水素エネルギー&水素エネルギー社会 (578レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

124: 2011/04/17(日)10:39 ID:9aa72pt2(1/5) AAS
水素って軽いから、漏れると宇宙まで飛んで行ってしまうのでしょうか。
水から作った水素が、100%燃やせないと、水の惑星「地球」の水がどんどんうしなわれるのではと心配になりました。
それとも宇宙に行くまでに酸素と勝手に反応して水になるのでしょうか。
126
(1): 2011/04/17(日)12:05 ID:9aa72pt2(2/5) AAS
オゾン、水素が紫外線を受けて水蒸気になるのでは?ということでしょうか?
そのばあい、オゾンはどんどん減少してしまうのでしょうか?
128
(1): 2011/04/17(日)14:05 ID:9aa72pt2(3/5) AAS
水から作った水素が、100%燃やせないと、書きましたが、作った水素は燃やまで、100%貯めて置けるものなのでしょうか?
100%じゃなくて、98%でもいいです。
水素は分子が小さいので漏れやすいとききます。タンクがもれない構造でも途中のパイプ部分とか大丈夫なのかとか。
>>125さんの言うとおり、漏れても水蒸気に変わり、かつオゾンも減らないならそれほど心配する必要もないのですが。
131: 2011/04/17(日)19:55 ID:9aa72pt2(4/5) AAS
>>129
なるほど、たしかに1気圧環境なら漏れは少ないかもしれませんね。
136: 2011/04/17(日)21:40 ID:9aa72pt2(5/5) AAS
水素を撒き散らすと大きなオゾンホールができそうな感じです。
漏れる心配は不要ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.325s*