[過去ログ] DQの音楽を語るスレ Op.42 すぎやんの想いを… (879レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2007/02/07(水)20:45 ID:FJyMWqAs0(1) AAS
過去ログ
ドラゴンクエスト音楽スレッド保管庫
http://dq5-2ch.e-city.tv/DQmusic/

前スレ
DQの音楽を語るスレ Op.41 すぎやんの佇まい
2chスレ:ff
860
(2): 2007/03/27(火)01:05 ID:Q53KoY+E0(1) AAS
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-493.html
一緒にしちゃ杉山先生に悪いが小林よしのりより凄いことしとる・・・
861: 2007/03/27(火)01:10 ID:MlVOADNcO携(2/4) AAS
>>860
>>828
862: 2007/03/27(火)01:12 ID:QbpxVE+J0(2/2) AAS
>>860
言っちゃ悪いが小林よしのりをなめるな。
オウムに立った一人で喧嘩売った前代未聞の勇者なんだぞw
863: 2007/03/27(火)07:03 ID:7Z45nLXJ0(1/2) AAS
正直、オレは音楽家に政治的(?)活動はしてもらいたくない。
お金が余ってるなら音楽、とくにクラシック音楽とその演奏者達の環境改善
のために使って欲しい。
日本の楽団の置かれている状況や環境はまだまだ厳しい。
一部の楽団を除いては、皆創意工夫してやりくりしている状況…。
864
(1): 2007/03/27(火)08:36 ID:Gf/BOfUH0(1) AAS
余ったお金でオーケストラのフルスコアを出版して欲しいと思うのは俺だけ?
865
(1): 2007/03/27(火)08:41 ID:jgJQOTEwO携(1) AAS
俺たちはすぎやんの音楽性に共感して
金出してるんであって、すぎやんの思想信条に
賛同してる訳じゃないからなあ…
稼いだ金どう使おうがすぎやんの勝手だけどさ。
866: 2007/03/27(火)09:26 ID:+eP+Eeqs0(1/2) AAS
音楽家の場合、民族的なものに興味が強く向く事があって、
そのケッカとして愛国主義者になる人も割といるな。チェコとか特に。日本にもちょくちょく。
ただすぎやんの場合、そういう感じとはちょっと違うような気がするんだよな。
理屈で考えた末、といったら聞こえがよいけど、文字通り「政治的活動」という。
それほど芸術家然としてないからかなあ。曲に主義主張が全くうかがえない。思想信条と音楽性が直結してない(している作曲家は少なくない)
だからもうかえって、別人格のように分離していてオレは何とも感じないけどな。
支持はしないが。

>>864 オレもだw 少々高くても多分全部そろえる。五、六千円までなら頑張るかなあ。どう?
867: 2007/03/27(火)09:53 ID:MlVOADNcO携(3/4) AAS
今の70代が両極端にアレなのは日本全国でよくあること。
おそらくすぎやんの職業とは違う地平の話。

話は変わるが、今朝の芸能ニュース、映画「神童」の松山ケンイチのインタビューで、
ピアノで同じ曲ばっかり練習するのが、ピアノ未経験の松山にはしんどかったらしい。
で、DQの曲だけは子供の頃から好きで弾けたから、DQ曲ばっか弾いたりしてたと言ってた。

ものすごく小学生時代を思い出したわw 
昔学校のオルガンで序曲弾くのが男女問わず流行ったりしてた。
868: 2007/03/27(火)10:45 ID:+eP+Eeqs0(2/2) AAS
しかし序曲はピアノで弾くと非常に楽しい。
869: 2007/03/27(火)11:02 ID:9LQidld00(1) AAS
>>865
たとえば中国による従軍慰安婦捏造に対して反論広告を出そうとすることが君の思想に反しており、
CDの収益がそういったことに使われるのが嫌なら買わなければいいだけのこと。

まぁこの活動に反発する奴を同じ日本人だとは思いたくないがな、俺は。
870: 2007/03/27(火)12:00 ID:nGkcLKON0(1) AAS
この手の話題は荒れるからやめれ。
871: 2007/03/27(火)13:23 ID:j3ICtfdN0(1/2) AAS
すぎやんのやってる事は正しいだろ。
戦争中なんてどの国でも悲惨な事も戦争犯罪もやってる。
アメリカの原爆落としに何の正義があるんだ?
捏造ならば、我々がそれを暴き言われ無き罪なら消さなければならない。
日本を悪い国に仕立て上げようとしてるだけだ。
日本人は人が良いと言うか馬鹿だから、
「そうです、私達が悪かったんです。」
なんて平気で謝りだしそうな脳みその欠片も無い連中が多いがなw
頑張れ、すぎやん!
872
(1): 2007/03/27(火)13:33 ID:j4UO5p15O携(2/2) AAS
真実よりも、真実に向かおうという意志が大切だと誰かさんが言ってました
873: 2007/03/27(火)13:44 ID:MlVOADNcO携(4/4) AAS
スレ違いだから。
874: 2007/03/27(火)13:51 ID:j3ICtfdN0(2/2) AAS
>>872
真実は確かに重要じゃない。
捏造だろうが真実だろうが単なる「コマ」として使ってるだけだ。
だが、その事自体をわかってない日本人や政治家が多いんじゃないか、という事。
ま、スレ違いだからやめようね…
875: 2007/03/27(火)14:05 ID:S63lgjit0(1) AAS
捏造で思い出したが報道特捜プロジェクトのナレーションて
なんで戸愚呂弟なの?
876: 2007/03/27(火)14:12 ID:7Z45nLXJ0(2/2) AAS
この人は「一票の格差を考える会」とか、社会的な運動が好きなんだろうな。
9・11のテロにも非常に関心が高かったみたいだし…。
根っからそういう気質なんだろ。

そもそもこのスレにその話題を貼った奴が悪い。スレ違い。
877: 2007/03/27(火)14:29 ID:h4zkboJq0(1) AAS
>>860-876
スレ違いといいながらレスのばすな知障どもめ
878: 2007/03/27(火)15:48 ID:oMwZbhR50(1) AAS
すいまえんでした;;
879: 2007/03/27(火)16:03 ID:2T12c+vg0(1) AAS
まあまあ、大正時代の民主化を武力で押さえ付けた軍国主義政府が無くなり、
現在の北朝鮮のような道は避けられたわけだ。敗戦して良かったじゃん。

軍国政府が続いていたら、すぎやま先生も国家高揚のための音楽ばかり作らされていたと思うよ。
ゲーム音楽どころかゲームなんてのも半世紀くらい先のものになってたかもね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*