異例の手法「海だったところ」に道路通す!? 大規模崩落で通行止め続く国道で“ウルトラC”発動 能登半島地震 [朝一から閉店までφ★] (39レス)
1-

1
(1): 朝一から閉店までφ ★ 04/12(金)06:24 ID:e5C13MNH(1) AAS
2024.04.11 乗りものニュース編集部

地形が変わった、ならば活用しよう!
https://trafficnews.jp/post/132098

能登半島地震で通行止め続く海沿い国道

 国土交通省 能登復興事務所は2024年4月、通行止めが続いている国道249号の石川県輪島市野田町地先について、ゴールデンウイークをめどに、緊急車両等の通行を確保できる見込みだと発表しました。

 国道249号は、能登半島の外周に沿う半島の主要国道で、奥能登においては日本海沿いに輪島市と珠洲市を結んでいます。
能登を代表する観光地「白米の千枚田」に近い輪島市野田町では、2024年元旦の能登半島地震で大規模な土砂崩落が発生し、通行止めが続いています。
省6
20: 04/12(金)19:31 ID:f8ZYW21P(1) AAS
能登半島勃起上げ
21: 04/12(金)19:58 ID:4O77pT5l(1) AAS
あれ?
昔、福井にコンナの無かった?
22: 04/12(金)21:11 ID:AIRmFGbt(1) AAS
第二なぎさドライブウエーか
23: 04/12(金)21:21 ID:GNeO0iQL(1/2) AAS
5ちゃんねるのコマンドだよ

※スレの>>1の最初の一行に

id板のデフォルト設定ワッチョイ板のデフォルト設定ipアドレス板のデフォルト設定の場合
!extend:default:default:1000:512

idありipアドレスなしの場合
!extend:checked:

idなしワッチョイなしipアドレスなしの場合
!extend:none:none:1000:512
省7
24: 04/12(金)21:21 ID:GNeO0iQL(2/2) AAS
名前欄に!donguriを入れて投稿するとよいらしい。
25: 04/13(土)00:29 ID:P90GnhP0(1/2) AAS
ケーソンでコンクリトンネルでも
沈めるとか?
26: 04/13(土)00:31 ID:P90GnhP0(2/2) AAS
なんだ隆起した土地か
27: 04/13(土)00:59 ID:jA6dFeHE(1/3) AAS
それが正解だろ、
但しまた沈んだときに低くならないように堤防代わりの高さでさ
28: 04/13(土)01:00 ID:jA6dFeHE(2/3) AAS
で土地は先に登記したもの勝ちなの?
詳しい人教えてよ
29: 04/13(土)01:02 ID:jA6dFeHE(3/3) AAS
ウルトラD路
30: 04/13(土)05:40 ID:IjoBTORd(1) AAS
日本海の外海のそれも半島の先端部分となると、ちょっと海が荒れただけで通行困難になりそう
31: 04/13(土)05:55 ID:zJ3MlvGM(1) AAS
>>2
てか そもそも石川県は
あまり 人々が住んではアカン場所

日本一、雷が落ちる場所なのに…
32: 04/13(土)09:31 ID:P7Bc7X39(1) AAS
親知らず子知らず
33: 04/13(土)09:56 ID:eja9iy4q(1/2) AAS
ここ隆起した分の海面が上昇するわけだから水没しちゃったところにはごめんだな
34: 04/13(土)09:58 ID:ujCwxG3u(1) AAS
残念だが、その陸地は次の地震で沈む可能性も高い。

もうあきらめろ。
そこにカネを投ずるな。
そんな豊かな国ではない。
全員を救える国ではないんだよ。
35: 04/13(土)10:27 ID:lq66ChTS(1) AAS
安全な立地に引越し命令
ってわけにもいかない
36: 04/13(土)12:49 ID:eja9iy4q(2/2) AAS
ここ隆起した分の海面が上昇するわけだから水没しちゃったところにはごめんだな
37: 04/14(日)14:42 ID:31FjOMe6(1) AAS
大崩海岸も似たようなものだよ まずらしくもない
38: 04/17(水)09:30 ID:l3cN1eLC(1) AAS
万博向けの空飛ぶ車でも活用すれば?
39: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)23:49 ID:4zTHjDMv(1) AAS
輪島が50年以上ずっと復興していないニカラグアの首都みたいになるだろ。岸田のせいで。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.433s*