ふるさと納税のメリット (135レス)
1-

76: 2016/09/27(火)20:18 ID:hWhWyzsB(1) AAS
>>75
わからないこと出てきたら電話で確かめながら、今日さっそく、牛肉頒布会とおせちとフルーツと和菓子を頼みました。

クレジットカード決済しても即日注文できなく注文はひと月後とかが後でわかったり、
決済後、お届け指定は何週間かあととか、季節ものでなくてもすぐに送られてくるわけではないんですね。

ふるさと納税で届いた物の画像や感想を載せてるブログも参考にさせていただきました。
77: 2016/10/04(火)18:43 ID:WP0oPRu3(1) AAS
これまで使わなかったのが悔やまれるわ。
78: 2016/10/07(金)08:05 ID:aXocxxzP(1) AAS
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987
79: 2016/11/12(土)17:23 ID:ectK2EX1(1) AAS
>>1
黙って居住自治体に納税してもそこの市長・議員・公務員の好みで使われるだけ
大半が建築・土木・福祉関係でそれ以外は潤わない

でも、ふるさと納税は納税者が納税額の一部を好きに使える→好きなものもらう→
事実上、税金でお買い物→消費刺激して広範な業者が潤う
ってことで税金が広く行き渡ることになっていいと思うんだ
80
(2): [age] 2017/01/22(日)07:17 ID:4+GqCxvQ(1) AAS
>>73
結局は出ていくカネってこと?
自分が住んでるトコにカネ落とすか地方(ふるさと納税)に落とすかの違いで
自分のトコに落としても何ももらえないけど地方(ふるさと納税)に落とせば
モノ貰えるってこと?

やらなきゃ損だよね!

てか昔滞納した住民税に滞納分まで上乗せされて銀行の口座から
勝手に抜かれたことあったから地元には落としたくないんだよね!

けど納税できるのも上限あんだよね?
81: 2017/01/22(日)22:57 ID:T7AwutgG(1) AAS
自分のDQNぶりを晒して自治体批判するバカってなんなんだろう
82: 2017/01/23(月)06:19 ID:MEgkxoOP(1) AAS
ネットで小遣い稼ぐほうがメリット多いんでない?
http://getsaitan.blog.fc2.com/
83: 2017/01/24(火)14:04 ID:37rKmUHI(1) AAS
4644イマジニア +134
3928マイネット +580
38** +80
34** +300
3907シリコンスタジオ +370
6630ヤーマン +330
7717Vテク +730
稼ぐK株特選 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
84: 2017/01/29(日)10:25 ID:o1I9SbDU(1) AAS
>>80
そうです。やらなきゃ損です。上限はよく調べましょうね。
85: 2017/06/17(土)03:38 ID:Jb50KutF(1) AAS
xds
86: 2017/06/25(日)14:37 ID:lCAoxCP/(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。
87: 2017/08/01(火)03:53 ID:aLvHkpT1(1) AAS
>>1
汚鮮されゆく愚かな福島県

アクアマリンふくしま 韓国のロッテワールド水族館と提携

2017/08/01
いわき市のアクアマリンふくしまは韓国の水族館との間で友好提携を結んだ。
友好提携を結んだのは韓国のロッテワールド水族館で、アクアマリンふくしまから展示用のタカアシガニが贈られた。

ロッテワールド水族館は3年前にオープンした大型の水族館。
韓国国内の水族館で唯一、海洋生物の研究をしている。
アクアマリンふくしまが国の内外の水族館と友好提携を結ぶのは今回で11か所目。
いわき市では来年「世界水族館会議」が開かれることから今後も飼育技術の向上などを目的に連携を強めていく考え。
省1
88: 2017/08/26(土)10:20 ID:rZS/os5c(1) AAS
>>80
やらない人は自分の地区のサービスの低下を指をくわえてみているだけだからね。
89: 2017/08/28(月)02:38 ID:Tx3CgzXI(1) AAS
金勘定のできない政府に金を預けてはならないということだ。

政府が、将来の為に増税する言っても、結局現在使ってしまう。
90: 2018/02/18(日)12:48 ID:bLhgIfHZ(1) AAS
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IQIAM
91: 2018/04/16(月)04:55 ID:nYBIjJ3/(1) AAS
      γ⌒⌒Y¬
      / __/⌒⌒ヽ)
     i  〉  ヽ  ーl
      ! !-ー( ・ l-l ・)
     0|   ⌒ _ノ  |  嫁に税金で給与を与え
      .|  `='  /
       >  ー‐  く     税金でソープもイク
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ  三浦市性会で犯罪隠蔽
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
省10
92: 2018/07/20(金)15:09 ID:HUW6JOWd(1) AAS
ふるさと納税、楽しいから毎年わざと10万くらいオーバーして寄付してるつもりなんだけど、住民税で引かれてる額を見ると、実際には、そんなにオーバーしてないんだよね。ふるさとチョイスとかのサイトの最適額ってかなり控えめの数字で出てるよね?
93: 2018/07/31(火)19:04 ID:4SN0eVsK(1) AAS
金券はやはりダメだよ。
金券で買物をして、その領収書を経費で落とす奴が出る。

自治体が従わない以上、ふるさと納税の当初の目的に合致するように
制度を改革すべきだ。

・ふるさと納税の控除上限を一人30万円までとする
・同じ自治体から複数回の返礼品の受け取りは禁止
・金券及び換金が容易な返礼品は一切認めない
・返礼品は寄付額の30%相当額であることを徹底

これで制度が廃れるのなら無くなった方がイイ。
血税の無駄遣いは減らさなくてはならない。
省1
94: 2018/08/15(水)20:25 ID:faIQPyXb(1) AAS
我が家はふるさと納税しないと損。
市民税所得割を下げないと、月に約32000円、一年間で40万弱の出費が増えてしまう。
在住市に納税したいと思っていたけど、この差額は辛いからふるさと納税してる。
95: 2018/10/03(水)01:12 ID:ONGBm/bh(1) AAS
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

2VX
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s