[過去ログ] Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)10:06 ID:pkc5p1HX0(1/10) AAS
昨日から思ってたけど、もしかしてオートブレーキってセッティングごとにブレーキ踏圧を決めるではなく減速率を決める、作動するときは減速率を検知してるの?

https://skyart-japan.tokyo/2022/01/06/blog-89/
・ Autobrake setting 1 - 1250 PSI 1秒に4ftの減速率
・ Autobrake setting 2 - 1500 PSI 1秒に5ftの減速率
・ Autobrake setting 3 - 2000 PSI 1秒に7.2ftの減速率
・ Autobrake setting MAX and RTO - 3000 PSI 1秒に14ftの減速率 (80knots以上) 1秒に12ftの減速率(80knots以下)

そうだとすればフルリバースだろうがアイドルリバースだろうがオートブレーキのセッティングは変わらない一方、
アイドルリバースでは車輪ブレーキの寄与が高くなって過熱するって理屈にも合う

この「減速率を検知してオートブレーキが作動」ってのは正解なのかな
98: (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)11:29 ID:pkc5p1HX0(2/10) AAS
作動時にブレーキ圧を調整するにあたって減速率を使ってる→減速率を検知して作動 って書いたけどまあ日本語が悪いっていうならそこはいいよ
クソは余計だと思うけどな

要するにオートブレーキで決まるのはブレーキ踏圧ではなく減速率の方ってことでいいんだね
クソと言ったのは謝れ
99: (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)11:34 ID:pkc5p1HX0(3/10) AAS
ちなみに同じ距離で同じだけ減速するなら作動時間は変わらないぞ
高校物理のレベル
101
(2): (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)13:52 ID:pkc5p1HX0(4/10) AAS
それなら最初の疑問に戻っちゃうね
入りたい誘導路ってのはある程度決まっててそこまでに減速したい、昼間はフルリバース使ってるけど夜間はアイドル、じゃあ夜間は入りたい誘導路までに止まらないのかっていうと見てる限りそんなことないよね
だから最初の疑問は「フルリバース使わないときはオートブレーキ1段階上げるのか?」なんだけど
それで設定変えないって説明もらったから、ならオートブレーキはブレーキ踏力ではなく減速率を決めてるのかって疑問

いやいや夜間は制動距離伸びてるって話なら、なるほどで終了なんだけど
104
(1): (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)15:30 ID:pkc5p1HX0(5/10) AAS
>>103
てことはアイドルリバースで制動したときは60kt以下になった減速の終盤、ギャラリーや乗客が気がつくほどじゃないけど、昼間より強く減速してるってことかな?
少ししっくりしてきた
通常のリバースに比べてアイドルリバースもそれなりに制動力あるわけで、アイドルを選ぶことで弱まる制動力はたかが知れてるってことか

どうやらそもそもMSFSはアイドルリバースはほぼ表現されてなくて、そのへんは適当にやるしかないみたいね
106: (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)15:34 ID:pkc5p1HX0(6/10) AAS
あ、あと他人にクソとか言っておいて謝りもせず串さして上から目線とか、まあ口の利き方は差し置いたとして物理もロジックもめちゃくちゃだからもういいよ
大半の人はふつうに会話して情報交換できるから
107: (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)15:36 ID:pkc5p1HX0(7/10) AAS
>>105
これ?
http://tokyoexpress.info/2015/06/08/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%99%B6%E3%80%81a350%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E5%A0%B1%E5%91%8A%EF%BC%88-3/

brake-to vacateの略だってわかった瞬間にすべてを理解できたわ
BTVもキミもすごいよ
109
(1): (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)15:57 ID:pkc5p1HX0(8/10) AAS
>>108
さっき見てた読み物に「オートブレーキの解除はめちゃくちゃ練習しないとガクンとなる」みたいなこと書いてあったのと同じかな
伊丹はときどきANAのB6でもW8どころかW6に入っちゃったりするから、ブレーキ2でもかなり制動力余裕あるんだろうね
112
(2): (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)16:58 ID:pkc5p1HX0(9/10) AAS
ちなみにMSFSのマニュアルブレーキはOn/Offの2値で、ラダーペダル買ってきたところで踏力調整できないってことでいい?
114: (ワッチョイ 0b07-nhkz [150.31.132.148]) 2022/08/17(水)17:17 ID:pkc5p1HX0(10/10) AAS
ほんまか
金と置き場所に余裕出来たら考えてみる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.577s*