[過去ログ] ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!83 (869レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: (ワッチョイ d5aa-RTUg [60.124.65.210]) 2020/08/24(月)07:41 ID:X1sSXarL0(1) AAS
ポカパマズそっくりなやつに会った。
833: (スプッッ Sd03-Is5t [1.79.87.16]) 2020/08/24(月)12:33 ID:++7lsYBYd(1) AAS
さそう踊り と
踊り(状態異常) のドラクエ11(s)の部分に
似たような記述があるのでどっちかに統一して欲しい
さそう踊りは単なる特技なので
パーティメンバーの踊りの詳しい内容は踊り(状態異常)の方に書いといた方がいいのでは
834: (ワッチョイ c558-RTUg [180.46.3.130]) 2020/08/24(月)17:59 ID:1Xy6/yup0(1) AAS
みずでっぽう
835: (ワッチョイ d5aa-BrsT [60.125.41.156]) 2020/08/24(月)18:26 ID:qkLAi9p50(1) AAS
【ギュウカク】の項目に「没になった理由は某焼き肉チェーンと同じ名前だからだろう」とかかれていますが、それだったらズイカクの方も没にする理由がわからないし過去に「ガスト」や「ブガッティ」という名前のモンスターも出ているので別の理由だと思いますが
836: (ワッチョイ c54f-i6pf [180.59.255.129]) 2020/08/24(月)19:48 ID:re9RpZZG0(1) AAS
ヨドバシの電子書籍が30%セールのときに
ドラクエのマンガも買っとけばよかったな
837: (ワッチョイ db41-xXmt [119.231.87.119]) 2020/08/25(火)01:50 ID:ejolZZSw0(1) AAS
よなか
838: (ワッチョイ 25aa-Lf6i [126.13.247.148]) 2020/08/25(火)07:38 ID:m0zx+2dj0(1) AAS
FC版DQ2の呪文・炎のダメージ(回復量)について

多分 殆どの項目が Sword and Magic を参考に書かれたんだと思いますが、こっそりと元サイトの情報が書き直されててしかも曖昧な記述になってるんですよ
多分正しいのはこの解析サイトの内容だと思うんですが

http://peacemay.net/analysis/dq2_randomizer.html

乱数を16回も取り出してるんで殆ど出ないですけど、理論上は最低値は基準値の54/256、最高値は197/256のようです
基準値50のバギなら10〜38、基準値128のベホイミ(戦闘中)なら27〜98みたいな感じです
ただ、最低値と最高値より平均値で書くべきだと思ってます あくまで乱数の外れ値を足切りしてるだけなので
バギは平均25ダメージ、ベホイミは平均64回復のように書くべきだと思います(もちろん最低値と最高値を添えてもいいですが)

ちなみに54/256、197/256という数値は現在のSword and Magicの敵からの通常攻撃のダメージ計算の記述と同じなので信用出来ると思います
839: (ラクッペペ MM8b-oV93 [133.106.90.240]) 2020/08/25(火)13:40 ID:7BpT9256M(1) AAS
DQ2でのダメージの振れ幅のデカさは重要な情報なので、平均値だけ書くのは賛成できない。
840: (ワッチョイ 23aa-mX0z [219.1.183.8]) 2020/08/25(火)14:29 ID:1iO6hFSt0(1/3) AAS
DQ3で打撃ダメージの最大値が多少出やすかった記憶はあるけど
DQ2ではイオナズンの振れ幅が大きくて最大が出やすいという印象は無いなあ

振れ幅が大きいわりに平均近くのダメージが出やすいのは
DQの参考になったウィザードリィもそうだけど
小さな乱数を複数回積算させたときの特徴なので
たぶんそうじゃないかと思っている
841
(1): (ワッチョイ 23aa-mX0z [219.1.183.8]) 2020/08/25(火)14:59 ID:1iO6hFSt0(2/3) AAS
前述の通りうちでは電源ON/OFFバグができないので
ゆめみるルビーによる棺桶バグで試してみたけど
船入手前にルーラでアレフガルドへ行くと
船が付いてこないことを確認したので反映させといた

ついでに経験値を狂わせて全員Lv99にして
アイテム変換で虹のしずくを作り出すことで
船入手前にゾーマを倒せることも一応確認

商人イベントをスキップできるので
理論上はノーセーブで行えば
開始直後の全員Lv1の仲間を加えた時点のセーブデータに
省1
842
(2): (オイコラミネオ MMe1-Is5t [150.66.77.220]) 2020/08/25(火)18:35 ID:s8o9lranM(1) AAS
>>788
記事初版作成者です。
自分はツインファミコンしか所持しておらず、そちらしか試していないのでロットによる違いがある等については気づきませんでした。
あと、リセットボタンを押すタイミングについては「りせっとをおさずにでんげんをきるとぼうけんのしょがきえてしまうばあいがあります!!」が正しそうです。不正確な記述をしてしまい申し訳ございませんでした。
843: (ワッチョイ 23aa-mX0z [219.1.183.8]) 2020/08/25(火)20:53 ID:1iO6hFSt0(3/3) AAS
>>842
こちらこそ必要以上に疑いの目を向けて申し訳ありませんでした
動画のほうを見て大元の情報などの状況は理解しました
844: (スププ Sd43-YBGX [49.96.35.10]) 2020/08/25(火)21:48 ID:DJT2Cnv3d(1) AAS
グロッタの町
明らかな間違いじゃない部分が勝手に消去されてる
荒らしでなければスレに報告をしてからにしてください
845
(1): (ワッチョイ e311-vBMP [115.30.164.221]) 2020/08/25(火)22:53 ID:CHI5uiRn0(1) AAS
>このカジノはDQ10の【悠久の回廊】のオマージュになっている。

DQ11自体オマージュネタの宝庫ではあるけどさ
何でもかんでもオマージュとして関連付けるのもどうかと思う
「結局ここで稼いだコインはブギーカジノで使い切るしかない。」まで消した理由は分からんが
846: (スププ Sd43-YBGX [49.96.20.13]) 2020/08/25(火)23:37 ID:iORBNnJ8d(1) AAS
>>845
大当たりばかり当たるカジノがオマージュ以外の何物でもないと思うけど
そもそも公式ガイドブックのオマージュを挙げた特集に10の悠久の回廊のことが載っている
847: (ワッチョイ 6b55-GOzA [153.213.27.185]) 2020/08/26(水)09:18 ID:0HfzWWfj0(1) AAS
とりあえず保守するか
848
(1): (ワッチョイ e3aa-zx1n [219.1.183.8]) 2020/08/26(水)14:42 ID:oXT3ujDP0(1) AAS
>>842
そういえばニューファミコンでも可能という話のソースはあるでしょうか?
そう書いてあったのでとりあえずそういう前提でまとめておきましたが…
849: (ワッチョイ 6d3b-JMbW [222.230.180.132]) 2020/08/26(水)20:06 ID:zPOdHokE0(1) AAS

850
(1): (ワッチョイ e3db-nUCc [125.200.100.159]) 2020/08/26(水)23:16 ID:toFoJCHg0(1) AAS
>>841
youtubeに棺桶バグ使ってゾーマ倒して、レベル1でロトの称号得た勇者を預けた動画があったなあ
851: (ワッチョイ 4d58-yRqa [180.46.3.130]) 2020/08/27(木)06:12 ID:6JZ0rM660(1) AAS

1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*