[過去ログ] DQ大辞典を作ろうぜ!!72 (923レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: (ガラプー KK83-eVK9 [5DP1I3e]) 2019/08/16(金)16:00 ID:7kzmGmHRK(1) AAS
この事件も記録しとくべきなのでコピペしときます(津田大介の騒動絡み)
712: 可愛い奥様 [] 2019/08/16(金) 13:27:14 ID:0le5UJLzd
マスゴミちゃんと報道してね
パヨクのダブスタ

2019年08月15日 21時01分 公開
スクエニのゲーム「星と翼のパラドクス」のイベント中止 運営チームに殺害予告
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/15/news100.html
スクウェア・エニックスは、アーケードゲーム「星と翼のパラドクス」のイベントを中止すると発表しました。
運営チームへの殺害予告があったためとしています。
中止となるのは8月17日、24日に東京、横浜、名古屋、福岡で開催予定だった「星と翼のパラドクス 翔握戦2019 #3 #4」。
省5
32: (ラクッペ MMcb-06mo [202.176.17.159]) 2019/08/16(金)17:24 ID:mU+87pBBM(1/2) AAS
ドラクエ関係なくて草
33: (ラクッペ MMcb-06mo [202.176.17.159]) 2019/08/16(金)23:40 ID:mU+87pBBM(2/2) AAS
ほいみすらいむ
34
(2): (アークセー Sx0f-5lTj [126.246.170.14]) 2019/08/17(土)01:59 ID:VL6FTDXHx(1) AAS
>>28
前者が正しい根拠もないんじゃないか
とりあえず確率が等確率でないとしてる解析サイトもう一つ見つけてきたよ
http://baa.game-ss.com/dq1%E3%83%BB2/dq1%E3%83%BB2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%8E%87
35: (ワッチョイ 02aa-xH7k [219.1.183.8]) 2019/08/17(土)05:00 ID:9z4zOI3l0(1/2) AAS
あさ
36
(3): (ワッチョイ 4b6b-dCD9 [218.216.252.231]) 2019/08/17(土)09:18 ID:JgjeSam00(1/2) AAS
早めの保守
37
(1): (ワッチョイ 47aa-04fJ [60.138.239.45]) 2019/08/17(土)09:43 ID:M0CttujL0(1/2) AAS
解析できんからなんとも言えんけど、判断力3のホイミ使いがいて、100ターンほど防御してホイミを使わなかったら偏るってことになるんじゃない?
38: (ワッチョイ 47aa-04fJ [60.138.239.45]) 2019/08/17(土)09:44 ID:M0CttujL0(2/2) AAS
>>37
ごめんこれは意味が違ったナシで
39: (ワッチョイ c207-BF++ [203.168.108.132]) 2019/08/17(土)09:45 ID:Y3Rkavmp0(1) AAS
テリワンSPの黄金郷のボスのお供はベタンが効いてしまうらしい(ボスは本来無効
40
(1): (アウアウイー Sa4f-kkPk [36.10.75.3]) 2019/08/17(土)13:27 ID:OpYach4+a(1) AAS
メルトアの名前の由来がメドゥーサってかなり強引な気がするんですが
41
(1): (ラクペッ MM67-06mo [134.180.3.29]) 2019/08/17(土)14:40 ID:/+WzyGCmM(1) AAS
>>34
別に全否定してるわけじゃなくて、まるまんま信用するのは早計って意味。
まず、偏り方が中途半端で体感できるレベルとは言いがたいこと
次に、行動スロットは8個もあって、モンスターはスロットの個数だけでもそれなりに行動の偏りを実現できるのに中途半端に傾斜をかける意義がよくわからん。
どうせならDQ5以降のようにもっと極端にした方がよいのではないかという点が疑問。

検証してみて間違いなさそうなら修正してもいいだろうけど、乱数の偏りも大きいし、そもそも実際のスロットがどうなってるかわからんから難しそう。
42: (ワッチョイ 02aa-2Brl [219.1.183.8]) 2019/08/17(土)15:22 ID:9z4zOI3l0(2/2) AAS
ホイミについてはカメレオンマンの他者回復のケースも
優先行動の範疇なのかどうか結論出ないのかな?
43
(1): (ラクペッ MM67-04fJ [134.180.7.51]) 2019/08/17(土)15:31 ID:XRmsQaA8M(1) AAS
>>41
「これどうなの?」って書いただけなのに、脊髄反射で「眉唾」とか書くやつの方が信用ならんけどね

全く別の二人が解析して「偏りがある」ってしてるのに「意義がよく分からん」って反論になってないぞ。

実機で検証しても正しいかどうかを判別するのは相当難しいだろうけど、他の判断が難しいもの(ドロップ率1/2048とか)は解析したものを記述するのに、これに関してだけ解析がおかしいとかケチつけるのもダブスタ
44
(1): (ワッチョイ 2e62-gphu [119.242.144.232]) 2019/08/17(土)16:06 ID:x/Ztk3Fu0(1) AAS
【ボロンゴ技】
> 本作では城や町に入ると自動的に主人公が先頭に配される仕様になっている。
> どうせみんな城や町では主人公を先頭にしておくだろう、仮に主人公が死んでいたとしても、すぐに教会で生き返らせるだろう…
> そう思い込んでいたスタッフの致命的な見落としではないだろうか。

そもそも主人公が死亡状態で街に入ると強制的に入り口で教会に連れ込まれるんじゃなかったっけ?
45
(1): (ラクペッ MM67-06mo [134.180.4.113]) 2019/08/17(土)16:21 ID:COVe7YyHM(1/5) AAS
>>43
なんでそんなに激怒してるのかよくわからんけど「眉唾」って「無批判に盲信するな」ぐらいの意味だぞ?
一旦落ち着いて検証してみようってつもりの話だったんだけど…。
46: (ワッチョイ 6628-O2DT [153.197.69.146]) 2019/08/17(土)16:58 ID:i0HBtRC+0(1) AAS
>>40
エルギオスのエルとアギオスの合成語説の方が数倍マシですね
47
(1): (ラクペッ MM67-04fJ [134.180.7.126]) 2019/08/17(土)17:19 ID:4Vtbo2D5M(1) AAS
>>45
「これどうなんだろう?」ってコメントが「無批判に盲信してる」って意味に取れるってすごいね……
48: (ワッチョイ 47db-JyYf [60.40.207.142]) 2019/08/17(土)17:25 ID:mHI3dc3V0(1) AAS
>>44
SFC5ってボロンゴ技とかベラバグとか「まさかこんな事しないだろ」な軽率な判断からのバグ多いよなぁ
49
(1): (ワッチョイ 7bee-lxcD [106.172.29.165]) 2019/08/17(土)17:37 ID:l1Qo/rnV0(1) AAS
DQ4の敵側のホイミはリメイク前後でルーチンが変わっている
カメレオンマンの場合、FC版なら狛犬にも使用するが、リメイク版では自分にのみ使用する
こういうリメイク版の仕様をさもオリジナル版から仕様であるかのように記述するケースはたまにあるから
リメイク版有りの作品に関する記述で「この記述おかしくない?」と思ったら、まずオリジナル・リメイクの差をスレで確認するといい
50: (ラクペッ MM67-06mo [134.180.4.113]) 2019/08/17(土)18:05 ID:COVe7YyHM(2/5) AAS
>>47
ぜんぜんそんなことは言ってないが、そう解釈されて傷つけてしまったのであれば謝ります。申し訳ない。
私の意図しないところです。
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s