[過去ログ] 【岡山】猛暑続く JR姫新線ではレールの温度が規制値超え、一時運転見合わせ 岡山 (75レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2019/08/05(月)10:37 ID:8HnJuVBJ(1) AAS
想定以上にレール伸びたんだろうな
脱線すると困るし仕方ないだろう
45: 2019/08/05(月)12:00 ID:bTV2uWpr(1) AAS
>>39
温度低い方は歪まないのでまだマシです
それよりも積雪の方が厳しい
46: 2019/08/05(月)14:50 ID:wIWuoM8b(1) AAS
熱いなら水で冷やせばいいじゃない
47: 2019/08/05(月)16:27 ID:Hue0ZDlF(1) AAS
JR新幹線が一時運転見合せ、まで読んだ。
48: 2019/08/05(月)16:52 ID:ckY8IhZq(1) AAS
当方明石海峡に面しているけど今日の暑さは異常レベル。
海峡あたりから教科書で学ぶ瀬戸内海気候で冬暖かく夏涼しい。
大阪が37℃だ38℃だと言ってる時に31℃32℃程度で暑いと文句を言うくらいで35℃
超えることなんて何年に一度の珍事。
明石で最高35.9度の今日は暑かった。
恐らく今日の日本一は福崎で37.8℃、台風がもたらした変な風が原因だな。
49
(2): 2019/08/05(月)21:01 ID:SjQ8uRbu(1) AAS
姫新線と芸備線を乗り継いだことあるけど、丸一日かけて、ようやく姫路から広島にたどり着いたわ。
遅すぎて使い物にならん。
50: 2019/08/05(月)21:21 ID:meZ4E1vR(1) AAS
こういう気温湿度に馴れろと言われてもなあ
51: 2019/08/05(月)21:35 ID:TBQbumB+(1) AAS
レールってすごく熱くなるんだよね
熱温度カメラで撮影すると、線路の部分は他より20度くらい高い温度を示す
線路ぎわに住むのはやめた方がいいぞ
52: 2019/08/05(月)23:40 ID:fIwHilgN(1) AAS
熱帯気候を舐めとる
53: 2019/08/06(火)08:09 ID:/OA0U7Ks(1) AAS
日本は、温帯湿潤気候ではなかったのか?
54: 2019/08/06(火)08:59 ID:EUkx4G1U(1) AAS
いつまで気候に影響受ける欠陥鉄道使ってんだよ
55: 2019/08/06(火)12:38 ID:jzuuFpoE(1) AAS
>>49
敢えて遠回りしてるのに遅いとかアホでしょ
早さにこだわるなら新幹線使えよ
56: 2019/08/06(火)13:15 ID:yAs/UFIm(1) AAS
姫新線は以前はとても不便なディーゼルローカル線だったが、
今は姫路近郊は10分おきに多頻度運転する超便利で綺麗な高速運転
車両に変わった。
播磨新宮ー姫路間の日中はローカル線とは思えないほど便利になった。
57
(1): 2019/08/06(火)16:24 ID:uTPiO0vD(1) AAS
>>12
鉄道のレールの継ぎ目を通る時の音がガタンゴトンうるさい。
なぜ斜めカットの継ぎ目が標準にならないのか?
手間は大して変わらんだろう。
58: 2019/08/06(火)18:03 ID:bz1C/JvC(1) AAS
>>57
斜めカットよりコストカット
59: 2019/08/07(水)00:05 ID:48JdULrk(1/2) AAS
水かけろや
60
(1): 2019/08/07(水)00:06 ID:48JdULrk(2/2) AAS
>>49
俺も同じコースやったけど、、ホント遅いよね。
61: 2019/08/07(水)06:38 ID:fPvQwTNU(1) AAS
振り込め詐欺グループから受け取った100万ギャラを隠蔽した屑野郎-宮迫が岡山に営業に来た

赤アロハシャツ姿ど「皆さん振り込め詐欺には気を付けましょう!」とチラシ配っても、説得力ゼロ

早くもツイッターを再開して、善人のフリをして自らのパフォーマンスをアピール
62: 2019/08/07(水)09:49 ID:MoGUf3B0(1) AAS
>>60
備後落合で乗り継ぎに失敗して
蒼白な顔の乗り鉄がいた記憶。
63: 2019/08/07(水)11:03 ID:uwre6gjM(1) AAS
>>2
んとね、屋外で沸騰したヤカンのお湯ふりまいても気温は変化しないでしょ
だから、レールの温度もその程度の湯量では変化しないの
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.892s*