[過去ログ] IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad★Part8 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2019/06/23(日)23:20 AAS
>>14
シムに限らずリアルでも長生きは出来んタイプだなw
16: 2019/06/23(日)23:20 AAS
>>14
反撃出来るって事はあなたは上手いんじゃないか!
バババッって視界が黄色くなってクルクル回ってドーンてなりますよ
17: 2019/06/29(土)11:59 AAS
後ろ取られて反撃できるなら上手いわな
18
(1): 2019/06/29(土)13:55 AAS
デベロッパーダイアリー更新。
BoBPは残りの機体の開発のほか、パイロットのGによる疲労、地上での補給や修理を開発中。
マップは完成間近で、キャリアの開発を開始。
Tank Crewは次のアップデートでIV号G型を公開。また9月にシナリオキャンペーン2つを公開予定。
Flying Circusは次のアップデートで、ハルバーシュタットCL.II/IIauとブリストルF2ファルコン2/3の
2種4機を追加。その後アラスマップと車両を追加して完成。
19: 2019/06/29(土)14:39 AAS
>>18
Gによる疲労ってゲージか何か出るんかな…
本来自分の身体の感覚でわかるはずだから、もし見えないパラメータになるとしたら嫌だわ
20: 2019/07/04(木)19:16 AAS
https://i.imgur.com/gTFVyZh.jpg
ー♪☆
21: 2019/07/05(金)01:36 AAS
画面の左下隅に顔が表示されてて、疲労してくると段々ゲッソリやつれた顔になったり
被弾すると額から血がでてきたりするシステムだったりして
22: 2019/07/05(金)01:44 AAS
https://i.imgur.com/0e0Oszt.jpg
☆☆♪
23: 2019/07/10(水)00:24 AAS
シナリオキャンペーンが来たら買おうかな戦車
24: 2019/07/24(水)23:37 AAS
バージョン3.102が公開された。
IV号戦車G型、ブリストルファイター、ハルバーシュタットCL.IIが追加される他、細かい変更がいろいろ。
25
(3): 2019/07/26(金)23:02 AAS
デベロッパーダイアリーによれば、P-51D-15、P-38J-25、テンペストMk.VおよびAIのB-25Dは、
9月末に追加の予定。
開発中のパイロットの疲労モデルは、Gの強さ、頻度、マイナスG、負傷、耐Gスーツ、酸素などが関係する
らしい。難易度オプションで切ることもできる。
また、今は10km以内しか見えない飛行機や船(および飛行機雲・航跡)を、最大100km先まで見えるよう
改良中とのこと。見え方は天候や太陽の位置などで変わる。
26: 2019/07/26(金)23:44 AAS
>>25
疲労するとどうなるんだろう…
ブラックアウトしにくくなったりするんだろうか
27
(1): 2019/07/27(土)00:33 AAS
ブラックアウトはしやすくなるんじゃん?
あとスティックその他の操作の反応が遅くなるとか、重い舵を引こうとしても引ききれないみたいな?

負傷ってのはどの程度なんだろうねえ、片腕ちぎれてスロットルとスティックを同時操作出来なくなるとか
足をやられるとラダー踏めないとか、ほんとにリアルに再現すると結構キツいことになりそうだが

あとRoFでエンジン付近に被弾するとオイル漏れして、油滴で視界がボヤボヤになるのは面白かったが
それを手で拭う操作も欲しいな
28
(1): 2019/07/27(土)00:35 AAS
あくびの感覚が短くなって、目の前が暗くなる時間が増えます
29
(1): 2019/07/27(土)00:43 AAS
>>27
負傷、疲労じやないけど
CLODは実機の操作系に準じて
同時に操作できない組み合わせがあるな
109だとトリムとフラップは左手で舵輪を回すので
同時にスロットルの操作ができないとか
30: 2019/07/27(土)00:57 AAS
>>29
あったねぇ
Anthropomorphic Controlってやつだっけ
31: 2019/07/27(土)01:09 AAS
>>28
ETSじゃねーか
32: 2019/07/27(土)01:20 AAS
疲労しているとSBDドントレスのモデルがなぜかF4Fのモデルに差しかわっていて
不用意に近付くと旋回機銃に撃たれてえらい目にあう、みたいなシステム
33: 2019/07/27(土)01:23 AAS
それなら上空でうっかりサイダー瓶の栓を抜いて風防がベタベタに曇り拭き取るのに苦労するシステムも必要になるな
34: 2019/07/27(土)01:30 AAS
>>25
また、今は10km以内しか見えない飛行機や船(および飛行機雲・航跡)を、最大100km先まで見えるよう
>改良中とのこと。見え方は天候や太陽の位置などで変わる。

これモニターで差が出ちゃうのかな
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*