◆ラリゲーヲタが聞くおすすめフライトシム◆ (136レス)
1-

20
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/21(月)09:13 AAS
予算的に苦しいかもしれませんが、本格的なフライトシムやるのにゲームパッドでは無謀です。
クリムゾンスカイやエアロダンシングならパッドでも出来ますが…
MSサイドワインダープレシジョン以上のスティックが必須だと思います。
個人的には Saitek X36 がお勧めです。

ソフトですが現在入手し易い物なら
エアロF < USAF < Jane'sF/A18 or Falcon4.0 or Flanker2.0
てな感じでコアになりますので参考までに。
21
(1): 真1 2001/05/21(月)09:58 AAS
それと、対戦がさかんなものがいいのですが・・・・

>20
それはラリゲー好きが
「ハンコン買うことをすすめる」ってのと似てますね
といっても、クリムゾンスカイやっただけでも、
ボタンの位置が把握できない・・・
フィードバックもつくと、MS製品はいくらくらい?
(ハンドルは19800)
22: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/21(月)11:32 AAS
>>21
フォースフィードバック付きのMS SWは12000円くらい。
今度発売されるTM Couger HOTAS(3点セット)は$299(日本で買うと35000
〜40000円くらいかな)

ソフトはFLANKER 2.0がいいかな。
ロシア機が嫌いだったらJane's F/A-18だろうね。
23
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage ] 2001/05/21(月)12:53 AAS
おれはラリゲーもやってるゾ。CHの三点セットで。ペダルが
ちと踏みにくいが(w

MRCが快適に動く(fps30前後)環境ならフライトシムも満足
にできると思う。っていうか、MRCの方が重いかも。

CMR2はいまいち評判が盛り上がらなかったから(CMRに比べて)
やってないが、CMRもMRCもリアル指向のラリゲーだから、結構
ストイックな楽しみも求める方と思われ。

それで、車の挙動を楽しむというのにつながるのはレプシロシ
ムなんだろうけど、スピード感を求めるならジェットシムかな。

アビオニクスも難しすぎず、超低空のくぐり抜けも楽しめて
省4
24: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/21(月)12:54 AAS
まあ1も、ラリゲーにハマッてるって事は、ここの連中が「悪いこと
言わないから、スティック買いなよ」っていう気持ちは、言わなくても
よくわかると思うんだ。あとは、どのくらいやりたいかの気持ち次第だね。

リプレイが充実しててカッコいい等々、あらゆる面でおれも Flanker2.0を
薦めたいんだけど、とっつきにくくないか、それだけが心配だなー。
処女にいきなりSM教えて嫌われたくないっていうか・・・(w
25: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/21(月)13:10 AAS
>>23
>車の挙動を楽しむというのにつながるのはレプシロシムなんだろうけど

FLANKER 2.0はジェットシムでもフライトモデルを楽しめるじゃん。
26: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/21(月)13:11 AAS
ま、もし1が本当にFlanker2.0 買ってきたら、ここのFlanker薦めた
連中で、1のどんな厨房FAQにも責任を持って答えるヨ(藁

まだ決まったわけじゃないんでしたな。スマソ。
まあ、ゆっくり考えておくれ。
27
(2): 真1 [sage ] 2001/05/21(月)23:43 AAS
FLANKER2.0買いました
ところで聞きたいんですがこれってカーソルの下いれると上昇して上入れると降りるんですね
でもちょっとやりずらいので慣れるまで普通の状態にしたいんですがなにか方法ありますか?
28: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/21(月)23:56 AAS
基本的に飛行機は操縦桿を引いて上昇するものだからしばらく我慢して早めに慣れたほうがいいかも・・・
慣れてくると逆に上押して上昇とかされたら違和感感じまくるし(笑)
29: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/22(火)00:12 AAS
>>27
カーソルってなんのことを言ってるの?
30: 2001/05/22(火)00:14 AAS
>27
偽者です。

まだ迷い中です。

ファルコンってやつがいいのかなー
31: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/22(火)00:19 AAS
「ただ飛ばすだけ」ならFalconのほうが簡単。
だけど、Falconは電子機器類の操作手順覚えるのが
(初めての人には)大変だから、そういった手順が複雑でない
Flankerがお奨め。ただし、Flankerの敵機は他のソフトに比べて
べらぼうに強い。
32
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/22(火)00:35 AAS
>>1-30
迷ってないでどっちも買いなさい
あとJane’s F/A−18も揃えれば
君がフラシムマニアになる日も近いよ。
33: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/22(火)02:20 AAS
>>32
いきなりハードコア系3大タイトルっすかぁ(w

でもいいね。そこから入れば、あとなにも困らない。
Falcon 4.0の日本語板の解説書、あれは読み物としても
すごく面白いし情報量豊富だから、ファルコンいいかもね。
イスラエルがドカンとやってタイムリーだし。
34
(1):   [sage ] 2001/05/22(火)04:04 AAS
>>18MSのかたむけてやるぱっどなんかどうなん

アレはススメマセン!
特に十字キーがクソでした

MS系ジョイスティックは基本的に良いが
アレだけは止めとけ!
35: 名無しIII 2001/05/22(火)07:49 AAS
 みんなハードコア系勧めてるね。楽しめるまで
時間がかかるのが気がかりなのだけど・・・難易度
調節できるとしても、個人的にFalconのEasyモード
は萎え萎えだったし(苦笑)

 ただ、本当にハード系の良いシミュレータは長く
楽しめるから、一度はまると凄いんだけどね。そんな
訳で自分は・・・TAWかFlankerと言う所かな。全然
ゲームとして別物だけど・・・TAWはゲーム、Flanker
はシム寄りと言うことで。1はシム好きとか書いてるから、
やっぱりFlankerなのかな?
省3
36: 2001/05/22(火)08:27 AAS
いっぱいあってわからぬ・・・

>23
君ならわかるだろう。
MRCもRMもひっくるめた上で、CMR2的なソフトを教えてくれ。
ひっくるめた上で、だ。

=全然無難・名作だが、下へ下へ攻めるとまだまだ選択肢はあるなー
ってソフト。

MRCは60フレームで動くので大丈夫だと思い
37
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/22(火)11:04 AAS
CMR2ときたか・・・
CMR2は初代CMRに比べて多少カジュアル方向に振ったという評価で
人気が割れた(セガラリー2的になった?)と思うのだが、というこ
とは、やはりもう少し取っつきやすそうなフライトシム、というこ
とかな?

とすれば、今まであまり名前が挙がらないが、Jane's USAF(USAF2000)
なんてどうだろう。>>20のいってる左から2番目の奴。
これなら、馴染みのある西側の機体何種類にも乗れる、グラフィック
も美麗、日本語版も出てるので英語マニュアルを読みこなす手間も省
ける、カジュアルシム?だがミリタリーシムの大御所Jane'sというこ
省3
38
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/22(火)12:15 AAS
カジュアルシムならJane’s F15でしょう。
インターセプトで¥1,900円で売ってるし
マニュアルは英語だがキー操作がJane’s F/A−18と
類似している点もポイントだな。
スキルが上がったらハードコアシムで名高いJane’s F/A−18
に移行するのも手だ。
Jane’s USAFはタキシングでいきなり難しくて離陸も
出来ない懸念があるな。
39
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/05/22(火)12:56 AAS
>>38
>カジュアルシムならJane’s F15でしょう

↑ネタ?
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.004s*