[過去ログ] Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870
(3): (ワッチョイ 3d8c-3nnD) 2023/02/18(土)08:13 ID:AFPqBjb50(1/4) AAS
本当に何もわからない層とチンプン()の層を別スレで分けても良い程度に内容が深すぎるわ
多分ここにくる人はマニュアル知らない、読めない、読んでも分からない人なのに揚力の計算式出されても難しすぎると思う。説明したいのはわかるが、今なら説明動画が溢れてるしそっち紹介したほうが視覚的で便利だと思う
872
(1): (ワッチョイ a507-ZTyf) 2023/02/18(土)09:23 ID:m9H6whgV0(1) AAS
>>870
昔は本スレあったんだけどね
そっちのほうがなくなっちゃった
876
(1): (ワッチョイ ab10-HtMB) 2023/02/18(土)18:54 ID:txCSGyLt0(1/2) AAS
>>870
数学は上げ足になる人について正しく言いなおすために書いたので次の着陸ステップが初心者向けに書いています

>>871
>>864
速度でAoAが変わるのが間違いというのについて書いています
この着陸の間の条件で速度とAoAの関係について言っているので、別変数が入ればその2個要素以外が変化して別の釣り合いになるときもあるので、その条件を入れて書いたので複雑になっています
AoAの出ている数字を見て着陸することは出来るかもしれないけど推奨の参考のあたりに目を先に走らせて着陸するのに数字的な目標はいると思いますので書いています
880: (ワッチョイ 3d8c-3nnD) 2023/02/18(土)20:00 ID:AFPqBjb50(4/4) AAS
>>876

>>868,870,874,875だけど
BMS同封のトレーニングマニュアルに>>867の説明が記載されているので、着陸が上手くいかないという人はとりあえずその通り練習すればいいよね。過去ログもそんな感じだった
多分だけど、ここ見に来る人達はそれを知りたいのだろうね。で、シムで実践出来た後に理屈として計算式なり飛行力学絡めた説明すれば理解度が高まるんだろうけど、そこまで行く人はもうチンプンじゃないと思うんだ・・・勿論着陸以外にもBMSで学べることは多いから自分は何年やっても自分はチンプンカンプンなのだが、このスレの立ち位置は層が広がると難しそうだな、と思った
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*