水素エネルギー&水素エネルギー社会 (578レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

458: トンズラ大ハーン岩崎 2016/02/07(日)18:39 ID:4FLzUSIl(1/3) AAS
次がある? なるほど、そうなのかも知れません。永遠にその戯言を
被曝しながら言い続けて下さい。世界はそのような戯れ言を何時まで
も聞くほど決して優しくは無いのです。既に水素文明の勝利は確定し
何をやっても世界の未来線は大きくは変化しません。
重要なのは次の時代に遺す価値があるかです。

700年の資本主義の歴史から見ると、金融拡大は、一つのサイクルの最終局面である 
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/bd17dec94fa3ca99d3456f21f72a45e3
459: 2016/02/07(日)21:08 ID:4FLzUSIl(2/3) AAS
水素文明の新燃料、ハイパーハイドライド
水素による脆化もおきるので扱いが面倒なそのままというのが主流になりきれるとは
思えない。以前から時々紹介してる秋月便りってメルマガとか連山・改って
辺りだと水素は固体化(結合・分離していわば再生可能な石油のごとき利用)と
いう方向を考えてる。自分もそっちのほうが余程いいと思う。
460: 2016/02/07(日)21:56 ID:4FLzUSIl(3/3) AAS
水素船失敗の末路。。。
石原伸晃前環境相(58)が、日本初の水素燃料電池船が完成したことを自身の Facebookで報告している。 …

山本五十六ならぬ山本太郎の作戦が成功しても、すぐにエネルギー不足が
やってきます。そうなれば日本は凍死や餓死で溢れます。 / “石原莞爾と石原慎太郎 - 連山改” htn.to/rQvGE8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*