[過去ログ] 9月14日限定! 熊本県全域のバス、一部電車が終日無料に 大型商業施設オープン記念で (70レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2019/08/24(土)20:05 ID:MdnwtfLu(2/2) AAS
1980年にダイエーが熊本市大江に開店したときは
押し寄せる客の車で、周辺の幹線道路に大渋滞が
発生した。
これを教訓に鶴屋デパートは2002年に東館を
グランドオープンしたとき、熊本市電の無料開放
サービスを行った。その策は見事に功を制し、道路の
渋滞は起こらなかった。これは全国発の試みであった。
38: 2019/08/25(日)05:16 ID:ph2Kegur(1/2) AAS
なんだかんだで当日乗りまくると思う
どこ行こうか?
39: 2019/08/25(日)05:18 ID:ph2Kegur(2/2) AAS
【県27】熊本のバスを語ろう【クレア 城南】
2chスレ:bus

関連スレ
40
(1): 2019/08/25(日)07:27 ID:TqTRFrIH(1) AAS
南に行くとどこまで行けるんだろ。人吉往復可能かな。
41: 2019/08/25(日)07:36 ID:Cb+inXm2(1) AAS
>>40
たしか産交の人吉号なら無料になる
ただし朝の人吉→熊本と夕の熊本→人吉の1往復しかないけど
普段の利用者が可哀想
42: 2019/08/25(日)12:08 ID:KTJNNAGm(1) AAS
牛深を目指そう!
43: 2019/08/25(日)12:44 ID:E0LoSUFc(1/2) AAS
トイレつき無料冷房施設
44: 2019/08/25(日)12:45 ID:E0LoSUFc(2/2) AAS
バス旅 太川蛭子の出番だな
45: 2019/08/29(木)02:04 ID:+JP/8P8f(1) AAS
乗りまくるかなとりあえず
46
(1): 2019/08/31(土)07:13 ID:d52xAJDn(1) AAS
>>33
前の建物をぶっ壊す際に本当に色々あってるんだろ?
公的機関が関わる再開発で殆どのテナントは1円も立ち退き料が支払われなかったって信じられない噂はガチで聞いた。
あの周辺中心部の人はみんな知ってる。
47: 2019/08/31(土)16:49 ID:GGjXqw3B(1) AAS
>>46
短期とかで立ち退き時に支払いが不要なテナントは支払われてないし、
支払う契約のテナントは支払われている・・・それだけの話。
48
(1): 2019/09/01(日)10:25 ID:wFjxprql(1) AAS
あの小汚い交通センターは消えたのか。
49: 2019/09/09(月)13:11 ID:CAX7KNi0(1) AAS
面白いことするじゃないか。壮大な実験だな。
福岡から見物しにいくぜ。大混乱するかどうか見ものだ。
50: 2019/09/09(月)22:50 ID:Ds3nl9U9(1) AAS
詳しくわからんが、福岡や鹿児島や大分や宮崎から、熊本県に入れば後は乗り放題熊本県内観光しほうだいってこと?
観光地の入場料とかは当然かかるが
51: 2019/09/11(水)04:53 ID:mSyyiyos(1) AAS
県内の観光地が賑わって、県内的に黒字になるなら、毎年一回程度自治体負担でやってもいいかもしれん。
どうだろうな。たしかに壮大なる実験だな
52: 2019/09/11(水)14:31 ID:EvpKvx9N(1/2) AAS
>>48
無くなったら無くなったで寂しいもんよ
名前も変わっちゃうし
53: 2019/09/11(水)14:39 ID:EvpKvx9N(2/2) AAS
旧名称:熊本交通センター

新名称:熊本桜町バスターミナル
54: 2019/09/14(土)06:12 ID:cgJi5j67(1/2) AAS
山鹿行って、阿蘇行って、時間余裕あれば光の森に寄り道
熊本城(まだ入れない?)に行って、桜町で昼飯
熊本駅行って、天草行って、余裕と体力あればイオンモール
で帰宅の予定
55: 2019/09/14(土)06:43 ID:e6k91VJ0(1) AAS
インバウンド目当てって事はないのかな
九州だけに
56: 2019/09/14(土)06:47 ID:cgJi5j67(2/2) AAS
普段乗らない路線とかも乗ってみたいわ
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s