ふるさと納税のメリット (137レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(3): 2011/02/02(水)00:30 ID:K/sxIPQE(1) AAS
どんなメリットあるんだよ
79: 2016/11/12(土)17:23 ID:ectK2EX1(1) AAS
>>1
黙って居住自治体に納税してもそこの市長・議員・公務員の好みで使われるだけ
大半が建築・土木・福祉関係でそれ以外は潤わない

でも、ふるさと納税は納税者が納税額の一部を好きに使える→好きなものもらう→
事実上、税金でお買い物→消費刺激して広範な業者が潤う
ってことで税金が広く行き渡ることになっていいと思うんだ
87: 2017/08/01(火)03:53 ID:aLvHkpT1(1) AAS
>>1
汚鮮されゆく愚かな福島県

アクアマリンふくしま 韓国のロッテワールド水族館と提携

2017/08/01
いわき市のアクアマリンふくしまは韓国の水族館との間で友好提携を結んだ。
友好提携を結んだのは韓国のロッテワールド水族館で、アクアマリンふくしまから展示用のタカアシガニが贈られた。

ロッテワールド水族館は3年前にオープンした大型の水族館。
韓国国内の水族館で唯一、海洋生物の研究をしている。
アクアマリンふくしまが国の内外の水族館と友好提携を結ぶのは今回で11か所目。
いわき市では来年「世界水族館会議」が開かれることから今後も飼育技術の向上などを目的に連携を強めていく考え。
省1
109: 2020/12/03(木)19:43 ID:kEGof1Uo(1) AAS
>>1
ふるさと納税制度の設計に携わった高橋洋一氏

 ふるさと納税の真意は、納税者が自らお金の使い道を決められるということである。
ふるさと納税が実現して、国民が税の一部をふるさとに直接、納めるようになると、これまで「お上が吸い上げて、お上が配分していた」システムではなくなる。 この点を、私は発案者の一人として強調しておきたい。

 お上たる役所の論理では、こんな制度はとても許せない。役所は国民のカネも自分たちの権限で使って当たり前と考えている。中央省庁の官僚はとくにこの感覚が強く、「国庫にいったん入ったカネはすべて自分たちのものだ。
使い道を決めるのは自分たちで、他の者には手を一切触れさせない」とほとんどの者が思っている。

 国庫に入るカネが減って、しかも自分たちが独占している配分権まで侵される。中央省庁の官僚にとって、これほど業腹なことはない。.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.700s*