS
        創発的な特性であり、化学法則に従うDNA分子、
        タンパク質分子、その他もろもろの分子から生まれ
        ている。じつは一九七二年の論文でアンダースンが
        指摘したように、宇宙は一種の階層構造を形成して
        いるとみることができる。「複雑さのそれぞれの
        レベルで、まったく新しい特性が出現している。
        それゆえ、それぞれの段階でまったく新しい法則や
        概念や一般化が必要なのであり、したがって、
        前段階におけるのと同じ程度に、
        インスピレーションと創発性が要求される。
省8
422: 385 [sage_teoff] 2016/09/12(月)17:59 ID:zJmk3Nkm(5/8) AAS
  e0084_
    ``What am ``I'' doing here?''
  j0106_
    「俺はここで何をしているんだ?」
!!!!!    e0084_
      ``We didn't want the retlusive types, the ones who
      shut themselves off to write their book in
      some office,'' sayo Cowan. ``We needed communication,
      we needed excitement, we needed mutual intellectual
      stimulation.''
省12
423: 385 [sage_teoff] 2016/09/12(月)18:00 ID:zJmk3Nkm(6/8) AAS
!!!!!!    e0086_
         by Stephen Wolfram
         Whenever you look at very complicated systems in
      physics or biology, he said, you generally find that
      the basic components and the basic laws are quite
      simple; the complexity is actually in the organization
      ---the myriad possible ways that the components of the
      system can interact.
      j0110_
        スティーヴン・ウルフラムだった。
省20
424: 385 [sage_teoff] 2016/09/12(月)18:01 ID:zJmk3Nkm(7/8) AAS
!!!!!    e0087_
      ``They began to realize that something was going on,
      and they opened up,'' says Cowan. By the second day,
      Sunday, he adds, ``it became a very exciting thing.''
      And by the time the participants headed home on Monday
      morning, it was clear to everyone that there really
      could be a core of science here.
      j0111_
        「参加者たちは何かが進行していることに気づき
        はじめ、うち解けていった」と、コーワンはいう。
省19
425: 385 [sage_teoff] 2016/09/12(月)18:02 ID:zJmk3Nkm(8/8) AAS
  e0089_
    John
  j0113_
    ジョン・リード
!!!!!    j0117_
      どうやらこの頭取は、座席の肘掛けに脚をだらりと掛けて
      話すのが好きらしかった。
!!!!!!    e0092_
         he says, ``It gives me an opportunity to talk to
      an academmmmic-intellectual group of folks who tend to
省21
426: 富野 2016/09/12(月)19:22 ID:KseBRij1(1) AAS
姉は血を吐く、妹(いもと)は火吐く、
可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、
地獄くらやみ花も無き。
鞭(むち)で叩くはトミノの姉か、
鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩きやれ叩かずとても、
無間(むげん)地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内(あない)をたのむ、
金の羊に、鶯に。
省16
427: 2016/09/13(火)15:41 ID:CtkKSuUR(1) AAS
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
省9
428
(4): 385 [sage_teoff] 2016/09/13(火)18:25 ID:b48WBdqB(1/5) AAS
e0099_ #3 # Secrets of the Old One
j0125_ #第三章 # 悪魔の秘密
      生命の起源を探る遺伝子ネットワーク研究

