[過去ログ] [Microsoft] Flight Simulator 2020(仮) Leg 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2020/04/11(土)15:17 AAS
お、ワッチョイもIDもないやんけ!
居心地いいンゴねえw
14
(1): 2020/04/11(土)15:21 AAS
honeycomb yokeも買ったし準備完了なんだが
あとは招待を待つのみ
15: 2020/04/11(土)15:22 AAS
>>14
おまおれ
16: 2020/04/11(土)18:12 AAS
2020でたら必ず移行しようと考えていたが、常時ネット接続まではいいが
MSが見限るとパーになるという推測の意見から、確かに躊躇すべき所はあるな
でもそれなりに充実していそうだから、FSXやP3D並みの投資にはならないと思うがね。それにこの先MSが2020?本で行くとは限らないな、つまり...MSがその気になれば....2025や2030が出現することも...可能だろう.....ということ!
17: 2020/04/11(土)21:48 AAS
αのアップデートで変わったことを言えば
・雲の影が控えめになって現実的な色調になった
・夜間のライトも控えめになってギラギラしなくなった
・雪が実装した
・衛星写真の継ぎ目が目立たなくなった。
・木がたくさん生えて、地面の荒いテクスチャを隠すようになった。

一方でフォーラムでも色々指摘されてるけど

・木が生えすぎて道路や家が見えなくなった、現実的ではなくなったという指摘
・住宅街に森や林でもできたのかというくらい一部は都市を埋め尽くす木がたくさん
・木がたくさん生えたせいか、FPSが以前のアルファより10〜20FPS落ち込んだ
省5
18: 2020/04/11(土)21:52 AAS
世界樹できてて草

それはそれで見てみたい笑
19
(1): 2020/04/11(土)22:16 AAS
あと今回分かったことだけど、一部OSMのデータも使ってるみたいに言ってたね。
あと主要80以外の空港の誘導路の番号とかは、現実的に即したものではなく自動生成に頼ることになりそうだという話。
この辺はFSXが現実の誘導路番号つかってたけどそれからは退化してるという指摘がされてた。
20: 2020/04/11(土)22:47 AAS
さすがに酷い
21: 2020/04/11(土)22:58 AAS
あとは今はコントローラー設定が毎回リセットされるバグと、ATCも仕様変更でまともに機能してないのと、今まではあった地上オブジェクトの動作やAI航空機も殆どとまっていて、過去のビルドから悪くなった部分も多い。

まあ、大半はエラーやバグなんだろうけど、一つ変えるとバグで色々問題が起こるっていうのはFS2020でも逃れられない運命なので、開発は想像以上に難航しそうに見える。

今コロナだから発売すべきというけど、まだまだ製品としては販売できる段階からは程遠いんじゃないだろうか。
22
(1): 2020/04/11(土)23:03 AAS
生きる意味を失った
死のう
23: 2020/04/12(日)09:51 AAS
コクピットの準備万端!
あとはソフト入れ換えするだけだなー

https://youtu.be/J5BmA3ejyHY
24: 2020/04/12(日)11:23 AAS
FS2022になるのか、コロナ禍によるAsoboスタジオ解散で開発自体なかったことになるのか
25: 2020/04/12(日)12:45 AAS
>>22
今まであったの?
26
(2): 2020/04/13(月)16:27 AAS
>>19
まてまて
それだとAIRACとの整合性は完全に切り捨てるということか?
計器誘導に従って飛んで行ったらそこに滑走路がない!とか…
27: 2020/04/14(火)14:48 AAS
>>26
それはありえん。

開発元ができなくても、navigraphがやってくれると信じる。
28: 2020/04/14(火)22:26 AAS
>>26
計器誘導に関しては、今んとこlittle nav mapで作成したフライトプランを読み込めば同じように飛べるので、ウェイポイントなどの設定はFSXと同じだと思う。
ただ、まだ未完成なせいか、G3000でフライトプラン作成しようとすると、結構な数のルートが選べなかったりするからなんとも、フライトプランは組めても使えない機能多いし、G1000に関してはフライトプランを手動で組むのもまだ出来ない。

現状ではFSXと同じで外部でフラとプラン作ってそれをフリーフライトの選択画面で読み込んでロードして飛ぶ感じならほぼ機能するかなって感じ。

まあ、IFRとかはepisode8あたりが4月中か5月あたりにくるんだろうからそれでわかると思う。

アルファでもまだ、フューチャーディスカバリーで紹介されている機能の一部しか実装されてなく、多くが未完成かつ開発中だからまだなんとも。
ただ、滑走路とかは位置合わせやILSについては多分、ちゃんと作ると思うのでそのあたりはサードパーティーや色々提携先と協力してなんとか充実させていくんだろうな。
29: [age] 2020/04/15(水)01:28 AAS
一向にテスターに選ばれないけどもう期間終わったとか?
30: 2020/04/15(水)01:29 AAS
球面の地表を平面画像に展開した時点で滑走路はズレるんだが
さて自動生成のお手並み拝見って感じだな
ちなみにNavigraphが修正してくれる可能性はほぼないだろう
そもそもどれだけズレているのか調べる手間をかけてくれるとすら思えないのに
ずれた滑走路に合わせて座標を再変換する手間なんてかけてくれるわけがない
31: 2020/04/15(水)01:52 AAS
あんまりズレるズレるいうな!ヽ(`Д´)ノ
32: 2020/04/15(水)01:56 AAS
AGA薬置いときますね
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s