[過去ログ] 【Abu Garcia】 ABUリール総合8 【アブガルシア】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 2019/03/24(日)10:52 ID:xX0WRVol(1) AAS
ハンドルならNSクラフトのがいいよ
29
(1): 2019/03/24(日)11:51 ID:i8Y8MIwW(1/3) AAS
アルミスプールはカハラから出ていて今でも購入可能かと思うけど、重くなるしあまりお勧めできないなぁ。
仙台のブルックでならまだ通販で買えるかと。
他の人も言うように、やはりアベイルがお勧めです。CD0490Rで4ポンドが約90m巻ける。
上州屋で注文するよりは、ブルックかアベイルからWebで通販した方が早いと思います。
他にはISOファクトリーのラインローラーもライントラブル対策には良いと思います。
(ローラー分解用の特殊ドライバが必要です。)
30: 2019/03/24(日)11:51 ID:i8Y8MIwW(2/3) AAS
連投します。
あと、参考までに私はノーマルスプール+自作コルクアーバーを使用しています。
裏面に粘着シートのついたコルクシート(30センチ四方・東急ハンズで250円くらい)を買ってきて、
これをスプールの幅くらいにテープ状に切って一巻きずつ巻きつける。
これを好みの厚さになるまで繰り返す。

復刻33はラインが後ろ巻きになってライントラブルを起こしやすいので、
このコルクの巻き付けを逆テーパーになるよう調節していけば、ちょど良い巻形状にできるかと。
私は以下の順序で巻き付けています。

 ・スプール幅半分〜1/3くらいの厚さで、上部寄りに複数回貼り付ける。
 ・最後にスプール幅全体の厚さで一巻きする。
省5
31: 2019/03/24(日)11:52 ID:i8Y8MIwW(3/3) AAS
これで最後
ただ、2ポンドや3ポンドって、管釣りでもやるのでしょうか。
カーディナルでそこまで細いラインだと、トラブルが出やすいですよ。
余計なお節介ですが扱いの注意点としては、

 ・極力ラインテンションを維持し、常にきれいにラインが巻かれていく使い方を心掛ける。
 ・なにか異変を感じたら手を止めてすぐに確認
 ・少しでもラインが傷ついたら切って結び直す。
 ・巻き始めはロッドをしゃくるようにしてハンドルを回す。
 ・ベールの根本あたりにラインを噛みやすいので注意。
 ・スプールから糸が飛び出て内部のシャフトに巻き込むトラブルも発生しやすいので注意。
省2
32
(1): 2019/03/24(日)19:12 ID:BAEmvjsS(1) AAS
>>25
色が褪せてるな、1が薄ら見えているような
33: 2019/03/25(月)12:40 ID:VQ/afHnK(1/2) AAS
>>27
>>28
>>29
ありがとうございます。早速しらへてみます。
34: 2019/03/25(月)12:42 ID:VQ/afHnK(2/2) AAS
>>26
なるほど。3,800円の可能性もあるのですね。

>>32
13,800円の可能性も捨てきれないですよねえw
35: 2019/03/26(火)20:33 ID:6BDYp0Ux(1/2) AAS
スピニングリール 17 カーディナル II STX1000Sと
スピニングリール 17 カーディナル II SX1000S

どっちがオススメでしょうか?
ロッド はスピニング マスビートエクストリー MES-622Lを買ってみようかなと思ってます。
まだまだ下手で、1.5gのルアーをうまう飛ばせません。釣り場管理釣り場です。渓流とか湖は経験積んでからやりたいと思います。
36
(1): 2019/03/26(火)20:45 ID:EJkozk5n(1) AAS
セドナC2000Sをおすすめします(身も蓋もない)
37: 2019/03/26(火)22:21 ID:UjIMONOo(1) AAS
ベイトは国産に無い良さも備わってるんだけどスピニングは完全に値段相応やね
38: 2019/03/26(火)23:45 ID:6BDYp0Ux(2/2) AAS
>>36
酷えw
39: 2019/03/27(水)12:54 ID:x85Bv3Jd(1) AAS
スピニングも国産にはない癖はあるぞ。
いいか悪いかは使い手次第だが。
40: 2019/03/27(水)12:55 ID:0oKPNWzk(1) AAS
スローオシレートとかな
41
(1): 2019/03/28(木)01:57 ID:VJWJnlKW(1) AAS
アブでロッドとリールそろえてショアジギはじめて2年。特に不満は感じない。
国産のだと快適になるのかな?
42: 2019/03/28(木)22:29 ID:8PAoSkk6(1) AAS
私はAbuのロッドやリールが数千円で買えるのに驚いて思わず買ってしまいました。
べいと5500cだっけかなあ。
子供の頃かえませんでしたからw
43: 2019/03/29(金)22:26 ID:aCRyceWj(1) AAS
バスビート3とブラックマックス3の組み合わせはシマノの今のモデルのバスワンセットにデザイン面で確実に勝ってるね。
今年のチープバスタックル最優秀賞はアブさんだね。
44: 2019/03/29(金)22:55 ID:OHmXc/HK(1) AAS
リールもロッドも今の国産ハイクラスは一般人のやる釣りじゃ持て余すからねえ・・・
いい感じにゆるい釣りを始められる点で上手いニッチを攻めてきてる
45: 2019/03/29(金)23:30 ID:CHICSYvB(1) AAS
>>41
むしろほかメーカーのショアジギタックルにすると重く感じてやってられなそう
46: 2019/03/31(日)12:50 ID:f1gq9am/(1/2) AAS
ロキサーニスピニングの替えスプールをどっかで出してほしい。あの擦り傷みたいなデザインのスプールだけ嫌い。ALXもそうだけどスプールに彫り込み入れるの好きじゃないなぁ。
だったらケチってないで穴あけやがれと。
47: 2019/03/31(日)14:10 ID:wQ6HK2Hv(1) AAS
穴開けたら水が入りやすくなるからあけんで欲しい。
1-
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*