[過去ログ] FF9はFFシリーズの癌 part5 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2007/06/25(月)20:51 ID:+guTXVJk0(1/2) AAS
ここは、FF9がいかに駄目なFFかを語るスレです。

原点回帰と称した詐欺をしたFF。
原点回帰に失敗したため、それ以降の原点回帰の可能性を消滅させたFF。
アニメをパクっただけのオリジナリティ0のFF。
あまりにも幼児化したシナリオのFF。
人々の記憶から忘れ去れた存在感・中身0のFF。
少数の凶悪な信者を生み出した迷惑極まりないFF。

※擁護はスレ違いです。総合スレ等相応しいスレでお願いします。
※信者、荒らし、煽りは徹底放置で楽しく利用しましょう。
965: 2007/12/28(金)09:48 ID:VOreJW5YO携(1) AAS
>>953
ウケ狙い枠はゲネロ兄弟
966: 2007/12/28(金)12:19 ID:64lBluxCO携(1) AAS
9は戦闘の度に15秒程度のロードが入るから十分ストレス溜まるよ。
同じPSの7や8はそんなことないのになぁ。
967
(1): 2007/12/28(金)18:25 ID:ZsvxAh120(1) AAS
>>953
普通の人間って、スタイナーだけだっけ?
968: 2007/12/28(金)19:14 ID:xSE830SVO携(1) AAS
>>967
ジタン→尻尾のある人間
ビビ→黒魔道士の子供
ガーネット→人間
スタイナー→人間
フライヤ→ネズミ族
クイナ→ク族
エーコ→角のある人間
サラマンダー→人間
アルティマニアより
969: 2007/12/28(金)22:37 ID:Sm4N/Yqq0(1) AAS
サラマンダーを普通の人間と言うにはちと無理があるな。
ガーネットも元・角のある人間だし
970: 2007/12/28(金)23:04 ID:uAXxhlAj0(1) AAS
ビビの話は泣いたような気がする。
むしろ、ジタンの容姿で主人公にしてたら人気がでてたかもね。

from.腐の人
971: 戦神(いくさがみ) 2007/12/29(土)00:16 ID:lEl3yITuO携(1) AAS
俺は前に微妙って言ったけどFF9はそれなりに面白かった
 
FF9EDの「Melodies Of Life」はクライシスコアEDのWhyの様なKYな歌でなくストーリーとあってて良かった
 
まぁ7信者には分かるまい
972: 2007/12/29(土)00:26 ID:Gk6CB1oM0(1) AAS
基本的に2chで叩きや煽りはしない俺だが
9に限ってはどうしても叩きたくなる。

なんつーか懐古に媚びるネタを入れただけの似非原点回帰や
パクリキャラ&パクリ演出などみてると
作品全体に悪意がこもってる気すらする。
極めつけは今までのFFの伝統の新しいものへの挑戦がなかった…。

ごめんよ信者さん。俺には9は合わなかった。
973
(1): 2007/12/29(土)01:12 ID:iV2AupHE0(1/4) AAS
>>982
前にも言われていたけど
あの時代に敢えてああいう形にしたのもひとつの挑戦なんだよ
974: 2007/12/29(土)01:34 ID:4oRzq36aO携(1) AAS
伸びてますね
975: 2007/12/29(土)01:36 ID:iV2AupHE0(2/4) AAS
改変コピペ

・とんがり帽子の黒魔道士
・FFの召喚獣がいる
・ちゃんとした姿のモーグリ
・剣と魔法の世界
・プロペラで飛ぶ飛空挺
・ジョブごとに決められたそれぞれの役割がある
・天野氏デザイン
・バトル1
・勝利のファンファーレ
省2
976: 2007/12/29(土)02:51 ID:iDurCVRSO携(1) AAS
とりあえずエンディングがいいだろ。認めるべきとこはそこくらい。
977: 2007/12/29(土)19:10 ID:100ouUg7O携(1) AAS
>>973
あの内容で堂々と原点回帰を謳うのは確かに一種の挑戦だと思う。
978
(1): 2007/12/29(土)22:27 ID:3DY6cHbg0(1) AAS
上っ面の部分ばかり初期FFのようにしたからといって、それは原点回帰とは言えんな。
979
(1): 2007/12/29(土)23:00 ID:MLoQFCU2O携(1) AAS
ファミ痛のレビューでも原点回帰みたいな表現使われてたしな
どこまでプレイしたのか定かではないが、ちょっと違うだろうと
980: 2007/12/29(土)23:15 ID:iV2AupHE0(3/4) AAS
>>978-979
散々既出だが「原点回帰=過去作品のオマージュ」
ではないことぐらいちょっと考えればわかるだろ
それだと「原点回帰」どころか「原点退行」になってしまう。
「気持ちほど昔にもどる」からこそ「原点回帰」なんだよ

あの時代に「光の戦士だ闇のクリスタルだ」
みたいな2番煎じなものを出せるわけが無いだろう・・常考
981: 2007/12/29(土)23:32 ID:iV2AupHE0(4/4) AAS
とはいえストーリーは重みのあるほうがよかったかもな
2みたいな多少血生臭いぐらいのでもよかったと思う

容量の都合かねぇ・・・戦闘周りの具合の悪さも

「どうしても8頭身は嫌だ」っていうスタッフの意思があったのかもしれんね
だとすると3〜4頭身で重い話は合わないからああいう展開にしたのかな
982
(1): 2007/12/30(日)13:08 ID:tp0QTqvN0(1) AAS
9はオマージュにもなってないし原点回帰もできていない。
原点に退行するならまだましだが、原点回帰と称して安易なパクリを行い
お茶を濁しただけのオナニー作品でしかない。
983: 2007/12/30(日)15:23 ID:iZkmMFdJ0(1) AAS
日本語のわからない奴がまた一人
984: 2007/12/30(日)15:58 ID:bpo5kdm80(1) AAS
・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*