[過去ログ] 自治議論スレッドpart2 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(23): 05/02/26 12:39 AAS
>>3-4 の草案に>>46 を盛りこんだ上で、htmlに書きなおして見ました。
62: 59 05/02/26 12:45 AAS
合意を取る方法としては、
a) 沈黙による承認(CFA: call for approval) : 異議が出なければ提案は承認される。
b) 沈黙による却下(CFR: call for rejection) : 異議が出なければ提案は却下される。
c) 投票による決定(CFV: call for vote) : 投票により承認/却下を決定する。

a)でよいのでは?と考えます。
私はもちろん、草案に賛成です。
84: 59 05/02/26 21:29 AAS
>>59-61のLR案に関して、
>>72-83まで出た意見をざっくり盛り込んでみました。

>>74 >>77 はじめにの部分を変更
>>78 冗長すぎると思われる「板違い」をシェイプアップ。「注意事項」に統合。
>>83 ポスペに関する特記事項を追加。
個人的に「自治議論スレッド」へのリンクを外した。(URLの変更が禿げしいと思われるので)
85
(1): 59 05/02/26 21:29 AAS
<strong>■はじめに</strong>

<p>ここは以下のようなコミュニケーションツールに関する話題を扱う板です。</p>

<ul>
<li>メッセンジャーソフト
<li>チャットソフト(IRC等)
<li>Wiki/Habbo/NetMeeting/ボトルメール
<li>ポストペット
</ul>

<strong>■スレッドを立てる前に</strong>

<ul>
省15
90
(3): 59 05/02/26 22:52 AAS
<strong>■はじめに</strong>

<p>ここは以下のようなコミュニケーションツールに関する話題を扱う板です。</p>

<ul>
<li>メッセンジャーソフト
<li>チャットソフト(IRC等)
<li>Wiki/Habbo/NetMeeting/ボトルメール
<li>ポストペット
</ul>

<strong>■スレッドを立てる前に</strong>

<ul>
省14
92
(2): 59 05/02/26 23:23 AAS
>>91
では目安として一週間ほど。
告知の方法ですが、板のトップに表示するということでよいでしょうか?

<strong>自治議論スレッドより議論の呼びかけの告知</strong>

<ul>
<li>【目的】ポストペット・IRC板のローカルルール作成のための議論を行うため。
<li>【議論を行うスレッド】<a href="2chスレ:friend">自治議論Part2</a>
<li>【ローカルルール案】<a href="2chスレ:friend">2chスレ:friend
<li>【期限の目安】3/5までの間議論を行い、案に修正を加える。
<li>【申請】3/6に修正案をローカルルールとして申請する。
省2
94
(1): 59 05/02/26 23:29 AAS
まぁ、「議論の呼びかけ」だからね。
では申請してきまする。。。。
96
(1): 59 05/02/26 23:35 AAS
oops.
スレッド立て杉で立てられませんでした。

どなたか2ch板:operateにスレッド立ててください・・・・。
立てていただければ、必要事項の投稿はいたしますから。

スレタイ:ポストペット・IRC板ローカルルール申請
本文 ポストペット・IRC板ローカルルール申請
98
(2): 59 05/02/27 00:01 AAS
>>97
ありがとうございました。

申請してまいりました。
2chスレ:operate
125: 59 05/02/28 07:21 AAS
>>90のLR案に対して
>>113 >>124 を盛りこむ
126
(3): 59 05/02/28 07:22 AAS
<dl>
<dt><strong>■はじめに</strong></dt>
<dd>
<p>ここは以下のようなコミュニケーションツールに関する話題を扱う板です。</p>
<ul>
<li>メッセンジャーソフト
<li>チャットソフト(IRC等)
<li>Wiki/Habbo/NetMeeting/ボトルメール
<li>ポストペット
</ul>
省20
127: 59 05/02/28 07:27 AAS
>>100
申請が通るまで、毎日日付の部分を変更して投稿することになりました(泣き
129
(1): 59 05/02/28 08:11 AAS
>htmlがみにくくしてます

すいません。投稿行数の制限の関係で空行を削りました。
コミュニケーション「ツール」の「ツール」部分の解釈になると思うのですが。
ソフトウェア板は、あまねくソフト全般。
ポスペ板ではそのうちコミュニケーションに関連するソフトのみ。
そういう解釈はまずいでしょうか?

「ソフト」を外すと、それに関連するコミュニティのヲチ行為も含まれると
拡大解釈できてしまうように思います。

すいません、もう出かけますので。
130: 59 05/02/28 08:19 AAS
この板で扱うべき話題、扱うべきで無い話題。
この辺はもっといろいろ議論があってもいいかもしれません。
この後も続けて議論してください。
131
(1): 59 05/02/28 08:26 AAS
>htmlがみにくくしてます

私の環境ですが、Operaで確認しております。
IEの方、ちゃんと見えてますでしょうか?
妙な物理タグは一切つかってないので大丈夫とは思いますが。
144
(1): 59 05/03/01 09:17 AAS
<li>「固定ハンドル」の叩き行為は禁止します。「固定ハンドル」叩きは<a href="2ch板:tubo">最悪板</a>でお願いします。
尚、この板ではメッセンジャー、チャット(IRC等)、ポストペットパーク等で固定的に使用する名前を「固定ハンドル(2ch内)」として取り扱います。
の部分ですが、これはガイドラインの定義に係る領域になるので、申請してもNGになる可能性が
高いようです。

とりあえず、

<li>「固定ハンドル」の叩き行為は禁止します。「固定ハンドル」叩きは<a href="2ch板:tubo">最悪板</a>でお願いします。
尚、この板ではメッセンジャー、チャット(IRC等)、ポストペットパーク等で固定的に使用する名前を「固定ハンドル」として取り扱います。

としておきましょう。
内容、言いまわしについてもう少し練る必要があります。
145: 59 05/03/01 09:20 AAS
>>138
禁止する話題ももちろん重要なのですが、
何のための板か?という定義。
ここをもうちょっとちゃんと議論したほうがよいように思われます。
147
(1): 59 05/03/01 10:00 AAS
「固定ハンドル」という言葉がGL3を連想させますので、これにこだわると
削除人によって処理が間違い無く割れます。
165
(1): 59 05/03/01 16:36 AAS
>>126 修正
>>128 「ソフト」を抜く
但し、この板で扱うべき話題についてはもっと話あう必要がある >>137-138
>>152 コテハン->nickに
>>164 <ol>...</ol>に変えてみました。

個人的に
<li>重複スレは本スレへ誘導後、削除依頼します。

「削除依頼」します、はLRに好ましくないと思い、削除
166: 59 05/03/01 16:37 AAS
<ol>
<li><strong>はじめに</strong>

<ul>
<li>ここは以下のようなコミュニケーションツールに関する話題を扱う板です。
<li>メッセンジャー
<li>チャットソフト(IRC/Habbo等)
<li>ポストペット
<li>Wiki/etMeeting/ボトルメール
</ul>

<li><strong>スレッドを立てる前に</strong>
省15
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*