◆ラリゲーヲタが聞くおすすめフライトシム◆ (136レス)
1-

4
(1): 名無しさん@そうだ選挙は6月 2001/05/20(日)14:12 AAS
あえて入門用と言うことでエアダン
5: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/20(日)14:15 AAS
>>4
早く離乳食に移行しないと、いつまでも乳離れができなくなる危険は
あるけどね(w
6
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage ] 2001/05/20(日)14:23 AAS
>>1
FLANKER 2.0にしとけ。
7: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/20(日)14:24 AAS
WarBirds2.77でCOM機に勝てるようになってからAcesHighの2週間無料プレイを楽しむと言う手も。
小難しい兵器システムは必要無いし、それでいて奥いのがプロペラ戦闘機の強みかと。
なによりこのコースなら両方とも無料で出来るし。
8: 名無しさん@そうだ選挙は6月 2001/05/20(日)14:25 AAS
ではよりマニュアル的な操作を要求されるレシプロシムと言うことで、
EAWとかWW2Fightersとか
MSCFSはフライトモデルに問題あるし、機体やシーナリ制作者になる可能性もあるので除外(藁
9: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage ] 2001/05/20(日)14:39 AAS
ラリゲーヲタだとジェットがいいんじゃない?
ジェットなら>>6のFlanker 2.0だね。
10: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/20(日)15:52 AAS
ラリーが好きなら、 Flanker 2.0 での地表を這うような
クロスカントリー・フライトなんかもお気に♀かもしれないね。
11: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage ] 2001/05/20(日)17:16 AAS
CFS1がいいかも
12: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/20(日)17:59 AAS
とりあえず、>>1

・民間機
・ジェット戦闘機
・レシプロ機

のどれがやりたいのか絞ってくれ。
13: 1 [sage ] 2001/05/20(日)18:17 AAS
シム系のラリゲーがやりたいです
14: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/20(日)18:52 AAS
>>1
フライトシムって事でここ来たんじゃないの?
シム系のラリゲーなら、グランプリ3なんてどう?
15: 名無しさん┃】【┃Dolby 2001/05/20(日)18:59 AAS
シム系のラリゲーなら、Quake3なんてどう?
16: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/20(日)19:54 AAS
いやいや、今だったらカウンターストライクが、あちち! ってくらい
熱いよ。工事中のビルマップから人が落ちた時の悲鳴なんか、大爆笑。
17: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/20(日)19:59 AAS
13は騙りだろ。
>>1で「おすすめのフライトシム」といってるんだから。
18
(1): 真1 2001/05/21(月)08:07 AAS
13はnot me。
ステアリングコントローラは持ってて、
クリムゾンスカイのDEMOやったんだけど、やりにくいね・・・
(アクセルブレーキであげさげ)
エアロダンシングはビデオカードも悪くないのに(悪いのか?)
なぜかフリーズ連発。
アリスとかクエイク?も問題なく動くのだが
ほかのスレ見てるとフライトシムはPCへの負荷が
一番高いジャンルなのかな・・・?(その次がレゲーかなぁ)

デバイスは、MSのかたむけてやるぱっどなんかどうなんスか?
省11
19: 真1 2001/05/21(月)08:10 AAS
>12
じぇっとせんとうき。
厨房臭スマ
20
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/21(月)09:13 AAS
予算的に苦しいかもしれませんが、本格的なフライトシムやるのにゲームパッドでは無謀です。
クリムゾンスカイやエアロダンシングならパッドでも出来ますが…
MSサイドワインダープレシジョン以上のスティックが必須だと思います。
個人的には Saitek X36 がお勧めです。

ソフトですが現在入手し易い物なら
エアロF < USAF < Jane'sF/A18 or Falcon4.0 or Flanker2.0
てな感じでコアになりますので参考までに。
21
(1): 真1 2001/05/21(月)09:58 AAS
それと、対戦がさかんなものがいいのですが・・・・

>20
それはラリゲー好きが
「ハンコン買うことをすすめる」ってのと似てますね
といっても、クリムゾンスカイやっただけでも、
ボタンの位置が把握できない・・・
フィードバックもつくと、MS製品はいくらくらい?
(ハンドルは19800)
22: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/21(月)11:32 AAS
>>21
フォースフィードバック付きのMS SWは12000円くらい。
今度発売されるTM Couger HOTAS(3点セット)は$299(日本で買うと35000
〜40000円くらいかな)

ソフトはFLANKER 2.0がいいかな。
ロシア機が嫌いだったらJane's F/A-18だろうね。
23
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage ] 2001/05/21(月)12:53 AAS
おれはラリゲーもやってるゾ。CHの三点セットで。ペダルが
ちと踏みにくいが(w

MRCが快適に動く(fps30前後)環境ならフライトシムも満足
にできると思う。っていうか、MRCの方が重いかも。

CMR2はいまいち評判が盛り上がらなかったから(CMRに比べて)
やってないが、CMRもMRCもリアル指向のラリゲーだから、結構
ストイックな楽しみも求める方と思われ。

それで、車の挙動を楽しむというのにつながるのはレプシロシ
ムなんだろうけど、スピード感を求めるならジェットシムかな。

アビオニクスも難しすぎず、超低空のくぐり抜けも楽しめて
省4
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s