ウメハラ総合スレ15681 (140レス)
1-

9: 2018/07/06(金)21:04 AAS
【法定相続情報一覧図の写しを添付しない場合】

? 相続を原因とする所有権移転登記申請書

? 印紙台紙

? 相続関係説明図

? 遺産分割協議書写し(原本還付書面)
省4
10: 2018/07/15(日)00:09 AAS
画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:360枚 備考:顔認識AF/笑顔自動シャッター
24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。
11: 2018/07/16(月)22:02 AAS
そうしていると最終的に税務署は経費でないことを自白したような書類(〜は家事費であるとか家事関連費であるとか)にサインを求めてくることがありますが、
それらはよく読み込んだ後、事実と違うところが一つでもあれば、「事実と違う所があります」と一言言ってサインを拒否しましょう。
そもそもそういった書面にサインを求める権限が税務署にはありません。あくまで任意で、協力する義務はありません。税務署の証拠作りに付き合わされているだけで時間の無駄です。
出てきた時点で「こう言った書類作りには協力しません。二度と持ってこないで下さい。」と断りましょう。
しつこい場合は行政手続法違反である事を指摘して統括官、税務署長、税務局とやめるまで苦情をあげて行きます。
それらもしっかり記録録音して、しつこく要求し強引に署名させようとしたと言う事実を作り上げる事が重要です。
ほとんどの税務調査の場合、売上や経費に間違いがあってもミスなのかわざとなのか、税務署には分かりません。本人がミスだと主張すれば、それを覆す証拠がない限り税務署は主張を受け入れるしかないのです。
逆を言えば証拠作りに協力し証拠を提供すればやっていなくてもやった事になります。数字の打ち間違いなんかはありがちなミスなので間違ってたから脱税とかにはならないので安心して大丈夫です。
12: 2018/07/17(火)01:33 AAS
利用はしてないですが、解像度が違うので
フルスクリーンにしたら荒が出るのは覚悟

DVDは720pなのでフルスクリーンにしたら
だいぶな荒くなりますよ

ついでに、BDもフルHDだから
フルスクリーンだと荒くなります
4K動画ならきれいです
というか解像度が4K動画のほうがさらに高いです

27インチ・・・2560×1440
21.5 23 24・・・1920×1080
省6
13: 2018/07/28(土)17:44 AAS
ストレスや力仕事をさける

十分な睡眠 身体を冷やさない

風呂に入って肛門を温める

ビタミンC B 亜鉛 摂取

ヨーグルト野菜をよく摂る。野菜多めの食事
省7
14: 2018/08/30(木)22:40 AAS
10パーセントへの増税は、2019年10月からになりました。消費税の増税の歴史を振り返り、また、増税の背景・企業へ与える影響を考えます。
15: 2018/09/09(日)11:11 AAS
PSPo2iにて最高レアリティとして登場したロッド。サイコウォンドの上位版に相当する。

EPDと略されてることが多いが、これは英語で「Eternal Psycho Drive」と表記するため。間違っても「Eternal Saiko Drive」ではない
16: 2018/09/14(金)20:27 AAS
事業用の費用か家事費か等、何かしら争いがある場合は改めて自分の主張を書面にして提出しておくのは有効だし
やっておかないと後々面倒な事になるよ
調査官は都合の悪い事は聞かなかった事にするのが普通だと思っておいた方がいい
隠れて録音していて後で聞かせても勘違いでしたみたいな事を言われて終わりだから
書面にしておけば知らなかったと言う言い訳は通らなくなる
これも税理士なら割と普通にやってる手法
17: 2018/09/19(水)00:15 AAS
税務調査って帳簿見せて質問に答えるだけだし
そこだけやっておけば協力してない事にはならないでしょ
税務署の都合のいいように動かないから協力的でないと税務署が主張しても世間一般、
要するに裁判官は認めないよ
その他の任意の協力をするかしないか選択できるのは憲法で定められた国民の権利だし
税務署の印象が悪いとかそう言う話なら
合法的に完全防御する相手は余程のことがない限り相手にしたくないグループ入りだよ

