[過去ログ] 【Abu Garcia】 ABUリール総合8 【アブガルシア】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2019/03/15(金)22:46 ID:qgGgTtKn(1) AAS
アマゾンで買えば2台目からは無料って教えたじゃん
11
(1): 2019/03/16(土)02:43 ID:nEiSaSZd(1/2) AAS
ロキサーニ買ったら周期的に擦れ音するんだけど。ちなみにシャフトの上下の位置に関係なくする。ローター外して回すと音がしないんだけど、ローターつけると音がする。ローターの裏側のどこかが擦れてるの?

擦れ音がどこからか知りたくて釣行十日分はハンドル回した気がする。誰か助けて。
12
(1): 2019/03/16(土)09:59 ID:J81kd7Ye(1) AAS
>>11
revo alxがそんな感じになって、常にブレーキがかかってるようだった。原因はローターブレーキだったけど参考になるかはわかりませんが。
13
(1): 2019/03/16(土)10:50 ID:n4OaPLoR(1) AAS
ローターブレーキっぽいですね、ベール起こすと回りにくくするやつ
14: 2019/03/16(土)12:49 ID:nEiSaSZd(2/2) AAS
>>12>>13
ローターブレーキ……スか。
ダメもとで店に持っていってみます。
15
(1): 2019/03/17(日)23:52 ID:vY1B/eH9(1) AAS
擦れ気になるロキサーニ店に持ってったら店員さんが「いや異常ねーだろ」って顔で、おそらく(メーカーが)問題なしとして戻してくるみたいに言ってた。

で、帰り中古だけどALX買ってみた。アブらしいカサカサした巻き心地だけど、あれなのかな、このカサカサ感がムラで強く出る部分が擦れに感じるのかなぁ。

もうどうせだから重量軽いMGX買っちゃおうかなとも思ったけどレビュー見ると結構微妙な評価(不具合含め)多いし、リールフットも太くてそれがロッドのリールシートによっては相性悪いらしいし、アブのスピニングに完璧求めるのがナンセンスだとようやく分かった。

ま、今週休みから釣り始動するかぁ。
16: 2019/03/18(月)01:13 ID:b9xbLp1o(1) AAS
>>15
MGX持ってるけど寒いところで使うとハンドルが逆回転するって事以外は問題ないリールだよ
逆回転もオイル挿せば治るらしいしそもそも問題起こったら無償交換だし
17
(1): 2019/03/18(月)17:53 ID:PvEKEVNp(1) AAS
逆転するんスね。ダイワもするからアブがしてもしゃーないと目を瞑れます(笑)
MGX軽いのとノーマルギアあるのはいいな〜。
18: 2019/03/18(月)17:58 ID:GZTS05HO(1) AAS
>>17
アマゾンで買えば交換無料を忘れるな
19: 2019/03/20(水)20:55 ID:WNIkCJC2(1) AAS
仕事終わってから一時間ほどALX試してきたけど、実際フィールドで使っても音も巻き心地も俺にゃ気になった。特に巻き心地、正直キツいわ。でも巻き心地以外は特に悪いとこないかな。
20
(1): 2019/03/23(土)11:37 ID:2vgju64o(1) AAS
アブカーディナル33の復刻版について至急教えてください。
2ポンドラインだと何メートル。
3ポンドラインだと何メートル巻けますか?
スマホで検索しても見つからなかったもので。

交換スプールはカーディナル3のものが使えますか?
例えばアルミスプールとか使えますか?
入手は上州屋とか頼めばより寄せてくれますか?

下巻きついての質問です。33には何ポンドのラインを何メートル巻けばよろしいでしょうか?
高速リサイクラーはやはり使わないとダメでしょうか?
簡単な下巻き方法を教えてくださるプログや動画があったら教えて下さい。
省1
21
(1): 2019/03/23(土)18:44 ID:6MJqLxUV(1) AAS
>>20
何を急いでいるか知らないが、慌てて間に合わせたとしても
その程度の理解ではトラブルばかりでまともに釣りにならないのでは?
普通に国産リールではダメなの?
22
(1): 2019/03/24(日)08:20 ID:3mzPtGIb(1) AAS
メインラインを必要なだけ巻いて、下糸繋いで巻きたいだけ巻いて
巻いてあった空スプールにそれぞれ巻き戻して下糸巻いてメインライン繋いで巻くだけ
23: 2019/03/24(日)09:05 ID:SKYKsiuC(1/3) AAS
>>21
スピニングはそれしか待ってないです。
記憶にないが何故か復刻版があったんです。
また今月は予算を使い果たしたのでリールを買い増しする予算はありません。

(バス釣りが流行前にチコっとだけやってました)ベイトリールで、雷魚バスを太いリールで釣ってましたから、下巻きなんかする必要なった。
ネットなんてない時代だし、下巻きなんて店員に言われて初めて知りました。

>>22
ああそっか。自分ばかだった。その手があったかw
解決しましたね。
24: 2019/03/24(日)09:32 ID:SKYKsiuC(2/3) AAS
さげでしたか。すいません。

33の変えスプールはタックルボックスや上州屋に問い合わせれば取り寄せて貰えますでしょうか?
しかし、33は昔からアルミスプールではなかったのですか?
アルミが使用可能なら注文したいなあ。
25
(2): 2019/03/24(日)09:36 ID:SKYKsiuC(3/3) AAS
連投失礼。

https://i.imgur.com/wySNeQK.jpg
何年も前に上州屋で買ったようです。
まさか、3.800円ということはないぇすよねえ?
¥の間に数字があるよにも見えませんですし。
復刻版ってこんなに安かったでしたっけ?
26
(1): 2019/03/24(日)10:07 ID:3ZTgDfVk(1/2) AAS
>>25
自分が持ってる23年前に上州屋で買った復刻33の箱のシールは
品5-25912
JOHSHUYA
¥13800
でも最後は5000円程度で投げ売りしてたから3
800円の可能性もあると思う
27
(1): 2019/03/24(日)10:10 ID:3ZTgDfVk(2/2) AAS
変なところで改行してしまった
あと替えスプール買うなら絶対アベイルのがいいよ
28
(1): 2019/03/24(日)10:52 ID:xX0WRVol(1) AAS
ハンドルならNSクラフトのがいいよ
29
(1): 2019/03/24(日)11:51 ID:i8Y8MIwW(1/3) AAS
アルミスプールはカハラから出ていて今でも購入可能かと思うけど、重くなるしあまりお勧めできないなぁ。
仙台のブルックでならまだ通販で買えるかと。
他の人も言うように、やはりアベイルがお勧めです。CD0490Rで4ポンドが約90m巻ける。
上州屋で注文するよりは、ブルックかアベイルからWebで通販した方が早いと思います。
他にはISOファクトリーのラインローラーもライントラブル対策には良いと思います。
(ローラー分解用の特殊ドライバが必要です。)
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s