巨大隕石がさらに衝突してきます。3メガトン (350レス)
1-

113: 2012/02/09(木)13:29 ID:WwEXVWyf(1) AAS
地球が半分に割れたらどうなるんだろう
114: 2012/02/10(金)09:25 ID:A2wZR5vE(1) AAS
ガッチャマンも歌っていた。
地球は一つ、割れたら二つ

等分に割れるとは限らない。
以前に割れた半分はちょっと小さいけど38万Km上空を回っているよ
115: 2012/02/10(金)11:12 ID:wnlFP/5c(1) AAS
宇宙空間で核爆発起こしても効果期待できるのか?。
爆心で、数1000度の熱を発生させても、彗星はほんの一瞬で通り過ぎる。
真空では、熱を発生させても、衝撃波の発生は期待できないと思う。

彗星内部で核爆発を起こせれば、効果は期待できるが、あまりに
高速すぎる。彗星核に衝突させたときに、一瞬でミサイル弾頭は
破壊されそう。正確な核爆発制御は現状技術で可能なのか?。
116: 2012/02/12(日)16:54 ID:XltAePb9(1) AAS
うん、ミサイル弾頭が破壊されるというよりもほとんど蒸発するレベルだろうね
信管から爆発が広がる燃焼速度よりも激突して粉砕される速度の方が早い

あれだな、ディープインパクト(映画ではなくテンペル彗星にインパクターをぶつけたほう)が参考になるとおもう
ちなみにこの衝突でもテンペル第一彗星の軌道はほとんどかわらなかった
117: 2012/02/13(月)13:08 ID:nz/YNsq2(1) AAS
多少の爆発で分裂させたって、シューメーカー・レヴィ第9彗星みたいな
ことになるんじゃないかと思うが。
118: 2012/02/20(月)20:16 ID:KiEbsXJD(1) AAS
そういう意味では、最新のB61mod11でも、貫通力2〜8mとかいてある
隕石への激突の速度は飛行機からの投下(マッハ2程度)に比べて桁違いに高いから貫通して爆発することが期待できるかわからない
http://ja.wikipedia.org/wiki/B61_(%E6%A0%B8%E7%88%86%E5%BC%BE)

一方で大陸間弾道弾の弾頭は相当早い速度で撃ちこまれるが、それもRVで守られて上空で爆発する。地表に激突して爆発するタイプではない

ま、既存の核兵器とはいっても人間が作った施設や都市を破壊するためのものだからね。
地中に深く貫入して爆発するような核兵器を地球上で使ったら地球が割れちまうwwww
119: 2012/02/20(月)22:24 ID:VpaqJGsk(1) AAS
彗星とかの場合、質量を変えることで軌道が変わるそうな。
できるだけ遠方で、というのが基本だけど、砕いてしまえばいくつかの破片に別れたとしても
個々の破片は軽くなって軌道を変えることが出来るだろうし、重量物を付着させればやっぱり軌道が変わる。
というわけで、現実的な案としてスーパー接着剤と重量物の塊を提案。
120: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2012/03/11(日)13:58 ID:8YTIpUCe(1) AAS
リアルアルマゲドン2013ですの。
121: 2012/03/19(月)20:21 ID:fjqjjO91(1) AAS
衝突しそうなのが見つかった。
何とかそらせるかもしれない。

と、そこで「せっかくなら地球の衛星軌道に誘導にすれば便利じゃね?」
となる可能性は?
122: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2012/03/20(火)16:25 ID:QJNSFWqm(1) AAS
寧ろ反物質ミサイルとかブラックホールミサイルで対抗しろよ。
123: 2012/03/26(月)19:40 ID:OWVH9GxE(1) AAS
隕石でも落ちてこないかなーってボカロの曲です
http://www.youtube.com/watch?v=tIyk5_NtGvw
124: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2012/04/01(日)13:22 ID:3dlyXsVF(1) AAS
反物質兵器とかブラックホール兵器で隕石に対抗しろよ。
125: 2012/05/28(月)23:29 ID:Kk5S8cVv(1) AAS
保守・・・・いたしますの
126: 2012/06/15(金)22:05 ID:7NUV3w0i(1) AAS
今の技術でできることはほとんど無い

火星まで行ける技術ができた未来では火星の衛星に推進装置を付けて
隕石の軌道上に移動させてぶつける、とかできるかもしれん
127: 2012/06/16(土)15:16 ID:UCX072n5(1) AAS
おい、ちょっと衛星貸せい
128: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/06/17(日)17:44 ID:8wTJBsjU(1) AAS
デュラトン砲で巨大隕石に対抗しろよ!?♪。
129
(1): 2012/06/18(月)03:01 ID:ugzuQ44+(1) AAS
アルマゲドン2007と2008みた
2008のほうがおもしろかったが、2007もバカっぽくてよかった
2008の主人公がエゴっぽいのがどんびきwww

実際に、核攻撃したら衝突天体が分裂してよけい被害が増えるってことあるの?
ダメモトで核攻撃してみればいいのに・・・
130: 2012/06/22(金)18:11 ID:E2s3rwh5(1) AAS
実際問題、地球に衝突する可能性のある小惑星の中で一番でかいやつって
どれくらいの大きさなんだろうな?

地球近傍小惑星で一番でかいのは直径30kmあるらしいが
地球近傍小惑星全てが地球に衝突する恐れがあるわけじゃないだろう?
131: 2012/07/24(火)23:34 ID:KCYa15H6(1) AAS
he-
132: 2012/08/11(土)19:59 ID:SlEhaUsE(1) AAS
DON
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.940s*