書面云々の話も
憲法で定められた全体の奉仕者たる公務員が国民の要求を
書面にしたくないからと言う理由だけでゴネてやろうとしない只の我儘だしな
省11
18: 2018/09/29(土)13:45 AAS
●これからの予定表※予定は予告なしに変更されることがあります

 10月01日 iOS 12.0.1 リリース※今度こそ本当らしい
 10月01日 電気通信事業法施行規則一部改正。10月1日施行。違約金撤廃へ
 10月02または3日 iOS 12.1 beta 2 リリース※iOS 12.0.1の修正を含むってよ
 10月02日 新Surface発表 16時※日本時間10月3日(水)の早朝5時から
 10月03日 Google Pixel 3発表
 10月09日 Google Pixel 3発売
 10月10日 恐怖のWindowsアップデート
 10月11日 A Galaxy Event 2018 4X fun
 10月17日 iPadイベント※予定
省8
19: 2018/09/30(日)01:50 AAS
備忘録的に自分の神アプリを貼っておきます

【2ch】twinkle
【メール】純正, Inbox
Inboxは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks , Twitterで新聞社のアカウントフォロー
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】icloud, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】Workflow
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
省13
20: 2018/10/01(月)00:34 AAS
最新

【メール】のInboxはサービス終了らしいのでGmail標準アプリに変更
【ナビ/電車】の乗換NAVITIME→駅すぱあと
【スケジュール】にたすくまを追加
【行動記録】はSilentLogで落ち着いた

【2ch】twinkle
【メール】純正, Gmail
Inboxは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks , Twitterで新聞社のアカウントフォロー
【天気】tenki.jp
省17
21: 2018/10/02(火)13:49 AAS
・毎日捨てる

・持ち物を半減させよう

・みんな使いもしないモノにしがみついている

・オフィスにあった古い書類を全部捨てたら新しい仕事が入ったという報告も

・あいている空間は大切
省7
22: 2018/10/27(土)12:11 AAS
生きるとはなんでも試せるということ
試してみて結果を知ることができるという
こと

例えばモンブランを食べたとすると
そのおいしさは食べてみないとわからない
言葉にしてもおいしいとしか表現しにくい
いやいや 試してみても結果はわかってるよ
というのは間違い

思い込みの世界に入り込んでいる
そうでなければ新しい発見もないしノーベル賞もない
省2
23: 2018/11/03(土)14:53 AAS
https://imgur.com/a/8Ga0jKT

腰のM16?のネジ穴は、60℃のお湯で柔らかくなる樹脂でキャップネジ作って塞いだ
このネジを使ってなんとか固定できないか?と思いつつも、M16ネジがなかなか扱いづらい

ということで、その辺に転がってたボルト+↑の樹脂で変換ネジを作って、メタルラック(細)の
ポール+アイボルトを足してみた
https://imgur.com/a/xk7fL04

つま先立ちさせて、追加したポール先端を机やラックの柱に縛り付けて固定
めっちゃ乱暴に突いてもケツビンタしても安定してて最高。最初っからこういう仕様にしといてよ...
足の裏のボルトがスパイクみたいに床を刺すので、フローリング直で立たせるのはきびしいが、
逆にカーペットの上だと動かないのでいいね
省2
24: 2018/11/04(日)16:00 AAS
税務調査というとあれこれ指示されてやらなきゃいけないイメージだが実際やらなきゃいけないのは既に作成済みの帳簿と保存しておいた領収書や契約書類(あれば)見せるだけだ。

質問は答えるべきものだけ答えればいいし立場的にもお願いされて付き合ってやってる立場だから上から行けるし怖がる要素はない。
税理士がいると良いのは帳簿や申告書の作成に間違いがなくなるのと税務調査時に質問の取捨選択を税理士がしてくれるから不必要な質問に答えなくて済む事。
いい税理士は事前に調査中の離席を勧めて離席後質問を税理士が聞いてまとめた後、本人と相談しながら回答の書面を作成。駄目税理士は同席して横でじっとしてるだけ。

税理士選ぶ時は税務調査時にどう言う対応なのか聞いて席を外すことを勧める税理士選ぶのがいい。

節税等の税務対策の提案はいい税理士も駄目な税理士も大した差はないが強いて言えば税務調査の対応を分かっている税理士の方が研究している可能性は高いと思われる。
25: 2018/11/09(金)17:08 AAS
私の場合は書類の確認はしてくれましたから法務局によって微妙に方針が違うんでしょうかね?

