[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part467【DQ11】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835
(2): (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)17:21 ID:Uqw5bVAE0(1/12) AAS
主人公の時渡りは大樹後の冒険をなかったことにする代わりに大樹落ちで死ぬ多くの人を助ける選択だったわけで
ならセニカの時渡りで11の冒険自体をなかったことにする代わりにバンデルフォンやユグノアを救うって選択もあり得ると思うんだよね
裏はそういう考え方のルートなんだから
846: (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)17:27 ID:Uqw5bVAE0(2/12) AAS
>>837
恋愛脳のバカップル扱いされがちだがローシュパーティは邪神を倒すために長い旅を続けてたわけで
邪神を倒す気満々なんだよ
853
(1): (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)17:31 ID:Uqw5bVAE0(3/12) AAS
>>840
主人公がセニカに時渡りさせたんだよ
そして裏の主人公は大樹後の冒険をなかったことにする代わりに大樹落ちで死ぬ人々を救う選択をすでにしている
そういう価値観の持ち主なんだから、セニカ達に邪神を倒してもらってより完璧に平和な世界にすることを選んだとしてもおかしくはない
856
(1): (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)17:32 ID:Uqw5bVAE0(4/12) AAS
>>851
収束って言葉は2つのものが1つにまとまる意味合いの言葉
平行線的なパラレルワールドは堀井に否定されたけど、一時的に分かれた世界がゆっくり1つにまとまるイメージなんじゃないか
867
(1): (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)17:40 ID:Uqw5bVAE0(5/12) AAS
エンディングはこういう流れなんだよな
主人公達が大樹に剣を奉納→1主人公→1から10まで過去作ムービー→セニカとローシュの再会→3主母が11主人公の本を読んでる→3スタート
これは歴史的にはローシュが生き延びた世界が正史になって3に続き、11は歴史ではなく伝説として残ったってニュアンスじゃないかと
869
(1): (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)17:41 ID:Uqw5bVAE0(6/12) AAS
エンディングが主人公達のその後をやらずにローシュとセニカの再会を入れてきたのは
それが世界観的に大きな意味を持つためじゃないかと思ってる
876: (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)17:46 ID:Uqw5bVAE0(7/12) AAS
>>874
前の世界が記憶として新世界に吸収されるイメージ
881: (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)17:50 ID:Uqw5bVAE0(8/12) AAS
>>871
大きな意味ってのはローシュ生存の歴史が3に繋がるのかなって意味ね
エンディングのセニカローシュ再会シーンを差し込んだタイミングからして
899: (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)18:11 ID:Uqw5bVAE0(9/12) AAS
>>889
ロトの物語を伝説にするためのロマン重視な結末だと思うんだよな
ただの歴史じゃ足りないんだよ
ゲーム中に時渡り前の世界の事をモブも含めた多くの登場人物が薄ら覚えているような描写あるけど
セニカが歴史を上書きした後の世界でも世界中の人々が心のどこかで11主人公達の冒険のことを覚えてるんだろう
伝説って感じじゃん?
902
(3): (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)18:13 ID:Uqw5bVAE0(10/12) AAS
>>895
使命無しで普通に生まれてくれば良いじゃん
クロノトリガーの例もあるが堀井の描くタイムスリップものは都合がいいぞ
942
(1): (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)19:44 ID:Uqw5bVAE0(11/12) AAS
>>915
ローシュはニズゼルファを倒して最後のトドメを刺そうとしたところをウラノスに刺された
だから邪魔が入らなきゃ倒せるんだよ
あとついでにエンディングのローシュセニカ再会ムービーで、ローシュの手だけでなくセニカの手にも紋章があるのがわかる
紋章を手に入れたウルノーガがニズゼルファの体をぶった斬ってたことを考えるとセニカでもニズゼルファ倒せるはず
943
(1): (ワッチョイ 22ee-SdDU [27.82.179.228]) 2019/10/20(日)19:48 ID:Uqw5bVAE0(12/12) AAS
>>935
ウルノーガは古代プワチャット王国でアイテム開発してて魔法の鍵もウルノーガ作なことが匂わされてる
だからあの首飾りもウルノーガ製だったって可能性もなくはないかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.652s*