  e0099_
    Chaos
  j0126_
    カオス
!!!!!    e0101_
      And at any given moment in between, he could be heard
      trying out his latest ideas on anyone who would
省15
429: 428 [sage_teoff] 2016/09/13(火)18:26 ID:b48WBdqB(2/5) AAS
!!!!!!    e0102_
      , it was also true that Kauffman couldn't help it.
      For nearly a quarter of a century he had been a man
      in the grip of a vision---a vision that he found
      so powerful, so compelling, so overwhelmingly
      beautiful that he simply could not hold it in.
      j0129_
        、カウフマンにすれば仕方のないことでもあった。
        彼は約四半世紀のあいだ、あるヴィジョンに
        とりつかれてきた人間だった。彼にとってそれは
省21
430: 428 [sage_teoff] 2016/09/13(火)18:28 ID:b48WBdqB(3/5) AAS
!!!!!!    e0113_
      For the past two decades, he and a band of loyal
      follows had been working out the implications of an
      idea first put forward in 1943, when he and an
      eighteen-year-old mathematician named Walter Pitts
      had published a paper entitled ``A Logical Calculus
      of the Ideas Immanent in Nervous Activity.'' In that
      paper, McCulloch and Pitts had claimed that the brain
      could be modeled as a network of logical oparations
      such as ``and'', ``or'', ``not'' and so forth. It had
省20
431: 428 [sage_teoff] 2016/09/13(火)18:30 ID:b48WBdqB(4/5) AAS
        <not>のような論理操作のネットワークで
        モデル化することが可能であると主張していた。
        控え目にいって、当時それは革命的な考え方で
        あり、またひじょうに大きな影響を与えた。
        マカラック=ピッツのモデルは今日いうところの
        神経ネットワーク理論の最初の例であるだけで
        なく、精神活動を情報処理の形で理解しようとした
        最初の試み、人工知能学や認知心理学に大きな刺激
        を与える洞察、だった。また彼らのモデルは、非常
        に単純な論理ゲートのネットワークによって
省20
432: 428 [sage_teoff] 2016/09/13(火)18:30 ID:b48WBdqB(5/5) AAS
!    j0166_
      あの男は秩序だとかネットワーク
       が、何か分子を取り上げて具体的なことをいう
      ことはできない
!!!!!!!    e0133_
      , a universe of which we are privileged to be a part.
      j0173_
        われわれは宇宙の一部であるという感覚に
        包まれた。
      ---- We are the part of universe, but not privileged.
省4
433: 385 [sage_teoff] 2016/09/15(木)00:18 ID:vB9lhx3L(1) AAS
e0136_ #4 # ``You Guys Really Believe That?''
j0176_ #第四章 # 君ら、本当にそんなこと信じてるのかね?
      経済学者と物理学者の理解・不理解

    j0182_
      物理学者が 封筒の裏で少しの計算をする
!    j0183_
      「われわれ経済学の粒子は賢く、あなたがた物理学の粒子は
      おばかさんだということ」
434
(11): 385 [sage_teoff] 2016/09/16(金)01:01 ID:IMPbLUQS(1/12) AAS
e0144_ #5 # Master of the Game
j0187_ #第五章 # 遊戯名人
      <複雑適応系>としての世界

  e0145_
    Perpetual Novelty
  j0188_
    不断の斬新さ

!!!!!!!    e0147_
      the system can never get there. It is always
      unfolding, always in transition. In fact, if the
省17
435
(1): 434 [sage_teoff] 2016/09/16(金)01:02 ID:IMPbLUQS(2/12) AAS
      or complex adaptive systems inageneral, what you need
      are mathematics and computer simulation techniques
      that emphasize internal models, the emergence of new
      building blocks, and the rich web of interactions
      between multiple agents.
      j0191_
        複雑適応系はつねに進展し、つねに変化している。
        もしそのシステムが均衡状態に達してしまったら、
        それは安定ではなく死んでいるのだ。そしてその
        ことでいえば、システム内のエージェントはその
省20
436: 434 [sage_teoff] 2016/09/16(金)01:04 ID:IMPbLUQS(3/12) AAS
!!    j0192_
       アーサーはいう。「ホランドは、私が何年も自分に問い
      かけてきたあらゆる種類の問題につぎつぎと答えていた。
      適応とは? 創発とは? そればかりか、問いかけてきたこと
      自体を自分自身が気づいていないような多くの問題にも
      だ」。
    j0192_
      黒縁メガネの奥から少々皮肉めいた
    j0193_
      ぜひ彼らに気に入ってもらいたい。なぜなら
省21
437: 434 [sage_teoff] 2016/09/16(金)01:05 ID:IMPbLUQS(4/12) AAS
      j0194_
        だがそれでも、ホランドはほとんどいつも陽気
        だった。自分のしたいことをしている、そしていま
        も自分の好運に驚いている---そう感じている人間が
        もつ心地よいユーモアが、ホランドにはあった。
!!!!!!    e0150_
      And that night, as the two of them were sitting around
      the kitchen table, Holland put the question to him
      straight: ``Brian, whatt is the real problem with
      economics?''
省18
438: 434 [sage_teoff] 2016/09/16(金)01:06 ID:IMPbLUQS(5/12) AAS
      j0197_
        だから最高のチェス名人といえども、つねに研究を
        重ねている。ちっぽけなランプをかざし、奥深い
        洞窟の迷路に入っていくかのように。もちろん進歩
        はある。みずからチェスをやるホランドによれば、
        一九二〇年代の名人は、ゲーリー・カスパロフの
        ような当代の名人にとても太刀打ちできないと
        いう。しかしそれでも、その進歩たるや、この広大
        な未知の領域に歩を数メートル進めたようなもので
        しかない。だからよくホランドは、チェスは基本的
省21
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s