また税務署での事ですが、今年の4月からは戸籍謄本はコピーで良くなったはずだったんですが税務署の無料相談の際は
戸籍謄本は原本でと言われました、腑に落ちなかったので後日電話で確認したところやはりコピーで問題ないとの回答をもらいました、
ですので対応する人によっても認識の違いがあるようです

税務署はとに多く相続税をとりたいですからね税理士と税務署の見解の違いはあります、
無料相談の税理士かお金を払って依頼した税理士かによっても考え方は違うと思います、
税理士にお金を払って申請を依頼する場合は仮に税務調査があったとしてもまずは税理士が対応してくれると思いますが、
私のように個人で申請する場合は直接税務署に対応しなければなりません、
ですので不本意ですがなるべく税務署の以降に沿う形で相続税申告書を作りました、ですので相続税は何が正解なのか分からない
グレーな部分が多いように感じました。
26: 2018/11/17(土)23:51 AAS
うち来た時は色々指摘されたけど修正申告しませんて言って放っておいたら更正された
でも色々指摘されてた事は無かったことになって経費の一部を否認されただけだった
言われたまま修正申告しないで本当に良かったと思った
指摘された時のと比べたら大した額でもない端金だったから面倒だしこの辺でやめとくかなとも思ったけどやっぱ納得いかなかったんでその経費の一部について審査請求して
これは経費ですって主張しただけで別に何の立証もしなかったけど経費の一部の一部が多少の利息とともに返ってきた
多少審判所とのやり取りはあったけどほぼ書面に主張書いただけでお金返ってきてなんだかなって感じだった
本当はもっと返ってきてもおかしくなかったけど裁判までして取り返す額でもなかったしこっちの立証が難しかったり証拠揃えるの大変だったりでそこで諦めた
証拠については反省点もあったし審判所相手の立ち回り方にもミスはあったけど学ぶ所も多かった
次きたらもっと簡単に勝てるなと思いつつ待ってるけどそれ以降きてない
税務調査に対してプレッシャーが無くなったのが一番の収穫かも
27: 2018/12/12(水)00:46 AAS
■質問応答記録書 対策
質問応答記録書を作り始めたら録画して帰らせるのは分かったけど、質問応答記録書を
作成したら公務員職権濫で訴えるという内容証明を提出するのは誰にする?

調査官、統括官、署長?

■答え
税務調査は調査官とかはただのパシリで法律上は税務署長等がしてる事になってるから税務署長だろうね。

事前通知も法律上税務署長等がしなければならない事になってるんだけど調査官に指示してやらせているというグレー状態。
更正は税務署長等がするから先に質問応答記録書拒否の書面があるのにその後に作成された質問応答記録書があると違法性の問題が出てくるし証拠能力に問題が出るね。
普通に考えれば証拠としては採用しないんじゃないかな。
念のため皆に送っておくといいかもね。
28: 2018/12/20(木)08:22 AAS
質問応答記録書や意見書、聴取書、申述書、又は確認書等こちらの意見や見解、
質問に対する回答などを記述し任意でする書類の作成には協力しません。拒否します。
今後そのような書類が作成された場合公務員職権濫用罪になる事にご留意下さい。
また行政指導において、行政指導を拒否して尚同様の行政指導を行う場合、行政手続法違反になる事もご留意下さい。

あらかじめ拒否したにも関わらずそのような書類が作成された場合、強制的に作成されたとみなされ憲法31条に違反し
違法に集めた証拠書類となる事もご留意下さい。
修正申告についても、私の申告に何か間違いがあったとしても修正申告はしません。修正申告の勧奨はあらかじめ
拒否させていただきます。そのような行為もしないで下さい。

この会話は録音されています。言った言わないの争いは出来ません。
後日今の会話と同様の内容を書面で提出します。それではよろしくお願いします。
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.024s*